おせち料理って…いる?
1 名無しさん@おーぷん ID: HcLH
食いたい?
3 名無しさん@おーぷん ID:J8vr
割と食べたい
4 名無しさん@おーぷん ID:HyYe
食いたいかどうかじゃなくてありゃ家事休むためにあるんやで
5 名無しさん@おーぷん ID:E06F
これがないと1年が始まらない
- 高市氏、政権構想練り直し 首相指名、補正成立に難題
- 海外「いったいなぜ!」東アジアで日本人ばかりノーベル賞を受賞する本当の理由に海外が大騒ぎ
- 松村沙友理さん、山下美月の前で『格の違い』を見せつける
- 東京でネズミに噛まれた外国人女性 「東京はきれいな所とは言えない」
- 透け透け!! 三山賀子アナ【GIF動画あり】
- 【悲報】Cocomiのアンチ達、ガチで『暴言』を吐いてしまう!!!!!!
- 【画像】チアJKさん、うっかり履き忘れる
- 【悲報】自民党内で危機感高まる「高市から総裁変えないと次の選挙ボロ負けする…」
- 高速のSAとかPAで働いてる人ってずっとあそこで一生終えるんだなって考えるともの悲しくなるよね
- 【画像】美人女子大生、スタバのアルバイトを辞めた結果・・・・!
- 高市早苗「中国に強硬姿勢」公明党「連立離脱!(中国大使と会談直後」公明代表「進次郎総裁なら連立解消してない(正体現す」マスコミ「少数野党から首相...
6 名無しさん@おーぷん ID:iYPA
冷えたおせちと温かい蕎麦で年越すの好きやから要る
7 名無しさん@おーぷん ID:Rhzr
昔の人がお店開いてない正月期間にのんびり食べるためのもん
いまは要らん
8 名無しさん@おーぷん ID:67LQ
伊達巻は食いたい
10 名無しさん@おーぷん ID:RtSv
あんまコスパコスパ言いたないけど流石にアレはコスパ悪すぎや
好きに値段つけてええでって言われたらうーん…5000円ぐらいかな?
って感じのもんが平気で2万とか3万しとるやん
アレは流石にボッタクリが過ぎる
11 名無しさん@おーぷん ID:D3ef
時代に合わせて美味いものに変えてけばいいのに
なんでいまだに不味いものをありがたがってるんやろな
14 名無しさん@おーぷん ID:Nkr5
>>11
多少縁起物は入っとるけど
今の売ってるおせちなんて日持ちしないもんばかりやろ
15 名無しさん@おーぷん ID:K8wG
>>11
験担ぎみたいなもんやし
でも今はローストビーフとか今時の物が入ってるのもあるやん
12 名無しさん@おーぷん ID:Xju4
でも”風情”があるから
16 名無しさん@おーぷん ID:RtSv
ヒマなババアが勝手に作り出すならともかく
金出して買えば2〜3万はするもんやろ?
それだけあれば刺し身でも和牛でも2家族分ぐらい揃うやろ
20 名無しさん@おーぷん ID:BM2c
>>16
あのな
暇とかじゃなくてそういうしきたりに従って作ってくれてるんやで…
17 名無しさん@おーぷん ID:K8wG
子どもの頃は黒豆、伊達巻、栗きんとんくらいしか食べなかったけど、最近なますの美味しさに気付いた
18 名無しさん@おーぷん ID:FAHq
まあ現代におせちはもういらんやろな
それはそれとしてワイは毎年頼むけど
コタツから出たくないんじゃ
19 名無しさん@おーぷん ID:lffg
ああいう塩辛いもん好きやからいる
21 名無しさん@おーぷん ID:GMHb
いらんわ 同じ金額かそれ未満でもっとおいしいものがある
24 名無しさん@おーぷん ID:FAHq
ちなみに独り身であればある程おせちは頼まないらしいで
つまりここで騒がしい人は…あっ(察し
26 名無しさん@おーぷん ID:mBL4
今って、外注おせち派の方が多かったりするんやろか
30 名無しさん@おーぷん ID:fK0p
誕生日もクリスマスも正月も唐揚げ食ってるわ
32 名無しさん@おーぷん ID:lavz
お節食べないと正月気分にならん
大好きやわ
36 名無しさん@おーぷん ID:4pQj
子供の頃は嫌いだったけど
歳重ねるごとに好きになっていく
38 名無しさん@おーぷん ID:z62x
黒豆食いたい
39 名無しさん@おーぷん ID:CFrH
伊達巻!伊達巻!伊達巻!
お雑煮……?
42 名無しさん@おーぷん ID:poYI
ワイはお皿とか集めるのすこやからおせち作るわ
こういう時しか使えん皿とか重箱あるしな
43 名無しさん@おーぷん ID:mBL4
ちなワイ家お節軍スタメン
黒豆
田作り
伊達巻
数の子
蒲鉾→外注
栗きんとん
昆布巻き
煮染め
なます
44 名無しさん@おーぷん ID:FAHq
>>43
THE王道
48 名無しさん@おーぷん ID:6wxC
餅と雑煮は欲しいね(´・ω・`)。
49 名無しさん@おーぷん ID:7NkD
実家住みの頃からおせちをつくる習慣がない 嫁の実家では作ってるが正月三が日同じの食ってたら飽きる
52 名無しさん@おーぷん ID:M0ry
おせちってすぐ無くならん?
みんな何日間食べられるんや
53 名無しさん@おーぷん ID:7NkD
昔は正月どこも店開いてなかったからな
55 名無しさん@おーぷん ID:pNQU
サミットは正月休むから買い物してるやつはおせち食うしかないな
https://www.google.com/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1371/930/amp.index.html
62 名無しさん@おーぷん ID:7NkD
本家筋のおせちは豪勢で量が多い なにかと親戚集まるから
63 名無しさん@おーぷん ID:Qlk8
ちゃんとしたおせち食べた事ない
64 名無しさん@おーぷん ID:YwLt
要らないもの一個くらいあっても人生終わらないって
65 名無しさん@おーぷん ID:VxbK
おせちに刺身入ってるとか聞いたら昔の人は卒倒しそうやな
67 名無しさん@おーぷん ID:7NkD
おせちもそうやけど年賀状という風習もうやめへんか
68 名無しさん@おーぷん ID:gBtb
数の子が食べられるイベントやぞ
70 名無しさん@おーぷん ID:4cxJ
子供用の揚げ物だけつまんで餅食って寝るイベント
75 名無しさん@おーぷん ID:DM8d
田作りだけは食いたい
あれが無いと正月になった気がせん
80 名無しさん@おーぷん ID:BmrT
おせちすここ
なますとだし巻きとカマボコ食べまくるんや
82 名無しさん@おーぷん ID:bjNV
いらん
あったかいもん食いたい
83 名無しさん@おーぷん ID:G9RM
煮物をもさもさ食べながら日本酒飲むのがええねん
85 名無しさん@おーぷん ID:RtSv
キッズがおるような家庭は小僧寿しとケンタッキーで十分なんや
今どきのおせちなんてどっかデパートで買うもんやし
ローストビーフやキャビアに風情もクソもあるかい
86 名無しさん@おーぷん ID:Mh6O
寿司のがうれしい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638840723/
おせち料理って…いる?
- アナウンサー「でかい鎌を使って戦うキャラ、5人答えよ」名倉「ほんまごめん、」
- 【画像】最新の長澤まさみさん(38)
- 【悲報】レンタル彼女、化け物しかいなくて草wwww
- 【速報】松本人志さん、ガキの使い若手ADに暴露されてしまうwwwwwwww(画像アリ)
- 【悲報】女性「男に話さない方がいいことがコチラ」←衝撃的すぎる件wwww
- 【文春】衝撃スクープ!米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査へ!
- 【文春砲】【衝撃スクープ】米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査か!?
- 【悲報】人気漫画のこのシーン、ガチで物議を醸してしまうwwww
- 米倉涼子、麻薬取締法違反容疑で家宅捜査へ
- 【画像あり】大人気声優さん(28)、初水着姿を解禁wwwww大西亜玖璃、3rd写真集でついにビキニ姿を披露!!!
- 【画像】2年ぶりに姿を現した水嶋ヒロの姿を見たファン達、悲鳴をあげてしまうwwwwwww
- ア メ リ カ 株、大 暴 落!!!
- 【朗報】深津絵里(52)さん、まさかの“藤井聡太七冠ガチ勢”だった!? 昼飯チェックから祝賀会応募まで…ファンとしての一面が可愛すぎる
- 【画像】女さん「うちの双子、同じ服着てると全然見分けがつかない」パシャ
ランダム記事紹介
- ノーベル賞2冠の日本を見た韓国「羨望半分、心配半分」=韓国の反応
- 透け透け!! 三山賀子アナ【GIF動画あり】
- ベイスターズ 6ー2 ジャイアンツ 初戦快勝でCS突破に王手!
- 【画像】女さん「うちの双子、同じ服着てると全然見分けがつかない」パシャ
- トランプ、ノーベル平和賞不発に「それでも数百万人の命を救ったので幸せだ」来年の受賞に期待感示す=韓国の反応
- 海外「いったいなぜ!」東アジアで日本人ばかりノーベル賞を受賞する本当の理由に海外が大騒ぎ
- 【速報】松本人志さん、ガキの使い若手ADに暴露されてしまうwwwwwwww(画像アリ)
- 【悲報】女性「男に話さない方がいいことがコチラ」←衝撃的すぎる件wwww
- DeNAが批判覚悟で横浜スタジアムのCSビジター席移転 SNSで賛否も360度青一色に踏み切った背景
- 【悲報】レンタル彼女、化け物しかいなくて草wwww
- 松村沙友理さん、山下美月の前で『格の違い』を見せつける
- 【動画】永野芽郁、ヤバい女すぎて炎上wwwwお前らの想像の50倍はヤバい
- 日本、31番目のノーベル賞受賞…韓国は?=韓国の反応
昔はスーパーがどこも閉まっていたし、
主婦もゆっくりしなよ、って意味だったらしいけど。
だから日持ちするように味が濃ゆい、甘めの物が多い。
縁起物の食材や意味を知るのも楽しいけど、いらんよね、正直。
洋風おせちなんかもはやただのオードブルw
>>24
一人用おせちなんかずっと前からある