コンサルって最近は人気就職先やけど
1 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
おんJではずっと「怪しい……😒」みたいな空気のままよな
2 名無しさん@おーぷん ID:KRYh
怪しい…😔
3 名無しさん@おーぷん ID:w1As
なんなら昔より怪しい業界になってないか
6 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>3
そうか?
昔は戦コンくらいしか無かったわけやけどBig4が台頭して普通にオープンで流動的な業界になっとるやん
- ヒロド歩美アナ ピチピチのニットで胸元くっきり!!
- 藤田ニコル(27)さん、後輩モデルにガチ説教して老害扱いされるwwwww
- 【速報】今年の流行語大賞、オールドメディアに!!!!!!
- 【ヤバい】トー横キッズ、おじに海外連れ去られた疑惑…1ヶ月近く音信不通に
- 【朗報】「推し活」は認知症や生活習慣病のリスクを軽減させていた模様!!!
- 【日向坂46】渡辺莉奈、後輩からモテまくる
- 高市首相の10〜20代女性不支持率、「ある意味で立民・共産と互角だ……」と話題になっている模様
- 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
- 【画像】体貼るから細マッチョかどうか判断してくれwww
- 金正恩、高市早苗を無視w
- 窒素吸入マスクで死刑執行→死刑囚がもがき苦しみながら絶命
- 【画像】女子には絶対わからない画像wwwwwww
- 【悲報】アイドルさん、オタクからコーラに反射した男を見破られ脱退させられてしまう
9 名無しさん@おーぷん ID:VzDF
>>6
怪しい…
10 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>9
そうは言ってもめっちゃ人員増やして流入も流出も激しいから、外から手に入らない情報ほとんどないやん
8 名無しさん@おーぷん ID:ktcR
頭の回転が早くて社交的じゃないとできないから真逆のおんj民には無理やな
11 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
そんな「ワイは間に合ってますので……」みたいな業界やないやろ
採用口広いし待遇ええし転職効くしで、とりあえず検討はしてみる業界やと思うんやけど
12 名無しさん@おーぷん ID:KRYh
まおんJ民なんか物知らずばっかだからな
しかたないわ
13 名無しさん@おーぷん ID:qJFY
コンサルって人気なの?
14 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>13
人気やで
上位校ならとりあえず受けてみるって奴も多いし、メガバンクと比べてどっちに行くか迷うってレベル
15 名無しさん@おーぷん ID:KRYh
コンサルが人気ってことも知らない層だしイメージが変わるわけもないわな
16 名無しさん@おーぷん ID:st1P
BIG4みたいなガチコンサルはすげえけど
コンサルとは名ばかりの謎の集団が多すぎるねん
19 名無しさん@おーぷん ID:oeB8
適当なこと言って責任は取らない楽なお仕事やん
それなのに結果が出た時だけドヤ顔する
23 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>19
それを事業会社もそれを織り込み済みで案件任せてるし、成果出ないなら徐々に付き合いが切れてやせ細っていくだけ
パートナークラスやシニアマネジャー層は名前で仕事してるし、成否はファーム全体にとっても実際死活問題やで
20 名無しさん@おーぷん ID:HzLY
コンサルの新卒って何ができるんや?
21 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>20
他のどの業界でも基本「新卒に何ができるの?」は当てはまると思うんやけど、コンサルには絶対聞かれるよな
大体のファームでアナリストって職位になる
やることは議事録書いたり資料作ったり、他の業界のぺーぺーと対して変わらん
22 名無しさん@おーぷん ID:Rg1x
コンサルは給与はええけど激務やからなぁ
24 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
・「新卒で入って何ができるの?」
・「口だけやんwコンサルできるなら自分で経営すれば?」
・「怪しい……😒」
↑匿名掲示板でコンサルの話をすると必ず出てくる三大意見
28 名無しさん@おーぷん ID:olm1
まあ新卒で最初からコンサル行くよりはメーカーとか経てからコンサル行った方が頭でっかちにはならん気がする
32 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>28
現場感がないという意味でそれを言っているなら、実行支援までやる総合系に行けばええだけや
Big4はじめ多くのファームは実行部隊を持ってるので、下流に携わりたいって上長に言い続ければそういうキャリアを歩めるで
41 名無しさん@おーぷん ID:xgo6
でも言動に責任持ってないのは一緒でしょ?
42 名無しさん@おーぷん ID:xgo6
契約切られるだけで済むじゃん
こっちは死活問題
46 名無しさん@おーぷん ID:s9RT
コンサルの口出しで傾くような使い方してる方がアカンと思う
48 名無しさん@おーぷん ID:5Smh
東大一橋とかとりあえずコンサルって奴くっそ多いわ
50 名無しさん@おーぷん ID:nzl0
コンサルを雇えば絶対100%成功するって認識やから駄目なんやろ
成功する確率を上げる為のものと考えれば筋は通る
そもそもコンサル雇って失敗する程度の事業は最初から既に破綻しとるわ、
51 名無しさん@おーぷん ID:xgo6
コンサル雇って回復するのもたかが知れとるわな
53 名無しさん@おーぷん ID:s9RT
知識のない声がでかいだけの内部の人間に任せるから日本の企業は駄目になったんちゃうの
日本のコンサルが信頼できるかは知らんけども
54 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
事業会社の側もそれを織り込み済みで使う訳やしな
アウトサイダーの知見を入れるだけで、実行するかどうかの決定権は常に事業会社の経営者にある
アウトサイダーが嫌なら案件出さないけど、そもそもアウトサイダーが欲しくて案件出しとる訳で
55 名無しさん@おーぷん ID:Mbdd
一流コンサルには流石に胡散臭いとか思うことないが
名前も聞いたことないような底辺コンサルに胡散臭いって思うのは間違ってないやろ
58 名無しさん@おーぷん ID:PceC
あくまで自分たちの手間省くために外注するみたいなイメージや
59 名無しさん@おーぷん ID:m6co
実際経営実務経験のないコンサルに何の価値があるんやろ
62 名無しさん@おーぷん ID:ZA87
コンサルって結構意味広いよなって最近思った
営業もやる専門職って考えたら大変なのはそらそうよな
65 名無しさん@おーぷん ID:zwhX
知床の件みたいにコンサルティングの効果を検証することもなく事故が起きても責任をとらずにトンズラこくのが許されてる時点で虚業よ
67 名無しさん@おーぷん ID:nzl0
>>65
まぁこれよな
76 名無しさん@おーぷん ID:KUGr
企業にとってはまあ使いようもある
従業員には害悪
78 名無しさん@おーぷん ID:nzl0
実務経験のある人間のコンサルなら信頼できるんじゃない?
過去に同業種の店舗経営してましたとか
88 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>78
それは業界軸の専門性しか見えてへん意見や
確かに事業会社出身のコンサルタントは業界軸でやっとるが、プロパー入社のコンサルタントは機能軸(≒コンピテンシー軸)で専門性持っとるで
つまり、人事、M&A、IT戦略、IT業務、事業再生、財務なんかやな
81 名無しさん@おーぷん ID:LAXz
まあプロ経験のない指導者を良しとするかみたいな話やな
お股ニキみたいな胡散臭いのもおるし
83 名無しさん@おーぷん ID:ZA87
コンサルって言葉だけでほぼ経営コンサルって意味になるのなんでなんやろな
96 名無しさん@おーぷん ID:KM9p
ワイ建設コンサル、説明が難しい
97 名無しさん@おーぷん ID:Ug64
やっぱり気になるのは激務とか報酬とか?
98 名無しさん@おーぷん ID:ZA87
技術系のコンサルはただの営業もやるエンジニアや
108 名無しさん@おーぷん ID:zwhX
他人の経営に口出して結果を残せるノウハウがあるなら実務は派遣なり下請けなりに任せて自社でプロジェクト立ち上げればええやん
120 名無しさん@おーぷん ID:dVw0
>>108
別にそういうやつもおるんちゃうの
110 名無しさん@おーぷん ID:9pp0
コンサルとかいう仕事日本ていつから人気でたんやろ
そもそも年配の人とかコンサルファームで勤めてますていってもぽかーんされるやろうな
コンサルより郵便局員の方が信用してるよな老人とか特に
131 名無しさん@おーぷん ID:xgo6
外部の意見を金払ってまで聞きたいって言うのは意味があるわな
138 名無しさん@おーぷん ID:9pp0
gafaの企業がコンサルとかに進出しないのかね?
148 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>138
巨大プラットフォーマーからSIerに業態変更する気がないからやろ
ITがコンサル始めるとIBMとかタタコンとかになんねんけど、その旨味がないんやろ特に
149 名無しさん@おーぷん ID:SGVQ
何でコンサルやってる奴ってカッコつけた言葉遣いしちゃうんやろな
傍目から見たらちょっと面白い
152 名無しさん@おーぷん ID:nzl0
さっきからイッチは専門用語バシバシ使ってるけど
おんJのアホ共にそんな用語理解できるはずないやろ
TPOがなってないわな
そんなことも解らん奴が物の正しさを証明しようたて信用されるはずもないわ
157 名無しさん@おーぷん ID:xgo6
所詮企業に吸い付こうとする寄生虫
159 名無しさん@おーぷん ID:9pp0
SIerてよく聞くけど
ゼネコンで例えたら親請会社の社員がきて現場監督するみたいなもん?
160 名無しさん@おーぷん ID:SGVQ
まあ付き合ってるうちになんとなく用語を理解するようになるんだけどなw
ただクソダサいなとは思ってる
161 名無しさん@おーぷん ID:nzl0
コンサルなんて顧客に経営の合理性や仕組みをどう理解させるかって物のはずなのに、相手に解かろうはずもない専門用語を叩いて主張を飛ばすだけの奴のコンサルティングなんて聞きたくないしコンサルかどうかすら怪しいというかまぁ嘘やろなとしか思えへんな
169 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
>>161
そもそもワイはコンサルタントではないんですけど
171 名無しさん@おーぷん ID:xgo6
ややこしいことややこしいまま伝える奴はアホやぞ
178 名無しさん@おーぷん ID:oSMr
怪しいっていうか興味がない🙁
わざわざ激務の企業に行きたいとも思わないし
180 名無しさん@おーぷん ID:xgo6
イッチも多分頭いい奴なんやろうなぁついていくだけで必死
182 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
公開案件がM&A(≒買収に関わること)ばっかりやから偏ってまうんやけど、ヤマダホールディングスによる大塚家具の完全子会社化(≒買収)もコンサルが噛んどる
あとはENEOSホールディングスとゴールドマン・サックスによるNIPPO(土木建設の会社)の非公開化(上場をとりやめること)とかにも関わっとる
184 名無しさん@おーぷん ID: q3Q0
あっ一応言っておくとワイはコンサルファームの関係者やないからな
現職でも経験者でも内定者でも志望者でもない
185 名無しさん@おーぷん ID:VzDF
コンサルではないのにコンサルの悪いところを煮詰めたようなイッチやな
186 名無しさん@おーぷん ID:Q32i
建設コンサルタントやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655134489/
コンサルって最近は人気就職先やけど
- 【文春】ミセスのギターがデカパイグラドル&NiziUと二股交際wwwwwwww
- 【日向坂46】渡辺莉奈、後輩からモテまくる
- 【警告】『夫婦の営み』がなくなる理由、第一位がこれ
- 【画像】『なんでも鑑定団』、500万円で購入のお宝 → 衝撃の鑑定結果にスタジオ騒然
- ハイヒール・モモコ、美脚際立つショーパン×ニーハイソックス姿「着こなしお洒落」「似合ってる」の声
- 【動画】佐々木希(37)さん、欠点が一つもない
- 【悲報】志らく、小林麻耶の地雷を踏んで本番中にガチ切れされる →
- 【悲報】人気アニメ、放送延期になる。万策尽きたか…?
- 【朗報】大物吉本芸人「メガソーラーマップとクマの被害のマップが重なる」
- 【悲報】アイドルさん、オタクからコーラに反射した男を見破られ脱退させられてしまう
- 【画像】アメリカの空港で地獄みたいな離陸失敗事故が起きてしまう...
- 【画像】天才絵師「どうにかして、『風』を絵に描く方法はないかなぁ…」
- 【朗報】「推し活」は認知症や生活習慣病のリスクを軽減させていた模様!!!
- 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
- 【画像】体貼るから細マッチョかどうか判断してくれwww
- 【画像】ラウンドガール、チャンピオンより目立ちすぎてしまうwwww
ランダム記事紹介
- 【朗報】「推し活」は認知症や生活習慣病のリスクを軽減させていた模様!!!
- 【日向坂46】渡辺莉奈、後輩からモテまくる
- ヒロド歩美アナ ピチピチのニットで胸元くっきり!!
- 【画像】『なんでも鑑定団』、500万円で購入のお宝 → 衝撃の鑑定結果にスタジオ騒然
- 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
- 【悲報】人気アニメ、放送延期になる。万策尽きたか…?
- 4勝中3勝が山本の作品、ロサンゼルス・ドジャース、ワールドシリーズ2年連続優勝=韓国の反応
- 【彼岸島48日後…】462話感想 集合場所には吸血鬼が!鮫島はそこで一人の特異体質と出会う
- 【ヤバい】朝立ちがない奴、ガチのマジで病院案件だった模様wwwwwwwwwww
- 【徹底討論】「おひとりさま」で行ける場所ランキング、ついに決まるwwwwwwwwwww
- 【画像】ラウンドガール、チャンピオンより目立ちすぎてしまうwwww


























Oppaiでかい帰国子女に人気あった。
まともなところはまともなんだろうね
ただ、ウチの会社が頼んでる経営コンサルは時代遅れの根性論みたいなこと言ってるし、仕事で関わった建設コンサルは業者にイチャモンつけて引っ掻き回してるだけだったのでいいイメージがない
虚業の最たるもんって感じ
この先日本が沈んで行っても持つんかね
零細企業相手のコンサルは今かなり忙しいぞ
どんだけ補助金取ってくるか
銀行から無利息融資受けさせられるかっていうレースになってる
WEB系のコンサルは胡散臭いとこ多いわ。
人脈と情報がものをいう業種やから
チー牛のお前らには一生縁のない仕事やぞ?
コンサルな、口で言うのと実際と違うから上手くいくケースの方が少なくて当然
パイは決まってるしな。
今時自分で情報集められない奴が搾取されてるだけだろ。
コンサル用の教材をみると中途半端な能力を持ってる人がなる職業っぽいんだよな
一般人よりは能力が上だけど専門家としてはやっていけるレベルじゃなくて
事務処理能力は高いみたいな