地球温暖化を野放しにした人類さん、着実に滅亡に向かう
1 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
当たらない天気予報、集中豪雨、熱波…
おわりやね
2 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
これでもまだ温暖化は陰謀!とか言ってる勢力がいるという事実
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】イオン、『神対応』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 石破茂首相消費税減税「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」 X民「消費税が無い時代はどうやって回ってたん?」
- 総務省、フジテレビへの行政指導を検討へ→「いや放送免許剥奪しろよ」「舐めてんな」と批判殺到
- トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 【混乱】米の韓国への相互関税率、公式文書には26%…韓国政府「確認中」
- 【画像】とある水族館の入社式、過酷すぎるwwwwwww
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 橋本環奈「ねえ今の信号行けたよね?」
6 名無しさん@おーぷん ID:KGfS
これから氷河期だぞ
10 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>6
温暖化は極端気候を引き起こすだけや
熱波も寒波も起こりやすくなる
氷河期はまだまだ来ない
9 名無しさん@おーぷん ID:NJWw
人の活動よりも周期的なもの説を支持するで
12 名無しさん@おーぷん ID:KGfS
自然現象で放出されるCO2やメタンガスに比べたら人類が出してる量なんて微々たるものやで
15 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>12
自然界の炭素放出は全体で見れば定常的でバランスが保たれてたけど人間の炭素放出は大気の二酸化炭素を一方的に増やすだけやで
14 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
日本みたいな緯度の地域は温暖化の影響で寒波が発生しやすくなるかもしれないんや
なぜかというと温暖化の影響で赤道付近と北極の温度差が弱くなっている
偏西風は極と赤道の温度差によって吹くんやが、この偏西風の流れが弱くなって蛇行する(という説がある)
その結果北極の寒気が蛇行した偏西風によって日本みたいな中緯度地域に運ばれるんや
17 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
全体的な気温が上がると大気の飽和水蒸気量が増えるから大気は水を吸収しやすくなって熱帯低気圧が発生しやすくなる
偏西風みたいな定常的であった大気現象が変動するようになった
もはや過去のデータで気候予測するのが難しくなってる
天気予報あたらんくなったやろ
18 名無しさん@おーぷん ID:jJVD
まだ地球温暖化なんか信じてるアホウおったんやな
21 名無しさん@おーぷん ID:uJ3O
関係ないぞ
賢くなりすぎた人類が思い込んどるだけや
26 名無しさん@おーぷん ID:DZyl
温暖化ビジネスがくいっぱぐれない理由がわかる
34 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>26
これも頭悪いよな
温暖化ビジネスが成り立つのは温暖化が事実かどうかは関係がないことっていう単純な論理にも気づけてない
温暖化ビジネスが横行してる⇒温暖化はウソ
この因果関係は成り立たないことに気づけよ
52 名無しさん@おーぷん ID:PGYA
>>34
> 温暖化ビジネスが横行してる⇒温暖化はウソ
この図式が成立してるやつおるのマジで草やわ
温暖化に乗っかったビジネスがあるのは事実だろうけど、それはそれとして気温の上昇とそれに伴う様々な問題は色々起きとるやろがいっていう
61 名無しさん@おーぷん ID:jJVD
>>52
むしろ地球の温度がずっと一定なワケがないやろ
細かい上下の変動はあって当然、それを温暖化などと言って騒いでるアホはそのへんの悪徳宗教の勧誘にもかるく落ちそう
31 名無しさん@おーぷん ID:xvgJ
ワイが生きている間セーフならええって考えがある以上この問題解決するの無理無理アントノフムリーヤや
35 名無しさん@おーぷん ID:DZyl
【悲報】イッチ 地球の気温変化にサイクルがあることをしらない
45 名無しさん@おーぷん ID:KGfS
人類「はぁはぁ何百年かかったけど人類が汚染してきたちきうを何とか綺麗にできたわ」
地球「そろそろポールシフトすっかーw」
隕石「ちゃーすw」
宇宙人「良い星あんじゃんw」
46 名無しさん@おーぷん ID:rJDG
気温変化のサイクルとか言ってるアホまだおるんか
50 名無しさん@おーぷん ID:NJWw
>>46
人類の気象観測データは100年程度しか無いからサイクル説を否定することが出来ないらしいで
47 名無しさん@おーぷん ID:vHQa
「温暖化はウソ」
「温暖化はあるけど大したことない」
「温暖化はもう手遅れ」
陰謀論はこの3段階で攻めてくる
55 名無しさん@おーぷん ID:Ga2Q
毎年大規模森林火災起きてるけど
かなりヤバイと思う
57 名無しさん@おーぷん ID:PGYA
地球のサイクル説かて一説でしかないわな
なら「出来ることやっとく」ってのは大事やろ
60 名無しさん@おーぷん ID:Aj9S
海水温は大丈夫なの?上がりっぱなしのような
寿司くえりゃ何度でもいいけど
66 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
https://i.imgur.com/xY1uMHY.jpg
71 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>66
これみれば人間がどれほど炭素出してて自然界の吸収込みでも大気に炭素が溜め込まれていってるのがわかる
136 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>66 に書いてる通り
海と土壌は炭素吸収してる
この表現は語弊あるかもしれん
本来は大気炭素量が増えたせいで海と土壌の炭素放出収支が吸収に転じてる
高校の化学で言えばルシャトリエの原理のイメージや
でも人間の放出量はその吸収量を数倍上回ってる
大気の炭素量は増えていくばっかりや
142 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>66 はIPCCのデータから作られた図や
それ読んだら海洋の炭素放出がマイナスなのがわかるやろ
カンタンな足し算や
70 名無しさん@おーぷん ID:rJDG
そもそも環境問題って温暖化だけやないしな
海に溶け込んだ二酸化炭素による酸性化も問題視されとる
78 名無しさん@おーぷん ID:2Kpw
まあ仮に温暖化の原因が人間やとして、なんで最近の若者が責任取らないかんねんと
ここまで進めたのは過去の人とか今の年寄りたちやろ
82 名無しさん@おーぷん ID:rJDG
地球の定期的な温度変化から逸脱してるってことを認識するとこから始めんと議論にならんね
91 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>82
そのとおりや
ニキのような理性的な人間がいて助かるわ
89 名無しさん@おーぷん ID:ASwj
なんでお前ら環境保護=地球の気持ちwみたいな思想なんかね
海産物食えなくなったり大雨で家流されたり自分が困るから対処しようって話やろ?何処まで行っても他人事なんやな
93 名無しさん@おーぷん ID:PGYA
あと二酸化炭素だけやなくてメタンやらなんやらの問題もあるわな
確定的に「問題ありません」って言えない限り、出来る限りの対応するのは当然やと思うがね
101 名無しさん@おーぷん ID:hnN2
人類が温暖化させてるとはほぼ全ての学者がいっとる
滅亡するまで進むと言ってる人はあんまいないけどね
115 名無しさん@おーぷん ID:jJVD
>>101
それはやな、温暖化をしてるいう前提で研究すれば大学や研究者には国から金が落ちる。
だが、温暖化してないという前提での研究なら国から金は落ちんからだ。
よーするに、学者が研究費が欲しいから温暖化は『ある』と言ってるだけのビジネスなのが環境問題だ。
102 名無しさん@おーぷん ID:8oZb
エセ科学で人類の発展止めるとかもはやスパイやろ
107 名無しさん@おーぷん ID:G0Ip
太陽が数%出力上げるだけで温暖化一気に進むんやろ
人間の活動なんて考慮しなくてええやろ
その時の環境に適合できる奴が生き延びるだけや
108 名無しさん@おーぷん ID:Dl6u
自分でいうほど対策になるようなことやってないくせに問題提起だけして悦に浸るのはよろしくない
110 名無しさん@おーぷん ID:PGYA
調べたら二酸化炭素って産業革命以降ずっと増加し続けてるし、過去80万年の中で最高レベルって出てきたんやが
112 名無しさん@おーぷん ID:EQ7E
縄文時代は今より暑かったらしいし大丈夫やろ😄
114 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
ほんで二酸化炭素濃度が気候変動に寄与するかどうか疑ってる奴に言っとくが
過去の地球の気候変動は二酸化炭素濃度による影響もかなりおおきい
地球が全球凍結したり南極と北極の氷が完全に消滅した時代があったのは二酸化炭素濃度が変化したから
125 名無しさん@おーぷん ID:xtve
熱いのは太陽だから意味無いで
カネに群がるやつが言ってるだけや
128 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
ちなワイ地球物理専攻やからな
135 名無しさん@おーぷん ID:iDpz
プチ氷河期が収まってきただけなんだよなあ
140 名無しさん@おーぷん ID:yNqy
ちきう温暖化の原因は諸説あるってのはまあ分からんでもないが人間の活動で大気のCO2濃度が上昇し続けてるのは事実やぞ
144 名無しさん@おーぷん ID:PGYA
要は海も植物も呼吸してグルグル回してるだけやから問題なかったのに、人間が大量に排出したせいで余剰分がボンと生まれたってことちゃうの
152 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>144
そうやで
健気にも自然界は余剰炭素を吸収しとるわけや
そのせいで海洋の酸性化とかが起こってるわけやが
154 名無しさん@おーぷん ID:Xfda
天気予報が当たらなくなったってのはソースあるんか?
昔はどのくらい当たってて今はどのくらい当たるのかっていう
それともただのイッチの体感か?
161 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>154
鋭いことに気づいたね
ワイはスレ伸ばすために大袈裟に言ってることがある
天気予報が当たらなくなったことが温暖化で説明づけられるかどうかはまだわからん
そもそも最近のことだしな時間的に結論づけられるわけがない
159 名無しさん@おーぷん ID:vHQa
いまは海洋へのCO2吸収が優勢でも、海水温が上昇すると放出に転じるからあまり海洋吸収を当てにはできない
169 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>159
鋭い指摘やね
たしかに温度が上がれば海洋は炭素を放出する方に平衡が傾くはずなんやがその影響より大幅に二酸化炭素濃度上昇の効果が大きいんや
海洋は比熱も大きいしそれほど急激に温度上昇することもない
170 名無しさん@おーぷん ID:Oe6i
ていうか雨が多いことを異常気象って言うのすごい違和感あるわ
地球にとってはええことやん
172 名無しさん@おーぷん ID:YEam
なんか偉い人「植物のがco2を吸収してー」
って暗呼吸で夜間co2吸った分と同等のco2排出する事には言及しない不思議
179 名無しさん@おーぷん ID:FWO3
アメリカとか欧州は湿度内から温暖化⇒乾燥⇒雷⇒山火事のコンボがすごいな
日本は湿気大国で救われてる
183 名無しさん@おーぷん ID:vHQa
森林だけじゃ頼りないからワカメや昆布に吸収させよう、みたいな動きはあるみたいやね
185 名無しさん@おーぷん ID:RXks
寒冷化してるんですけどねエアプさん
これから氷河期来るよ
187 名無しさん@おーぷん ID:2Pkj
温暖化の原因が人間なら総数減らさなきゃならないけど
まだまだ増えまくってるからどのみち滅亡するしかないんとちゃうか
204 名無しさん@おーぷん ID:vHQa
温暖化・寒冷化の要素は色々あるけど、長い目で見てCO2をコントロールできる技術をもってないと
どこかのサイクルで死滅するから対策や技術開発は今から推進すべきや
214 名無しさん@おーぷん ID:FWO3
炭素「出ちゃう!」
216 名無しさん@おーぷん ID:vHQa
CO2出さない石炭火力を日本は頑張って開発しようとしてるけど
今の所どのくらい現実味があるのか知りたいな
221 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>216
回収率をどこまで頑張るか、やな
技術的な話やからその道の人間しかわからんが
217 名無しさん@おーぷん ID:g4Nm
「人類の影響微弱で地球の周期的なもんで今が暑くなってる」って意見に対して
「まだ地球温暖化が人間のせいじゃないとか言ってんのか」
って言ってるイッチ大丈夫か?
天気予報当たらないのも集中豪雨も熱波も人間以外が原因なんちゃう?って話をしてんのに会話になってへんよ
225 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>217
その人間以外の影響の説明がきちんとできたらいいけどできないでしょ?
周期的な気候変動サイクルではもはや現在の地球温暖化は説明できないからな
218 名無しさん@おーぷん ID:YEam
でもまぁ
この手合いの地球の環境がー
って言う話ししてんのに
地球よか厳しい環境のが火星に移住とか言ってるんだよな
んな所に移住して生活できるなら
地球の環境なんぞ余裕改善できるやろ?
222 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>218
これ
地球温暖化抑制策はテラフォーミングとやることのベクトルは同じ
220 名無しさん@おーぷん ID:oMaa
長い地球の歴史で鼻くそほども生きてない人類が「異常気象」とか傲慢にもほどがある
227 名無しさん@おーぷん ID:FWO3
温暖化というより変動過激化の問題やな
局所的にどーんとくる
228 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>227
これ
平均気温が上昇しているだけで実際の悪影響は極端気候や
地球温暖化というワードは不適切で気候変動と言われる文脈も最近は増えてきてる
229 名無しさん@おーぷん ID:eEK8
正直、脱アラブ資源や脱ロシア資源を目指したいんじゃないかと思う
安全保障上、エネルギー資源を握られっぱなしなのはキツいんよ
232 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>229
それもある
安全保障の観点からな
あと枯渇問題もある
化石燃料のネックは温暖化という問題だけじゃない
235 名無しさん@おーぷん ID:3WJ4
人類滅亡して何か悪いことあるんか 地球の癌が取り除かれるとか最高やんけ
236 名無しさん@おーぷん ID: wo7u
>>235
そういうやつは勝手に個人で死んでくれや
253 名無しさん@おーぷん ID:EjrF
無駄とは言わないがどんだけ頑張ってもどでかい噴火一発で台無しになる
そんな薄氷の上に人類は立っているのだ
255 名無しさん@おーぷん ID:FWO3
>>253
富士山「あっ…ちょっとイク…ッ」
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661477532/
地球温暖化を野放しにした人類さん、着実に滅亡に向かう
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- DeNA山本祐大が両親見守る京セラで決勝打ヒーローに「思い入れのある球場なのですごくうれしい」
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【実況・雑談用】4/3公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- DeNA高卒ルーキー田内真翔内野手 ファーム出塁率4割越え、四球を取れて三振が少ないなど将来が楽しみと話題に!
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 4月17日の巨人vsDeNAで元中日監督の立浪さんが解説に復帰するらしい!?
滅亡する事があるなら寒冷化の方でやと思うで
実際氷河期は一度は来てるんだし
あったかいうちに対策考えておくべき
今が氷河期の最中であることも知らない程度で何か語っても全く説得力が無い
Wiki程度で良いので下調べしてから書き込めば良いのに
北極や南極に氷がある限り温暖化とは言えん。寒冷化の方が絶対にヤバイからそっちの対策を考えた方がいいわ。
でも今年の夏はそれほど猛暑でもなかったよね
中国やヨーロッパはきつかったみたいだけど