教習所はガソリンの入れ方や車の点検を教えるべき
1 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
最初戸惑うやろあれ
3 名無しさん@おーぷん ID:uzmb
セルフ車検の仕方教えてくれ
- 【画像】乃木坂アイドルの泡風呂ショットが眩しすぎるwwwww
- 井上清華アナのエクササイズ!!【GIF動画あり】
- 少年野球「ヤング神戸須磨クラブ」のスパイクなど盗んだか 41歳男と32歳女を逮捕 事件直後チーム保有のマイクロバスが全焼の火事も
- 山上母「献金が問題じゃない家族の愛の問題」「銃撃事件で統一教会への信仰心が強くなった」
- 国分太一「日本テレビが私を一方的に降板させた対応には瑕疵がある。人権救済を申し立てます」
- 【画像】河合奈保子とかいう昭和のムチムチアイドルwwwww
- 【カルト悲報】参政党ブーム、ガチで石丸化目前か 各社世論調査で軒並み支持率半減 なぜ…
- 【悲報】AKB48武道館チケットの高額転売がエグい【AKB日本武道館コンサート】
- 韓国さん、53兆円をアメリカに投資
- 突如、トヨタ「センチュリーSUV」現る…トランプ大統領の車列に!
- 【画像】最新の愛宕心響さん、レジェンドOGに似すぎてしまう
- 【悲報】岡田紗佳(31)、「手がシワシワ」と言われてブチギレ
- うちのアパートに普段鍵しめてない部屋があるんだけど
- 米価高騰時に転売ヤーが農家から買い占めた銘柄米、あれから半年が経過してしまった結果……
7 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
教科書にかいてあるだけじゃわからない
大切な物がそのにはあると思うんよ
8 名無しさん@おーぷん ID:XrBv
金入れてトリガー押すだけやないん?
ちな無免許
9 名無しさん@おーぷん ID:rNmL
教習所内の給油所で給油やるやろ
11 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
>>9
すげぇな
19 名無しさん@おーぷん ID:NwJI
>>9
はぇーそんな気の利いた教習所あるんやな
21 名無しさん@おーぷん ID:0Zr6
>>9
今はそんなんあるんか
12 名無しさん@おーぷん ID:3Knu
原付の給油口のフタが開けられないまま30分居座ったワイが通りますよ
13 名無しさん@おーぷん ID:66IK
なんかをがっこんして外に出て蓋明けて
静電気除去シートに触れて銃みたいなのでドボドボするんやろ?
15 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
慣れてないとボンネットパカーンせんか?
26 名無しさん@おーぷん ID:02zG
>>15
車によって給油口の開け方違うやろ
フタ押すだけの車もあるし
42 名無しさん@おーぷん ID:xYSi
>>15
それは車ごとに違うから乗る前に調べろや
17 名無しさん@おーぷん ID:o2d8
セルフ全盛やしなぁ
って思ったけどスタンドは困ったら店員呼んで
ってなってるしどーなんだろうな?
点検は推奨してんだし確かに実体験させた方がええわ
22 名無しさん@おーぷん ID:MwPP
給油口くらい自分の家で開けりゃ分かるやろ
24 名無しさん@おーぷん ID:moQw
ガソリンはセルフじゃないとこ行けばええ。
それよりもタイヤ交換自分で出来るようになるのが大事やろ。
27 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
なんやろ
店員に聞けばわかるだの色々あるけど
車にのるなら給油は不可避やし、実際ので教えてもええんちゃうかなって
28 名無しさん@おーぷん ID:66IK
>>27
事故のリスクが高すぎる
29 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
点検かてどのくらいの人が自分でできるんやろなって
ワイは車屋さんにやってもらってたわ
31 名無しさん@おーぷん ID:rNmL
タイヤ交換自分でやったけど大変すぎて金払った方がコスパ良いわってなった
34 名無しさん@おーぷん ID:C6lC
ウチはタイヤ交換含め整備の実習やってくれたよ
35 名無しさん@おーぷん ID:736l
一本なら別に交換するのええけど4本はだる過ぎる
43 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
公認のとこでやったけどそういうの全然教わらなかったわね
48 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
スペアタイアないのマ??
ワイが交換したのは社用車でわりと年式あれなやつだからタイヤ入ってたのかな
49 名無しさん@おーぷん ID:NwJI
教習所もオプションでそういう講習コース作ったら小銭稼ぎになるんちゃうか?
51 名無しさん@おーぷん ID:o2d8
最近の装備ってスペアじゃなくて修理キッドなんだよな
上手く扱える気がしない
55 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
セルフ浸透してない時に親父だかの給油についてって
中でプラカップのコーヒー飲むの好きやったわ
砂糖ミルク入れてな
56 名無しさん@おーぷん ID:C6lC
スペアタイヤはオプション高いやつにならんとつかんって言ってた
61 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
よくこの時期チェーン巻くっていうけど
ああいうのって自分で巻くんか?
62 名無しさん@おーぷん ID:o2d8
>>61
チェーンは割と簡単に巻けるぞ
ゴムのやつしかやった事無いけど
65 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
>>62
ほえー
まぁ定期的なことやろしそら進化するか
64 名無しさん@おーぷん ID:VOSp
>>61
チェーン着脱所あるやろ
自分でやで
67 名無しさん@おーぷん ID:EgNP
>>61
女でもなきゃ自分やろ。高速には待機所あるからそこで怖いお兄さんに聞いて怒られながら学べ
69 名無しさん@おーぷん ID:Rqh9
車の点検ってオイル確認とかのやつ?
普通にやってるわ
70 名無しさん@おーぷん ID:EgNP
ただ雪国でもなきゃ巻く以前に車に積みもしないでな
73 名無しさん@おーぷん ID:736l
チェーンを車に積んでるだけクッソ偉いわ
75 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
あとあれや
バッテリーあがった車に電気流すあれ
あれも教えた方がええんちゃうかって
76 名無しさん@おーぷん ID:moQw
>>75
ブースターケーブル?
78 名無しさん@おーぷん ID:02zG
>>75
ブースターケーブルも繋げる順序あるからな
85 名無しさん@おーぷん ID:02zG
非常用に充電式のジャンプスターター持ってる方がいいぞ
災害時も使えるし
93 名無しさん@おーぷん ID:zCpE
>>85
ワイは100vの充電器やな
バッテリーいちいち外さなあかん
89 名無しさん@おーぷん ID:qhV6
給油の仕方も原チャの乗り方も全部YouTubeにある
90 名無しさん@おーぷん ID:EgNP
バッテリーはあかん。被害が個人じゃ済まん
91 名無しさん@おーぷん ID:o2d8
年間5000園だしなJAFって
心配なら入っとけば粗方の心配は無くなるんやないか?
94 名無しさん@おーぷん ID:moQw
1回バッテリーあがったら弱くなるから気をつけるやで。
100 名無しさん@おーぷん ID:EgNP
>>94
ワイ4回くらいやらかしたけど実感することなく乗り換えまでいけたがなあ
98 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
ワイは人の車運転した時にどうにもどれが給油口あけるスイッチか分からんでスタンドの兄ちゃんに聞いたわ
普段ならないやつは確認しとかないとあかんわ
101 名無しさん@おーぷん ID:Pd54
>>98
違いすぎだよ
企画統一クレメンス
104 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
コロナで勤務地変わって電車でえらい時間かけて通勤してたことあったんや
そしたら3ヶ月くらい全然車のらんくてバッテリー死んだわね
日々のあれですっかり忘れてた
106 名無しさん@おーぷん ID:NwJI
>>104
あーそのパターンがあるか…
107 名無しさん@おーぷん ID:zCpE
>>104
3ヶ月は草
ワオは長くとも2週間で充電走行するわ
108 名無しさん@おーぷん ID:736l
>>104
乗らないならバッテリー外さんと放電してまうしな
ただどれだけ乗らないか分からんからいちいちやる人は几帳面やと思うわ
109 名無しさん@おーぷん ID:0Zr6
>>104
まあ3ヶ月乗らんと死ぬなあ
でもその場合駐車場やから楽やろ
110 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
ほんで知り合いに繋いでもらって電気流したけど一時的にしか戻らんくてな
結局後日JAF読んで流してもらってそのまたスタンド行ったらバッテリーが完全に終わってた
112 名無しさん@おーぷん ID:NwJI
>>110
バッテリー交換15000円くらいだっけ
116 名無しさん@おーぷん ID:Jtpr
バッテリーは消耗品やで
切り替えてこ
119 名無しさん@おーぷん ID:xXJ3
今日びのナビやらなんやらついてる車だとターミナル外しとくとデータが死ぬんちゃうか?
122 名無しさん@おーぷん ID:zCpE
>>119
ナビもやけどエンジンECUも飛ぶからおすすめせんとは言われたね
123 名無しさん@おーぷん ID:0Zr6
>>119
あーどうなんやろな
あとエンジンのデータとか
125 名無しさん@おーぷん ID:736l
>>119
記憶用の電池はついてるんちゃうか
pcの基盤と同じで
121 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
無知ムチで笑われるけど
その充電云々もその時知ったわ
考えたらわかることやけどさ
127 名無しさん@おーぷん ID:Jtpr
>>121
整備士も最初は知識ゼロからのスタートや
しらんで当たり前やで
129 名無しさん@おーぷん ID:Jtpr
痛い目しながら勉強していくのが経験値を貯めることになるんやで
131 名無しさん@おーぷん ID:02zG
日本は自動車大国とか言われるけど
途上国の人の方が自動車詳しいと思うわ
132 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
事故った時の警察署、保険屋云々はしっかりやったっけ?
あれも大事よな
133 名無しさん@おーぷん ID:736l
>>132
応急救護と同じで事故対応はシミュレーションしてもええと思うわ
134 名無しさん@おーぷん ID:0Zr6
>>132
大事よなっつうか事故ったら必ず警察くるし自分動けんしな
136 名無しさん@おーぷん ID:gmUX
>>132
座学でやるはず
137 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
話の本筋とは関係ないけど、ドラレコは標準搭載にした方が良いと思うの
任意保険みたいに
143 名無しさん@おーぷん ID:EgNP
ドラレコ普及したせいで載せてないと泥沼化しやすいからな。悪い側が証拠ないと強気になりがち
147 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
あれ、入っとかなあかん保険任意じゃなかったけか
すまんわてま
151 名無しさん@おーぷん ID:736l
>>147
自賠責やな
そうなると車検にドラレコ付ける必要が出てくるわね
155 名無しさん@おーぷん ID: FDUU
ワイは自損 7-3 9-1 0-10を経験して学んだわ
158 名無しさん@おーぷん ID:736l
>>155
変な話やけど一回は事故起こした方が経験になるんよな
169 名無しさん@おーぷん ID:LyQG
車の点検は教わった気がするわね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642202623/
教習所はガソリンの入れ方や車の点検を教えるべき
- 山上母「献金が問題じゃない家族の愛の問題」「銃撃事件で統一教会への信仰心が強くなった」
- 【画像】らんま½のガッキーwwwww
- 国分太一「日本テレビが私を一方的に降板させた対応には瑕疵がある。人権救済を申し立てます」
- 【悲報】女さん「え、まって…駅構内にイケメンのポスターが貼られてる…も、もう我慢出来ない!」→結果wwww
- 【悲報】皆藤愛子さん(41)アタシコ「安心して下さい。履いてますよ」(画像あり)
- 【悲報】ワイ、子会社の年上管理職と揉めて大事になった結果wwwwwwwwww
- 【画像】超人気Vtuber「体調不良で休んでたけど、ホントは出産してました」
- フワちゃん、予告映像に名前が出ただけでネット大荒れ…
- 【画像】平成一桁ジジイが小学生の時の切り札がこちらwwwwwwwww
- 炎上中のしみけんさん、懲りずにブログ更新wwww
- 【画像】渡邊渚さん、棒になるwwwww
- 【悲報】AKB48武道館チケットの高額転売がエグい【AKB日本武道館コンサート】
- 【画像】河合奈保子とかいう昭和のムチムチアイドルwwwww
- 【画像】まんさん「多分、私が春麗の体型にいちばん近いと思うw」7万いいね
- 【悲報】ハンターの退避要請に町議激怒「辞めさせてやる!」→ ハンターがクマ駆除を辞め1ヶ月が経ちました…
- 【悲報】猟友会を怒らせた町議の発言、想像の100倍終わってるwww
ランダム記事紹介
- 国分太一「日本テレビが私を一方的に降板させた対応には瑕疵がある。人権救済を申し立てます」
- テイラー・スウィフト(180cm)「こんなデカい女嫌だよね…」→ガチのマジでレベチwwwwwwwwww
- 【画像】イーロン「世界一頑丈な車作ったぞ!」EU「これ事故ったら相手車が終わるから販売禁止です!!」
- 【画像】乃木坂アイドルの泡風呂ショットが眩しすぎるwwwww
- 【悲報】TOKYO、ついに逝くwwwww
- 井上清華アナのエクササイズ!!【GIF動画あり】
- 【悲報】AKB48武道館チケットの高額転売がエグい【AKB日本武道館コンサート】
- 【画像】まんさん「多分、私が春麗の体型にいちばん近いと思うw」7万いいね
- 【画像】最新の愛宕心響さん、レジェンドOGに似すぎてしまう
- クマ襲撃で54人死傷…日本の秋田県、自衛隊の派遣を要請=韓国の反応
- 【学園アイドルマスター】バンプレスト「花海咲季」「花海佑芽」プライズフィギュア【彩色原型公開】
- 【悲報】女さん「え、まって…駅構内にイケメンのポスターが貼られてる…も、もう我慢出来ない!」→結果wwww
- 【EV】ホンダ、インド産「ゼロ アルファ」価格競争へ勝負手は逆輸入
- 「2泊3日で出張で東京に行ってくるから、その間家のことはよろしくね」と夫に伝えたら、「やることやってから出張に行ってね」だと?


























セルフスタンドの使い方教えろは馬鹿だろ
うちの70の母親でも、普通にできるのに
元々セルフスタンドなんて殆ど無かったから、今使ってるお年寄りなんかも自分で憶えたんだぞ
お年寄りより劣る脳みそとかww
軽自動車に軽油を入れるアホが減らない原因を究明せんのか?
セルフでタバコ吸いながらとか、スマホで通話しながらとか、
軽自動車に軽油とか、灯油入れる容器にガソリン入れてくれとか、
全く無くならないみたいだからなぁ(知り合いのセルフガソスタ勤務曰く)
>>12
まぁ、原付はたまに判りにくいのあるわ。
>>29
今は点検を習わないのか???
運行前点検をするのは運転者の義務だから、実車で習うはずだが???
ジャンプスターター、ブースターケーブル、反射式表示板、軍手は常備しておこう
あと車止めも有ればヨシ
ジャンプスターターは外部電源としても使える物がお勧めです
教習所では車1周目視の確認と、フロント部を動かしてバッテリー液の確認はしてた
ついでに雪道や凍った路面の対応の仕方(スタッドレスとまでは言わんがせめてチェーンの巻き方くらいは)も追加で