1 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
目瞑ってても頭の中ゴチャってて眠気来ない
2 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
腹式呼吸も効果無し!
3 名無しさん@おーぷん ID:1qd6
とりあえず横になって目を瞑るだけやって見る
8 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>3
余計な事考えて余計眠れなくなるんや
11 名無しさん@おーぷん ID:1qd6
>>8
それでも目をつむり続けるんや
寝れなくてもええから
19 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>11
ずっと目瞑ってるって事?なかなか難しいな
63 名無しさん@おーぷん ID:1qd6
>>19
せめて目を瞑って横たわってれば体は休ませられるしな
ダラダラ眠くなるまでスマホとかが一番良くない
64 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>63
おんJダラダラ見てるのダメやん
瞑想するか
5 名無しさん@おーぷん ID:r4R7
ようつべの雨の音聞けば一発
14 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>5
あれって効果あるんか?
6 名無しさん@おーぷん ID:i1Ja
風呂入って筋トレ
17 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>6
風呂入っちゃったし筋トレしたら目覚めそう
20 名無しさん@おーぷん ID:i1Ja
>>17
筋トレすると乳酸ってのが出るらしいんやがこいつが出ると眠くなるし良質な睡眠になるらしい
31 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>20
運動不足が睡眠の質を悪くしとるんやな
マッチョJ民サンクス
7 名無しさん@おーぷん ID:QBSV
何か食べるといいよ
18 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>7
逆流性食道炎なるで
12 名無しさん@おーぷん ID:i1Ja
あとはプロテイン飲んでベンチプレスしても眠くなる
21 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>12
マッチョマンしか効果無さそう
15 名無しさん@おーぷん ID:W57T
音楽聞けばいいんやない
22 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>15
ノリノリになって結局寝れなくなる…
16 名無しさん@おーぷん ID:7vW8
うつ伏せになる
26 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>16
うつ伏せ良さそうやな
腕痺れて途中で起きそうやけど
32 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>26
携帯やパソコン見るなって言うけど
今の時代は無理よな
42 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>32
つい触っちゃうから余計目が覚めるんよな
23 名無しさん@おーぷん ID:jQ3F
ヘッドフォンして外部からの音を消すんだ
そしてもしそれで寝れんかったなら睡眠用bgmをきけ
34 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>23
ノイキャンしてもイヤホンが耳に食い込んで寝れなくなるんや
27 名無しさん@おーぷん ID:i1Ja
筋トレをすると、血中の乳酸濃度が高まります。 乳酸濃度が高まると、ペプチドホルモンと呼ばれる成長ホルモンの分泌が促進されます。 成長ホルモンは本来睡眠時に活発に分泌されるものです。 そのため、成長ホルモンが分泌されることで、眠気が誘発されると考えられます。
37 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>27
成長ホルモン出るとか背も伸びそうで良い事だらけやな
29 名無しさん@おーぷん ID:3Pqp
はぇ〜筋トレって逆に目がギンギンに覚めそうなイメージやったわ
30 名無しさん@おーぷん ID:zpcJ
Youtubeで長めの動画見出すと寝落ちすふこと多い
39 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>30
ガチで眠い時は寝落ち出来るんだけどなぁ
35 名無しさん@おーぷん ID:VDpQ
シーーって何回も言う
36 名無しさん@おーぷん ID:i1Ja
>>35
おねしょしそう
46 名無しさん@おーぷん ID:VDpQ
>>36
何でやねん
羊を数えるって言うやん?
あれはアメリカ語でsheepって言い続けたら眠くなるって事やねん
寝てる時の呼吸に近いらしい
44 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>35
近所の人ビビりそうやな
47 名無しさん@おーぷん ID:VDpQ
>>44
なぜ大声で…
50 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>47
叫ぶんやないんか
疲れで眠気誘発かと思った
45 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
筋トレして睡眠の質良くなってるからマッチョは肌綺麗なんやな
48 名無しさん@おーぷん ID:7vW8
わざと嘘のあくび何回かしてると脳が騙されて眠くなる
所詮人間の脳を欺すぐらいチョロいぜ…
51 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>48
これ面白そう
マジで効果あったら感謝
54 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
タバコで血管縮んで眠くなるとか無いの?
57 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
今の所音と思い込みと筋トレか
61 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
寝れない時に抜くのは悪手なのか?
65 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
足上げ腹筋したらめっちゃ眠気飛んだわ
66 名無しさん@おーぷん ID:r4R7
もうすぐ明るくなってくるから今寝ないと
ますます眠れなくなるぞ
68 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>66
雀ピヨピヨで目覚めますよ
72 名無しさん@おーぷん ID:HW0N
早く寝なきゃって思うと眠くても寝れなくなる
73 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>72
夜に布団に入ると眠くないのに
朝は起きたくない
勘弁してほしい
75 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>72
>>73
ほんこれ
朝と夜の眠気を逆転させたい
80 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
この時間でも起きてる人いるって安心感だけでもう寝れない
86 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>80
ワイは今日休みやからな
91 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>86
同じやな
何しようか考えてると興奮して寝れない
81 名無しさん@おーぷん ID:hhuE
寝ちゃいけないって思うほど眠くなるんやけど、これワイだけか?
85 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>81
二度寝誘発打法やな
上手く使えば睡眠をコントロール出来るかもしれん
82 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
ウトウトしてる時に目覚めると絶対寝れないモード来るわ
87 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>82
何の夢見てたっけ?とか思い出そうとして覚醒する
93 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>87
あるあるやね
思い出せないとモヤモヤして寝れないし思い出せると喜びで興奮して寝れない
95 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>93
それな続きはどんなやろってワクワクして
結局覚醒
わい夢の続きは結構見るんよ
100 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>95
それ明晰夢見れるタイプやんけ!すごe
103 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>100
解析夢ではないんよ
定期的にシリーズものの夢は見るんやけど夢だと気がつけない
105 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>103
何か前世の記憶でも見てそうで楽しそうやな
84 名無しさん@おーぷん ID:4hoQ
体にキュッて力入れるの繰り返してから寝ると筋肉がリラックスしてすぐ寝付けるで
88 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>84
一応ストレッチしてからベッド入るんやけど肩とかに力入ってリラックス出来ないのよ
枕合ってないんかな?
90 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>88
布団の方かもしれんし何とも
96 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>90
姿勢とかも関係ありそうだし一度気になるとやばいな
97 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>96
いつもはこの体制で眠れるのに
いつのも体制ではしっくりこなくて眠れない日があるってのは
東海林さだおさんもエッセイで書いてた
102 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>97
左向きで寝れる日と右向きで寝れる日あるから皆そうなんかな
106 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>102
脱水症状防止に寝る前と目が覚めた時に
水飲むんやが
水飲んで左向きに横たわると水が逆流してくる
右左で何かあるんやろね
109 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>106
胃の位置と向きの関係やね
121 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
カラスさんカーカーで草
もう4時なんやな
124 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>121
もう!!
126 名無しさん@おーぷん ID:Rp2R
たき火の音聴くとリラックスして眠くなるらしいよ
132 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>126
火事になるからキャンプの時限定やん
133 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>132
焚き火の動画やろ
139 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>133
You Tubeに上がっとるかな?
142 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>139
たくさんあるぞ
145 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>142
リラックス系の音動画めっちゃあるんやね
需要あるんや
127 名無しさん@おーぷん ID:YUYL
どこのサイトにもスマホ見ないで過ごせって書いてあるけど無理やな
134 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>127
限界までスマホからの寝落ちが癖になっとる
135 名無しさん@おーぷん ID:bZQe
>>134
わかる
141 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>135
眠くなるまで気合でスマホ触り続けてまう
144 名無しさん@おーぷん ID:Rp2R
低音でボソボソっと喋る人のゲーム動画聴いてると
眠くなるよ
146 名無しさん@おーぷん ID: OFPK
>>144
ゲーム実況は結構寝落ちに使えるな
ラジオとかも男の低音ボイスの方が眠くなるわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657044939/
寝れない時ってどうすれば眠くなる?
ベンゾジアゼピン系で 15分後には Zzzzzzz
>>2
自分が理解できない本を無理やり読む