30歳超えたら新しい音楽を聞かなくなる ← これマジだったよな
1 名無しさん@おーぷん ID: SFgg
でもさこれって
自分の問題なのか音楽業界の問題なのかちょっと疑問だわ
今の音楽まじでゴミじゃん
2 名無しさん@おーぷん ID:6Jhd
そういう時点でとしだろ
3 名無しさん@おーぷん ID:ijKq
社会の流れの問題
- 【画像】大阪万博、普通に大盛況でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】地方の居酒屋、ヤバいwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】東電でレンジ使った放火をした疑いで外国籍の男を逮捕、刃体19cmの包丁で武装して街を歩いていた模様・・・
- 【悲報】タレント・ヒロミ、月額35万円のサブスクで広告で使い放題wwwwwwwwww
- 【朗報】RIP SLYME、なんやかんやで5人で再始動
- 何がボロネーゼだよ、ミートソースやろがい! お洒落に言いやがって
- 【悲報】転売ヤー「switch2が転売できない…。そうだ、専用メモリーカード買い占めて転売してやる!」→任天堂が抽選当選者に格安販売すると発表し...
- 「トランプ・ゴールドカード」公開、7億5000万円で米国永住権取得可能…第一号購入者はトランプ大統領自身!
- 【日向坂46】小坂菜緒、初告白【佐々木美玲 卒業セレモニー】
- 【闇】兎田ぺこらさんの違法ROM騒動で偽トロ批判をしたX民、ネットの海から消える
- 【呆然】元新車売りのワイ、中古車屋で見積もり取った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【櫻坂46】幸阪茉里乃、課金しまくった結果...
- 【画像】広瀬すずさん(26)の太ももwwwww
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金
- 【櫻坂46】よく見ると... 2ndアルバム、欅坂46楽曲収録の可能性は【Addiction】
6 名無しさん@おーぷん ID:7Cmr
んなこたーない
9 名無しさん@おーぷん ID:6Jhd
クラシックとか聞けばいいやん
11 名無しさん@おーぷん ID:xKkP
通勤が歩きとかなら音楽聞いてたかもしれんが車やからラジオ聞いてるわ
14 名無しさん@おーぷん ID:npPu
原点回帰でブルース聞いてるわ
15 名無しさん@おーぷん ID:RYIF
ずっとスピッツのrecycle hits聴いてるわ
16 名無しさん@おーぷん ID:5lgz
>>1
理由を教えてやろうか
18 名無しさん@おーぷん ID:5lgz
>>1
結局過去に聞いたのとおんなじような曲だからやな
結局聞いたことあるコード回ってるだけやから同じようなものに感じるわけや
19 名無しさん@おーぷん ID: SFgg
まあ2000年代でなんか目新しいのは出尽くした感はあるね。
20 名無しさん@おーぷん ID:Rsvl
イッチは普段何聴いてるんや
21 名無しさん@おーぷん ID: SFgg
BOOWYなw
22 名無しさん@おーぷん ID:8HL5
今の音楽業界がゴミなのは欧米からパクるのをやめたからや
昔のアーティーストは欧米の音楽からパクってたからよいのがあった
でも今のアーティストは欧米の音楽からパクった日本のあーてぃすとをパクッてるから
つまらんのだ、劣化コピーの劣化コピーだからな
逆にアニソンとかゲーソンは日本のオリジナル性が強いから良いものもある
だから日本のアーチスト(笑)は良い音楽作りたければ洋楽聞きまくれってことだわな
23 名無しさん@おーぷん ID: SFgg
それ一理あるかもな
ただアーティストが影響受けた洋楽とか聞くと全然良いと思わないんだよなw
24 名無しさん@おーぷん ID:Rsvl
具体的にどの音楽がクソなんや?
25 名無しさん@おーぷん ID:8HL5
今の日本の音楽業界はゴミだと思うけど
進撃の巨人とかは良いと思うんだよなあ
何でなのかな?アニソンだからか物語性があるからなのだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=zf_nDy4zB7s
26 名無しさん@おーぷん ID:vHxC
オタクの声が大きくなりすぎた
米津玄師ヨアソビその他ボカロ乃木坂KPOP
27 名無しさん@おーぷん ID:8HL5
米津玄師とかも聞いてもそんなに良いとは思えないなあ
29 名無しさん@おーぷん ID:Ryed
ある程度年取ると色々聞いてきてるから
何聞いてもほぼ新鮮味がないねん
「○○みたいやな、○○にちょっと似てるな」って
31 名無しさん@おーぷん ID:BSZt
まだ音楽は聴いても数分で終わるから新しい物触れるけどゲームとかはもう無理になってもうた
32 名無しさん@おーぷん ID:8HL5
>>31 ワイも
アニメゲーム漫画だけが生き甲斐だったのにもうそれすらもやる気しなくなって
人生つまらんからスウィッチとスウィッチのソフト7本くらい買ったけど全部積んでるどうすりゃええ?休日がつまらん
34 名無しさん@おーぷん ID:8HL5
つーか洋楽のほうもロックとかは壊滅状態でヒップホップに占領されてるらしいやん
音楽業界が終わってるのは世界的な傾向ちゃう
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659714811/
30歳超えたら新しい音楽を聞かなくなる ← これマジだったよな
- 【悲報】タレントU、テレビ各局で名前を共有されて使用ゼロへ!実質終了かwwwwwwwwwwwwwwwwwww【フジテレビ問題】
- 【悲報】マツコの知らない世界で「40代からの婚活」が特集された結果wwwwwwwwwwww
- 【悲報】焼肉食べ放題でのワイ「やげん軟骨5人前・・・っと」周りの人達「ちょっと待て!お前・・・」
- 【櫻坂46】よく見ると... 2ndアルバム、欅坂46楽曲収録の可能性は【Addiction】
- 【悲報】専業主婦「ビキニ着たいから5000万の島買ってもらった」
- 兎田ぺこらさんの改造ROM事件、一夜にしてとんでもない事になる Yahoo!ニュースにも載るWWW
- 【画像】大阪万博、普通に大盛況でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】地方の居酒屋、ヤバいwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人「フォルダ名やファイル名に_使ったろwwwwwwこれで見やすくなるやろwwwwww」
- 【呆然】元新車売りのワイ、中古車屋で見積もり取った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】RIP SLYME、なんやかんやで5人で再始動
- 【日向坂46】小坂菜緒、初告白【佐々木美玲 卒業セレモニー】
- 【櫻坂46】幸阪茉里乃、課金しまくった結果...
- 【朗報】株価が乱高下するなか「ゆうこりん株」が爆騰wwwwwwwwwwwww
- 【画像】JCの保育実習、園児も大満足
- 【画像あり】乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言われた
ランダム記事紹介
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 【櫻坂46】幸阪茉里乃、課金しまくった結果...
- 【画像】TikToker「なぜこれを学校で教えないの?」→10万イイネ
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【日向坂46】小坂菜緒、初告白【佐々木美玲 卒業セレモニー】
- 【朗報】RIP SLYME、なんやかんやで5人で再始動
- 【画像】熟女(45)「こんなおばさんでもいいの...?」←迫られたらどうする?
- 【画像】JCの保育実習、園児も大満足
- 【櫻坂46】よく見ると... 2ndアルバム、欅坂46楽曲収録の可能性は【Addiction】
- 【画像】広瀬すずさん(26)の太ももwwwww
- 【悲報】SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【画像】女さん、駅構内で発情した結果こうなるwwwwwwwwww
親父が演歌ばかり聞いてるのを馬鹿にしてたが、気が付いたら自分が
80年台90年台の音楽しか聴いてない事実。
年を取ると好奇心や柔軟性が失われて新しいものを受け入れられなくなるのよな
んで、10年前20年前の価値観のまま現在の良し悪しを判断して、
「昔は良かった。最近の若者は〜」とか言う老害が出来上がる
分からんし今思いついただけやけどコレ多分真理やと思うんだけど
最も才能の無い者こそ、その対象に価値を置かない気がするわ
今の音楽が下らなく感じられるようになったのなら、
それはイッチが、以前より音楽に対して才能がなくなったって事やろね
聞くにも力がいるんよ
当然の話やけど
人類が平和に飽きてきた証拠
そろそろ血を欲しだすぞ
世間一般の音楽って、もともと流行り廃りのものやろ。
ずっと関心を寄せ続けるほうが頭おかしいんだよね。すぐ廃れる程度のものなんだから。
ゴミの中に変なゴミを見つけて喜ぶのはガキだけなんだよ。
変な動きをする一発屋芸人で延々と笑ってるおっさんを想像してみろ。気持ち悪いだろ?
数十年経ってもなお残り続ける曲を聞くだけでも十分すぎる。その程度の価値しかない。
ましてや2000年代以降はそんな曲すらありゃしない、ってだけの話。
学生の頃に聴かなかった当時の音楽を聴くようになった
40代になったら音楽そのものに興味がなくなる感じ
ゲームは反射神経を要求されるゲームは疲れるのでやらなくなったが
ゲーム自体をやらなくなったわけじゃないかな
ただゲームに対する評価やハードルは厳しくなったので
本当に面白いと思うゲーム以外はやらなくなった
音楽も同じで新しい曲も聞いてはいるがひたすら探すようなこともなく
良曲と出会ったらラッキー程度なのと米酢とかあのあたりの曲は
どうせハズレでしょって感じで聞かないかな
60代だけど、まだ新作のCD買ってるけどなあ
YouTubeで米津やAdoも聞いてる
実は自分、音楽好きだった?
アニソンやらゲームミュージックの方が心地良かったりもする
そうかな、50超えだが最近ヒゲダンやmeiyoいいなと思って聞いてる。
例のコピペじゃないけど、米津玄師あたりからなんか日本の音楽シーンが
おもしろくなったんじゃないかと思ってる。
これよく言うけど、今の高校生くらいも自分の好きなアーティスト以外は全く聞かん言ってたよ
これ聞いときゃ間違いない!みたいなアーティストがいないかららしい
昔なら、その時代に流行ったこの人!ってのがいて、別に好きじゃなくてもとりあえず世間にあわせるならコレ聞くかみたいなのがあったけど、今はそれがぼやーっとしてるから結局自分の好きなのしか聞かないんだってさ
>>1
今もいい(=自分が好きになれる)曲自体は一定数あると思う。
全体の母数が多い上に細分化されすぎて探しにくくなっているだけで。
さらに言えば探す労力が昔に比べて重く感じられるだけで。
初音ミクが出てきてから、日本は楽曲よりボーカルの方へ寄っちゃって、結果、声優ブームとかになっちゃったからな。今は声が重要視されてるけど、飽きられたら、また楽曲重視の方に移ってくだろ。
手当たり次第に聴いていくってことはなくて、
本当に食指が動いたものの中から厳選して聴いてる感じだな
時代時代の最新ヒット曲みたいのはマジで聴かなくなるな
若い頃に名前だけ知ってたけどスルーしてたバンドの曲を聴くってのはある
それでここ数年で一番個人的にヒットしたのがRaphael
華月が今生きてたらどんな大人になって曲作ってたんだろうって思うと寂しくて仕方ない
↑どんな大人になってどんな曲作ってたんだろう
脱字失礼
アニソンなんかバックにあるアニメありきだろ