30歳超えたら新しい音楽を聞かなくなる ← これマジだったよな 

「おじさん」的思考【2冊 合本版】

1 名無しさん@おーぷん ID: SFgg

でもさこれって
自分の問題なのか音楽業界の問題なのかちょっと疑問だわ
今の音楽まじでゴミじゃん

2 名無しさん@おーぷん ID:6Jhd

そういう時点でとしだろ

3 名無しさん@おーぷん ID:ijKq

社会の流れの問題

5 名無しさん@おーぷん ID:2orM

昔の音楽漁ったほうがええ

7 名無しさん@おーぷん ID:bMCh

>>5
ある意味新しい発見あるよな

6 名無しさん@おーぷん ID:7Cmr

んなこたーない

9 名無しさん@おーぷん ID:6Jhd

クラシックとか聞けばいいやん

11 名無しさん@おーぷん ID:xKkP

通勤が歩きとかなら音楽聞いてたかもしれんが車やからラジオ聞いてるわ

14 名無しさん@おーぷん ID:npPu

原点回帰でブルース聞いてるわ

15 名無しさん@おーぷん ID:RYIF

ずっとスピッツのrecycle hits聴いてるわ

16 名無しさん@おーぷん ID:5lgz

>>1
理由を教えてやろうか

18 名無しさん@おーぷん ID:5lgz

>>1
結局過去に聞いたのとおんなじような曲だからやな
結局聞いたことあるコード回ってるだけやから同じようなものに感じるわけや

19 名無しさん@おーぷん ID: SFgg

まあ2000年代でなんか目新しいのは出尽くした感はあるね。

20 名無しさん@おーぷん ID:Rsvl

イッチは普段何聴いてるんや

21 名無しさん@おーぷん ID: SFgg

BOOWYなw

22 名無しさん@おーぷん ID:8HL5

今の音楽業界がゴミなのは欧米からパクるのをやめたからや

昔のアーティーストは欧米の音楽からパクってたからよいのがあった
でも今のアーティストは欧米の音楽からパクった日本のあーてぃすとをパクッてるから
つまらんのだ、劣化コピーの劣化コピーだからな

逆にアニソンとかゲーソンは日本のオリジナル性が強いから良いものもある
だから日本のアーチスト(笑)は良い音楽作りたければ洋楽聞きまくれってことだわな

23 名無しさん@おーぷん ID: SFgg

それ一理あるかもな
ただアーティストが影響受けた洋楽とか聞くと全然良いと思わないんだよなw

24 名無しさん@おーぷん ID:Rsvl

具体的にどの音楽がクソなんや?

25 名無しさん@おーぷん ID:8HL5

今の日本の音楽業界はゴミだと思うけど
進撃の巨人とかは良いと思うんだよなあ
何でなのかな?アニソンだからか物語性があるからなのだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=zf_nDy4zB7s

28 名無しさん@おーぷん ID:BSZt

>>25
単にお前が好きな作品やからちゃうの
これが拗らせた厨二系萌え豚のキモいアニメの曲やったら聴かんやろ

30 名無しさん@おーぷん ID:8HL5

>>28
ワイは進撃の巨人見てなかったころから
進撃の巨人のOPだけ見てた
進撃の巨人という作品自体を見だしたのは今年から
好きな作品というか本編自体はそもそも見てなかった

26 名無しさん@おーぷん ID:vHxC

オタクの声が大きくなりすぎた
米津玄師ヨアソビその他ボカロ乃木坂KPOP

27 名無しさん@おーぷん ID:8HL5

米津玄師とかも聞いてもそんなに良いとは思えないなあ

29 名無しさん@おーぷん ID:Ryed

ある程度年取ると色々聞いてきてるから
何聞いてもほぼ新鮮味がないねん
「○○みたいやな、○○にちょっと似てるな」って

31 名無しさん@おーぷん ID:BSZt

まだ音楽は聴いても数分で終わるから新しい物触れるけどゲームとかはもう無理になってもうた

32 名無しさん@おーぷん ID:8HL5

>>31 ワイも
アニメゲーム漫画だけが生き甲斐だったのにもうそれすらもやる気しなくなって
人生つまらんからスウィッチとスウィッチのソフト7本くらい買ったけど全部積んでるどうすりゃええ?休日がつまらん

34 名無しさん@おーぷん ID:8HL5

つーか洋楽のほうもロックとかは壊滅状態でヒップホップに占領されてるらしいやん
音楽業界が終わってるのは世界的な傾向ちゃう

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659714811/
30歳超えたら新しい音楽を聞かなくなる ← これマジだったよな 

ランダム記事紹介

コメント

親父が演歌ばかり聞いてるのを馬鹿にしてたが、気が付いたら自分が
80年台90年台の音楽しか聴いてない事実。

年を取ると好奇心や柔軟性が失われて新しいものを受け入れられなくなるのよな
んで、10年前20年前の価値観のまま現在の良し悪しを判断して、
「昔は良かった。最近の若者は〜」とか言う老害が出来上がる

分からんし今思いついただけやけどコレ多分真理やと思うんだけど
最も才能の無い者こそ、その対象に価値を置かない気がするわ
今の音楽が下らなく感じられるようになったのなら、
それはイッチが、以前より音楽に対して才能がなくなったって事やろね
聞くにも力がいるんよ
当然の話やけど

人類が平和に飽きてきた証拠
そろそろ血を欲しだすぞ

世間一般の音楽って、もともと流行り廃りのものやろ。
ずっと関心を寄せ続けるほうが頭おかしいんだよね。すぐ廃れる程度のものなんだから。
ゴミの中に変なゴミを見つけて喜ぶのはガキだけなんだよ。
変な動きをする一発屋芸人で延々と笑ってるおっさんを想像してみろ。気持ち悪いだろ?
数十年経ってもなお残り続ける曲を聞くだけでも十分すぎる。その程度の価値しかない。
ましてや2000年代以降はそんな曲すらありゃしない、ってだけの話。

学生の頃に聴かなかった当時の音楽を聴くようになった

40代になったら音楽そのものに興味がなくなる感じ

ゲームは反射神経を要求されるゲームは疲れるのでやらなくなったが
ゲーム自体をやらなくなったわけじゃないかな
ただゲームに対する評価やハードルは厳しくなったので
本当に面白いと思うゲーム以外はやらなくなった
音楽も同じで新しい曲も聞いてはいるがひたすら探すようなこともなく
良曲と出会ったらラッキー程度なのと米酢とかあのあたりの曲は
どうせハズレでしょって感じで聞かないかな

60代だけど、まだ新作のCD買ってるけどなあ
YouTubeで米津やAdoも聞いてる
実は自分、音楽好きだった?

アニソンやらゲームミュージックの方が心地良かったりもする

そうかな、50超えだが最近ヒゲダンやmeiyoいいなと思って聞いてる。
例のコピペじゃないけど、米津玄師あたりからなんか日本の音楽シーンが
おもしろくなったんじゃないかと思ってる。

これよく言うけど、今の高校生くらいも自分の好きなアーティスト以外は全く聞かん言ってたよ
これ聞いときゃ間違いない!みたいなアーティストがいないかららしい
昔なら、その時代に流行ったこの人!ってのがいて、別に好きじゃなくてもとりあえず世間にあわせるならコレ聞くかみたいなのがあったけど、今はそれがぼやーっとしてるから結局自分の好きなのしか聞かないんだってさ

>>1
今もいい(=自分が好きになれる)曲自体は一定数あると思う。
全体の母数が多い上に細分化されすぎて探しにくくなっているだけで。
さらに言えば探す労力が昔に比べて重く感じられるだけで。

初音ミクが出てきてから、日本は楽曲よりボーカルの方へ寄っちゃって、結果、声優ブームとかになっちゃったからな。今は声が重要視されてるけど、飽きられたら、また楽曲重視の方に移ってくだろ。

手当たり次第に聴いていくってことはなくて、
本当に食指が動いたものの中から厳選して聴いてる感じだな

時代時代の最新ヒット曲みたいのはマジで聴かなくなるな
若い頃に名前だけ知ってたけどスルーしてたバンドの曲を聴くってのはある
それでここ数年で一番個人的にヒットしたのがRaphael
華月が今生きてたらどんな大人になって曲作ってたんだろうって思うと寂しくて仕方ない

↑どんな大人になってどんな曲作ってたんだろう
脱字失礼

アニソンなんかバックにあるアニメありきだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です