ステーキって国産牛より外国産牛のほうが満足度高いよな
1 名無しさん@おーぷん ID: Epkf
国産牛はやわらかくて美味いけど脂がくどくて途中で飽きてくる
外国産の赤身しかないような肉のほうがあっさりしててたくさん食えるし満足できると思うんやが
2 名無しさん@おーぷん ID:2QYJ
値段気にしないでええってなったら国産牛を盛りだくさん食いたいけどな
アンガス牛とか美味いし食べごたえあるけど
3 名無しさん@おーぷん ID:fCL2
Tボーンステーキ食いたいわ
7 名無しさん@おーぷん ID: Epkf
Tボーンステーキワイも食ってみたいけど沖縄でも行かなきゃ食えないんやないかね
- アニメ史上最も破壊力がある兵器が登場するアニメって何?
- 高市氏、相互関税での政府対応を批判「担当大臣を指名しすぐワシントンに飛ばすということもしていない。誰が陣頭指揮をとっているかわからない」「日本も...
- フランス車の部品が国内でもフランスにも在庫ゼロ、アメリカで発見したので現地の友人に郵送してもらうと……
- 【悲報】大手飲食に就職した社員、ガチで『恐ろしい状態』になってしまった結果・・・
- 【速報】財務省、米国に対して報復措置「可能」
- 【速報】キャベツの価格が大暴落。ついに100円台の店もwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】これで4人体制に!TOKYO FM『日向坂46のほっとひといき!』に新メンバー追加決定
- 配信者「未成年女子のフリして男を呼び出して成敗するわ!」 → リスナー「超おもしれえwもっとやっちまえ!w」 → 大問題になる・・・
4 名無しさん@おーぷん ID:OLtd
これを言ってはおしまいだけど
ぶっちゃけその時の気分による
8 名無しさん@おーぷん ID:lSDG
オージービーフは値段の割にうまい
10 名無しさん@おーぷん ID:fCL2
ワイの親外国産のハズレ肉で臭いの引いたから中々買わせてくれん
11 名無しさん@おーぷん ID:ttr6
霜降り牛は時々食うとまじ美味いけど毎日食うなら普通の肉でいいわ
12 名無しさん@おーぷん ID:2QYJ
日本では若い牛の肉しか食えないし海外から輸入できんけど海外は何年も育てた牛の肉が食えるんだって
ピュータンひろゆき曰く濃厚らしいで
13 名無しさん@おーぷん ID:OT0K
歳を重ねる事に赤身の美味さと充実感が勝る
和牛はあまり美味いもん食うと舌が馬鹿になる法則にて除外
寺門ジモンという俗物を訝しげにみているアイツは駄目だ。
14 名無しさん@おーぷん ID:HpPO
焼肉もさすがにきついな
地元の宮崎牛が安くで食えるけど鶏豚と海鮮多めに頼んでお茶濁す
16 名無しさん@おーぷん ID:otYx
ラードみたいな霜降り牛より高級赤み肉の方が美味い
17 名無しさん@おーぷん ID:YYrb
脂がってやつ和牛でも脂が少ないモモとかランプ食べればよくない?
21 名無しさん@おーぷん ID: Epkf
>>17
せやな
外国産のモモとかステーキにするとめっちゃ硬いけど和牛ならモモでも結構柔らかいもんな
19 名無しさん@おーぷん ID:AXjl
まぁわかる
噛みきれないような肉をチャキチャキ食う時真にライオンになった気分になれる
20 名無しさん@おーぷん ID:fCL2
霜ぶり系はすき焼きとかでええねん
22 名無しさん@おーぷん ID:HpPO
付け合わせのマッシュポテトもっとてんこ盛りにしていいレベル
23 名無しさん@おーぷん ID:H4vj
アメリカ産のサーロインが一番満足度が高い
脂身もあれぐらいがベストや
24 名無しさん@おーぷん ID: Epkf
しゃぶしゃぶとかは黒毛和種の霜降り肉とかがええわ
しゃぶしゃぶで適度に脂が落ちるから柔らかいながらもあっさりしててめっちゃうまい
25 名無しさん@おーぷん ID:YYrb
コロナぐらいからアメリカ牛肉高くなったよな
26 名無しさん@おーぷん ID:rnII
国産外国産問わず可食部の少ないステーキ肉はクソや
27 名無しさん@おーぷん ID: Epkf
ホントかどうか分からんが中国人が米国産とか豪州産の牛肉を買いまくってるせいで品薄らしい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645187409/
ステーキって国産牛より外国産牛のほうが満足度高いよな
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
日本の牛肉は脂っぽいだけやからな。
焼肉するにしてもメインは海外産にして、日本産の脂っぽいやつはアクセント程度で終わりやね。
アメリカの方が牛肉消費量多いんやから、そりゃ先進的やわってゆー。
そもそもとして和牛は薄切り専用だ。日本でメジャーな食肉方法がすき焼きしゃぶしゃぶだからね。脂肪があるから薄くして火とおしても柔らかいまま。
タイ米を炊飯器で炊くようなもんだ。高い肉だからって塊で食べることが間違い。
脂っこいの沢山いらないのはわかるけど硬い肉の方こそ沢山いらない
俺はA3かな
A4でギリ
A5はオツムむも舌も馬鹿専用
なんかオージービーフってあんま売ってないよね。昔はもっとあったのに。