ピラミッド建築労働者「はい…すみません…実はサソリに噛まれまして…今日はお休みを…はい…すみません…」
1 名無しさん@おーぷん ID: iIUw
3200年前の石板に記載 ピラミッド建設労働者の仕事サボりの言い訳
大勢の集団で仕事をする時、同じ仕事をするメンバーの中に仕事をサボる者が現れることがよくあります。紀元前1250年にエジプトでピラミッドを建設する時も仕事をサボる労働者がいたことを、当時のピラミッド建設チームの石板が記しています。
……
大英博物館のキュレーターによると、欠勤理由で最も多かったのは「目の病気になったから」「サソリに噛まれたから」で、次に多いのが「上司の私用に付き合わされたから」というものだそうです。
石板には他にも「大事な宴会に参加して二日酔いになったから」「弟の葬儀があったから」などの理由が記されているとのことで、節度があればこういった理由で欠勤することも禁じられていなかったようです。
ピラミッド建築労働者「サボり休暇ゲットや!」
2 名無しさん@おーぷん ID:m0cV
優しい世界
3 名無しさん@おーぷん ID:t86C
ホワイト肉体労働
4 名無しさん@おーぷん ID:7u2Z
今と変わらんね
- 【疑問】アメリカ「んー…日本は別に植民地にしなくてええか」←これなんで?
 - 【超絶悲報】日本人女性、とんでもない事を世界でやらカスwwwwww
 - 【悲報】乃木坂ヲタクさん、Xで不名誉なバズり
 - 田舎に住むメリットwwww
 - 【画像】ドジャース夫人会、全員集合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【朗報】ドイツで「フリー乳の首」が流行り始める!!!
 - 【動画】日本人のふりした中国人学生、ドバイのレストランでマナーを無視してやりたい放題wwwwwww
 - 【画像】テレビ「何故日本人にロリコンが多いか発表するわ!!!!」→!
 - お前らってダウンタウンチャンネル加入した?
 - 【悲報】岩屋前外相「日本国内で国旗損壊をしてる事実なんて無い。だから必要ない」
 - 【画像】ムチムチな女の子の入浴シーンwww
 - 女子サッカーの北川ひかる選手が二度見するほど可愛いと話題に!!
 
7 名無しさん@おーぷん ID:AFDC
 カバが怖い 
 なんてのもあった 
14 名無しさん@おーぷん ID:2pFi
古代エジプト人上司「飲みにいくぞ!」
19 名無しさん@おーぷん ID: iIUw
 断れない宴会に参加して二日酔いになっちゃったので休みます 
 とか言ってみたいわ 
20 名無しさん@おーぷん ID:rr32
古代の人「これだから最近の若いヤツは…」
21 名無しさん@おーぷん ID:AFDC
 >>20 
 ホントに言ってたの吹く 
22 名無しさん@おーぷん ID: iIUw
 >>20 
 現代人も言ってる定期 
24 名無しさん@おーぷん ID:C4qC
なんか安心したわ
26 名無しさん@おーぷん ID:Fjnp
最近の若者はピラミッド作れないってマジ?
27 名無しさん@おーぷん ID:9eSZ
奴隷とかも意外とホワイトだったらしいな
34 名無しさん@おーぷん ID:V32B
二日酔いで休んでも給料もらえないだけで罰はなかったそうやで
37 名無しさん@おーぷん ID:4qvl
熱隠して出勤する日本よりよっぽどええな
48 名無しさん@おーぷん ID: iIUw
 >>37 
 昔は市販の風邪薬なんてもんも無かったし 
 鼻水が出りゃ脳みそが壊れた、なんて騒がれてた時代やからなぁ 
38 名無しさん@おーぷん ID:V32B
どうせならもっと生産性のあるインフラをつくってたら歴史は変わったろうよな
43 名無しさん@おーぷん ID:AFDC
 >>38 
 巨大宗教施設建てるのも周辺への示威や 
 人々の国家帰属意識を高めるには有効かも 
49 名無しさん@おーぷん ID:V32B
 >>43 
 ため池とか水路も巨大ではあるよな 
 宗教的な意味合いは後から付けたって良かろうもんだと 
44 名無しさん@おーぷん ID:zHE4
 >>38 
 いまや国を支える観光地やぞ 
40 名無しさん@おーぷん ID:m8B7
ピラミッド建設する参加させてもらえないおんj民レベルの無能は当時何してたんやろな
41 名無しさん@おーぷん ID:V32B
 >>40 
 青銅のくさびをひたすらゴシゴシするだけの簡単なお仕事もあったようやで 
46 名無しさん@おーぷん ID:lDPm
てか昔って階級みたいなの大してなかったらしいから、王様以外エリート層も平民と工事したり遊んだり、同じような暮らししてたらしいぞ
51 名無しさん@おーぷん ID:yqqj
 >>46 
 昔っても文明とどのぐらい昔かによるけどな 
 中世は現代より間違いなく階級が開いてた 
50 名無しさん@おーぷん ID:MsTQ
奴隷と言う名の職業だったってマジ?
53 名無しさん@おーぷん ID:V32B
 >>50 
 古王国に奴隷はいないぞ 
55 名無しさん@おーぷん ID: iIUw
 >>50 
 なろうもびっくり 
52 名無しさん@おーぷん ID:5Jro
ワイ有能現場監督「大変だね…、サソリにかまれたところ見せてもらってもいいかな?」
57 名無しさん@おーぷん ID:SKGW
鞭で打たれるとか無かったみたいやね
61 名無しさん@おーぷん ID: iIUw
 >>57 
 冷静に考えなくても 
 鞭で打てば仕事効率倍になるとかそんな都合良いことないしな 
58 名無しさん@おーぷん ID:zHE4
結局中世辺りで奴隷やってたから紀元前もやってたに違いないって発想やもんな
60 名無しさん@おーぷん ID:V32B
 >>58 
 新王国には奴隷がいたから 
 しかもあの人たちが詳細に記録してくれてたから 
62 名無しさん@おーぷん ID:AFDC
 >>58 
 それどころか近世の黒人奴隷みて判断してる可能性ある 
63 名無しさん@おーぷん ID:oER1
虚構じゃないのか…
65 名無しさん@おーぷん ID:TAT6
労働時間の推移という昔は良かった厨を粉砕する闇
66 名無しさん@おーぷん ID:V32B
 >>65 
 狩猟採集民の平均労働時間って日に3〜4時間やが 
68 名無しさん@おーぷん ID:AFDC
 >>65 
 江戸時代の町民は仕事は昼まで 
69 名無しさん@おーぷん ID:zHE4
 太陽が沈めば終わりやからな 
 今より長いとは思えない 
71 名無しさん@おーぷん ID:7u2Z
 命懸けやったから勤務時間短かったんやろと思った矢先に江戸時代の労働時間見てしまった 
 羨ましいわ 
76 名無しさん@おーぷん ID:57If
人類は進歩しないな
78 名無しさん@おーぷん ID:fpmN
 ただ当時移動手段徒歩とかやろ? 
 通勤時間片道2時間とかかかりそう 
 それから力仕事するとなると大変やな 
 それともピラミッドの傍に仮設住宅とかあったんかな? 
83 名無しさん@おーぷん ID:JYlD
 結構ホワイトなのね 
 ビール飲んでたみたいな話も知ってる 
84 名無しさん@おーぷん ID:3TCn
家族の葬儀で休むとか割と現代的だよな
92 名無しさん@おーぷん ID:QsVJ
 サソリに刺されたくらいで休むのは甘え 
 何回も刺されたら耐性付くから我慢しろ 
93 名無しさん@おーぷん ID:5JNK
やっぱ4大文明って神だわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651488182/ 
ピラミッド建築労働者「はい…すみません…実はサソリに?まれまして…今日はお休みを…はい…すみません…」
- 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【画像】テレビ「何故日本人にロリコンが多いか発表するわ!!!!」→!
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 女子サッカーの北川ひかる選手が二度見するほど可愛いと話題に!!
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【画像】大谷真美子、気づいたらポカホンタスみたいになってしまうwwwwww
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 
ランダム記事紹介
- 【悲報】俺「スパチャ送りましたよー」Vtuber「あ、500円スパチャは少なすぎNGでーす」視聴者「草」←コレwwwwwwww
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 【悲報】乃木坂ヲタクさん、Xで不名誉なバズり
 - 【画像】ムチムチな女の子の入浴シーンwww
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 女子サッカーの北川ひかる選手が二度見するほど可愛いと話題に!!
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - 【徹底討論】死刑囚「これだけ反省をしているのに、どうして…?」←コレどう思う?
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 


























うち農家だけど江戸時代の方が仕事が楽とか絶対にありえんと思う
>どうせならもっと生産性のあるインフラをつくってたら歴史は変わったろうよな
当時としては疫病や飢饉を防げる設備みたいな感じで超最先端だったのかもしれん
>>20
若者のピラミッド離れか・・・
>>78
労働者用の公営住宅街があった
最初にそちらを造ったんじゃないかな?
>>61
日本の教師「躾や」
※1
江戸の町人の労働時間が短かったのは
頑張って貯金しても火事で全部焼けてしまうので
程々に働くというのが理由の一つだけど
農家はそうもいかんからなあ
数千年単位で賑わう世界規模の観光名所を作ったんだから公共事業としては大成功だと思うぞ
>>22
現代人が言ってるのを前提として
「古代人も言ってたんだよねコレ」って話だぞ
>>44
クレオパトラの時代あたりですら
既に「誰がどうやって作ったのか分からんけど凄い建物」ってことで観光資源だったようだし
何千年も地元経済を支えてる公共事業って考えると凄まじいな
タイトルの言い方するとしたら同僚とかの前だろ。噛み跡なくてバレるじゃん
>>27
ここまで顔と頭のワルい知的障害初めて見た