国連「虫でも食ってろw」

「ゲテ食」大全 (DATAHOUSE BOOK)

1 名無しさん@おーぷん ID: gAwQ

「食用コオロギ」ルール整備で生産拡大 食料安全保障追い風に昆虫食普及へ

ロシアによるウクライナ侵攻を機に食料安全保障の強化が課題となる中、食用コオロギの生産を拡大する動きが広がってきた。栄養価の高いコオロギは肉の代替タンパク源として注目され、本格的な普及に向けて7月には生産のガイドラインもまとまった。食料不足を解決する切り札としてだけでなく、手軽に栄養を取得できる食品として宇宙食への利用も期待されるなど昆虫食市場拡大の機運が高まる。

https://www.sankei.com/article/20220828-RYXWEE5FJ5KCPASE4H2E3X4BZI/

6 名無しさん@おーぷん ID:LZYQ

普通に昆虫食は進められて広まってる所やしそないに不自然なことではないわね
まぁウクライナの中でどれだけ普及してるかは知らんが

7 名無しさん@おーぷん ID: gAwQ

貧乏な国は虫しか食えなくなるんやね

8 ■忍【LV1,ギズモ,DA】 ID:ICUC

じゃあ言いだしっぺのお前から食え

9 名無しさん@おーぷん ID:wGSW

でもちゃんと品質管理された虫はおいしいよな

10 名無しさん@おーぷん ID:9Auy

蜂はほんまに美味い

11 名無しさん@おーぷん ID:sTbw

>>10
これは美味しそう
やっぱ虫も肉厚なほうがええんやろな

12 名無しさん@おーぷん ID:uHbN

割と真面目に食糧危機の救世主になりうるからな

13 名無しさん@おーぷん ID:ZfLn

安くて美味くて栄養価高いとか最高やん

14 名無しさん@おーぷん ID:Ehfk

栄養価の面では評価したい
でもそのまま食わすな😡

16 名無しさん@おーぷん ID:D6K5

生き物系ユーチューバー「エビですエビ」

17 名無しさん@おーぷん ID:QJgx

甲殻類はやっぱ殻が問題よな

18 名無しさん@おーぷん ID: gAwQ

レス18の画像1 https://i.imgur.com/rIXc5u0.png

20 名無しさん@おーぷん ID:pmUT

イナゴが食えるんならトノサマバッタもいけるんやろか?

27 名無しさん@おーぷん ID:D6K5

>>20
大群になってないやつならいける
蝗害で大群のやつは無理らしい

30 名無しさん@おーぷん ID:pmUT

>>27
大群なんでダメなん?

37 名無しさん@おーぷん ID:D6K5

>>30
不味くて腸閉塞になるくらい硬いみたい

23 名無しさん@おーぷん ID:TmHW

芋虫が品種改良されて、
炒めるとソーセージ味になるのなら考える

28 名無しさん@おーぷん ID:Ehfk

粉末にしてカプセルにでも詰めればほとんどの人はイケるやろ

34 名無しさん@おーぷん ID:ZfLn

>>28
ただのサプリやんけ

29 名無しさん@おーぷん ID: gAwQ

100年後料理に虫が混入してたらラッキーて喜んで食ってそう

31 名無しさん@おーぷん ID:9Auy

見た目グロくない虫にすればええのになんでコオロギ選らんじゃったんやろ

32 名無しさん@おーぷん ID:IQlj

なんで虫料理ってどいつもこいつも原型残すんや

36 名無しさん@おーぷん ID:eFy6

エビもカニもウニも虫みたいなもんだろ
バカみたいにありがたがって食べてるし

38 名無しさん@おーぷん ID:DMvk

虫に限らず一般化されてない食材は
長いこと食べ続けるとどういう問題が出るのか解明されていないから怖いんよな

40 名無しさん@おーぷん ID:1dkv

>>38
一般的な食材でさえ解明されてないけどな

42 名無しさん@おーぷん ID:Qf9M

価格が高い
同じ値段で普通に肉食えるやんけ

43 名無しさん@おーぷん ID:Bd3I

漢方薬みたいにするわけにはいかんの?

44 名無しさん@おーぷん ID:tv3n

寄生虫付いとったらどうするんやろ

47 名無しさん@おーぷん ID:pmUT

昔ばあちゃんがイナゴ佃煮にしてたけど調理の過程が物凄く臭かった
あれをいい匂いに感じないんやから人間は虫食っちゃいけない気がする

51 名無しさん@おーぷん ID:AuZZ

>>47
野生だからな気もする
家畜並みに餌にこだわって肥育したら割と味付けも可能では

49 名無しさん@おーぷん ID:tR3m

コオロギのせんべい食ったことあるけど普通にエビの尻尾みたいで食えたぞ

50 名無しさん@おーぷん ID:eFy6

虫食ったことあるニキいる?
どれが一番美味しいというか初心者におすすめ?

54 名無しさん@おーぷん ID:D6K5

>>50
ハチの幼虫は美味しい

55 名無しさん@おーぷん ID:YB92

>>54
ええ…まじか
芋虫ってなんだか苦くてエグそうな偏見あるけど

53 名無しさん@おーぷん ID:Qczy

家畜さんの肉は満足するほど食べられるけど
コオロギさん食べて満足感得られるのかなぁ?

56 名無しさん@おーぷん ID:0oLd

将来的にJK「あーコオロギ食べたい」って所まで持っていけるかどうかやなか?

58 名無しさん@おーぷん ID:3W9P

最初からみんな当たり前のように食ってれば今後産まれてくる子供は平気で食うようになる…と思ったけどワイ最近エビがめっちゃキモい事に気づいて食えなくなったからやっぱり無理やと思う

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661697099/
国連「虫でも食ってろw」

ランダム記事紹介

コメント

前に大発生してたイナゴってどこいったの?

粉末にしてプロテインに混ぜて飲みたい 

やっぱ、大惨事世界大戦か〜〜〜。
スーパー耐性菌持った殺虫剤が全く効かない昆虫作り出すとか・・・
農家廃業だし・・・
人類サイドの敗北必須なんだよなぁ〜これが・・・
ほどほどがいいよ・・・
研究すればするほど調べれば調べるほど絶望しかない・・・
(ノД`)・゜・。

実際に昆虫食に依存せざるを得ない状況では
虫も痩せ細ってオーダー通りの栄養価は望めないし、
そもそも激減してるから安定して供給できない。
つきるとこ昆虫食は
意識のチョロい人種が今現在レジャーで食す以外役に立たない
まさに絵に描いた虫
 

牛より美味い加工方法が見つかって、加工しても安ければワンチャン
牧場がそのまま昆虫養殖場になる
それよりウナギの完全養殖のを早く市場に出してくれ
高くても買い支えるから

昆虫メインに出来るだけの量産体制がまず現段階じゃ無理、将来的にも畜産に勝てる見込みが薄い
そもそも温暖化の原因が畜産って時点でデータ無視のとんでも論なのに検証すら出来ない段階の昆虫食の量産て無理ありすぎるわ

牛でも豚でも鶏でも、無い所から沸いてこないからなぁ。
虫はほっといても沸いてくる
それが食えるなら、餓死寸前の極限状態なら食べるのもアリかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です