アニメってマジで大衆化したよな
1 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
 深夜アニメすらも侵食されちまったよ。 
 はあ 
2 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
すぐ廃れるしおもんねえや
3 名無しさん@おーぷん ID:gaSx
オタクのアイデンティティが無くなった
39 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
>>3 ワイの周りやとコロナ自粛期間おわった途端鬼滅やら言い出したぞ、それまでアニメの話をしなかった同僚共が
- 【人生相談】遺産で2億円入ったけど会社やめても大丈夫かな??
 - 『のぎ鍋』のガチ感想がこちらwwwwwwwww
 - ぶっちゃけ生活保護ってどうなん?本当にギャンブル出来るくらい金余るん?
 - 小泉防衛相、中国の董軍国防相と初会談…太平洋の中国軍活動懸念を伝達!
 - 【宮城県】大崎市、留学生に年間約150万円を支給 市立の日本語学校が開校、イスラム教徒向けの礼拝室も
 - 【悲報】生活保護に支払われるのは、一年で3兆3000億円
 - 「漫画に出てくる悪役レベルのひどさ」と某落語家の高市批判に一般人絶句、これは一線を踏み越えているだろ……
 - 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
 - 【画像】ゲームで口論になりJKを刺殺した容疑者のご尊顔→wwwww
 
4 名無しさん@おーぷん ID:nncu
周りにファンにいないと作品を楽しめない自分の無いカスやんけ
6 名無しさん@おーぷん ID:wqbN
 「このアニメは○○だから好き!」やなくて 
 「周りが見てるから見る。話題についていけなくなるから見る」って奴ばっかや 
7 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
アニメのOP有名どころ起用しすぎてもうただの新曲発表会みたいなってるし
18 名無しさん@おーぷん ID:GhxQ
 >>7 
 有名どころ起用しないとその時点で覇権狙いは難しいし 
8 名無しさん@おーぷん ID:aqxr
小さなコミュニティの方が極まるのにな
9 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
ニトロプラスも京アニも動画工房も死んだ
12 名無しさん@おーぷん ID:jC9k
そのくせ日中にはやらん糞
13 名無しさん@おーぷん ID:Kb61
大衆化と凡庸化はセットな所ある
17 名無しさん@おーぷん ID:MnUY
アニメって元から大衆文化なんじゃないの
21 名無しさん@おーぷん ID:Zdlr
 どうしてそこまでして他人とは違う自分に縋りたいんやろなあ 
 あっ…… 
25 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
 >>21 別におもろいならいいんやけど 
 完全に内容はマンネリ化して流行りに乗れみたいな雰囲気やん 
24 名無しさん@おーぷん ID:CijM
そりゃあ世の中金よ 売れればええのよ
31 名無しさん@おーぷん ID:uNSb
今のアングラオタク文化ってなんや?
34 名無しさん@おーぷん ID:TrL1
 深夜アニメがメジャー扱いはヤダな 
 きめつやらけいおんやら 
37 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
 いつが転換期やろ? 
 まどマギあたりかな? 
38 名無しさん@おーぷん ID:SiSR
拗らせた豚向けの作品とアニオタ向けの作品は別物やからそれをイッチは嘆いてるんやで
40 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
>>38 ブヒらせてくれ泣かせてくれ
43 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
中学生のころ夜中まで起きてそらのおとしものやストライクウィッチーズとかをムラムラしながら見たなあ
46 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
かなり有名やけど下セカみたいな尖ったアニメが見たい
48 名無しさん@おーぷん ID:SMKT
お前ら現実見ろや一般人は深夜アニメなんて見ないし普段の話に登ることも無いやろ
52 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
>>48 今のジャンプ系マガジン系なんて殆ど深夜やぞ
56 名無しさん@おーぷん ID:TrL1
 >>48 
 きめつの話しとるやつけっこういたけどみんな一般人じゃないヤバいヤツなんか? 
53 名無しさん@おーぷん ID:MnUY
 アニオタ向けってチェコアニメとかMEMORIES とかそういうやつ? 
 質アニメ、大衆アニメ、萌えアニメ違いがわからん 
55 名無しさん@おーぷん ID:CijM
イッチの理想のアニメってなんだ?
58 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
グリッドマソは例外
64 名無しさん@おーぷん ID:SiSR
 見てて面白くて体力使わなくて毎週楽しみになるやつ 
 つまり 吸血鬼すぐ死ぬ や 
69 名無しさん@おーぷん ID:nncu
 イッチのレスマジのジジイ感あって悲しい 
 時代に取り残された老人 
75 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
 >>69 ワイもいまのインターネットとかアニメを楽しみたいんや。 
 でも何かが違うんや 
71 名無しさん@おーぷん ID:TrL1
 戦争パートと恋愛パート 
 スポーツパートと恋愛パート 
 みたいなので成り立ってる作品がめんどいんやが何とかならんか 
78 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
割とアニメの好き嫌い多い方やけどここ数年のアニメは面白さの期待が0や
79 名無しさん@おーぷん ID:tlxo
 肩身狭いよりはマシやろ 
 周りの人の性格が良かったからやろうけど別にオタクだからって虐められたりハブられたりとか見た事ないから 
 そういうエピソードおんjで聞いた時はカルチャーショックあったわ 
83 名無しさん@おーぷん ID:TrL1
 キモオタやけど 
 スマホの待ち受けが萌えキャラとか 
 萌えキャラのストラップカバンに付けてるヤツとかはクッソ見下してる 
85 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
 >>83 
 ああいったやつらはファッションオタクや 
 
 オタクであることを誇りにしてる 
94 名無しさん@おーぷん ID:hwFd
 おんjでぼっちざろっくが覇権ってやたら推されるからどれどれと思って観たら萌えアニメやないか 
 
 萌えアニメは萌えアニメ界の覇権と言ってくれないと困る 
96 名無しさん@おーぷん ID:OSVG
 今来たけど大衆化されてなかった時代っていつや 
 手塚治虫とか認知されてなかったんか当時 
98 名無しさん@おーぷん ID:soGl
 コミュ障系キャラ増えすぎじゃない? 
 食傷気味やわ 
101 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
>>98 しかもその大半がコミュ障(笑)なんだよな
106 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
 >>98 
 ぼっちざろっくとか古見さんとか 
 めちゃくちゃルックス良いのに男よりつかないとかなんかなあと思う 
 
 古見さんは彼氏できたが 
109 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
 ワイみたいな害悪オタは消えるべきやな。 
 これからは令和の時代や?
111 名無しさん@おーぷん ID:n6ob
 ぼざろのバンド描写は凝ってるよな 
 台風ライブの一曲目の息合ってないバンドの感じめっちゃ再現度高くて黒歴史が刺激されたわ 
115 名無しさん@おーぷん ID:tNWA
 >>111 
 正直それまでは見る気してかなったけどそれ見てから変わったわ 
122 名無しさん@おーぷん ID:kCOv
 アニメの中にも陰キャ向けアニメが出来てるんやなって 
 それをステマさせてまんまと引っかからせるのが今回のぼっち 
133 名無しさん@おーぷん ID: mxWK
 ぼざろ見てみましょうかな... 
 ワイのきららはこみがで止まってる 
134 名無しさん@おーぷん ID:M7xf
 オタクアピールしてるオタクが嫌いとかゆい出すオタクwww 
 自分はあいつらと違って周りにアピールしたりしないからとかゆいだすオタクwwwwww 
138 名無しさん@おーぷん ID:Zs7S
今のオタクには爽やかなキモさが足りないわ
141 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
 >>138 
 デュフフフフwwwwww夢がヒロガリングwwwうはwwwちょwwwやめろしwww 
 
 漏れの嫁はこなたちゃんwww 
153 名無しさん@おーぷん ID:hwFd
 昔のオタクは周りを気にせず自分の好きなものを徹底的に追いかける 
 
 今のオタクは人の目を気にしてトレンドを追いかける 
154 名無しさん@おーぷん ID:soGl
 けいおんが青春でした😭 
 一度はおいで 
   
 
  https://i.imgur.com/fXVtSXJ.jpg 
   
 
  https://i.imgur.com/paWlUaW.jpg 
156 名無しさん@おーぷん ID:JnHg
 >>154 
 豊郷小学校か 
159 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
 呪術廻戦、鬼滅、チェンソーマンいずれもオモシロイけど大衆向けにするにはえぐすぎない? 
 
 鬼滅なんて内臓ドロッと出たり目玉えぐったりとかあるんやが子供大丈夫なんか 
169 名無しさん@おーぷん ID:GpJZ
 >>159 
 最近の子供はコナンで毎週死体や殺人見てるから問題ないやろ 
171 名無しさん@おーぷん ID:Yxro
 大抵今のものが悪いというより消費しすぎてハードル上がっちゃってるだけなんだよな 
 諦めろ 
 ワイもパソコン初めて使い始めた頃、おもしろ画像で腹よじれるほど笑ったけどもう今じゃピクリともせん 
173 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
 >>171 
 進撃あたりでハードルめちゃくちゃあがったよなインパクトのてんで 
176 名無しさん@おーぷん ID:7yMN
しまいには少年誌でもベルセルクみたいな作品じゃないと売れなさそう
183 名無しさん@おーぷん ID:8wGr
 金儲けのためや 
 そんなもんや 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671525457/ 
アニメってマジで大衆化したよな
- 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 
ランダム記事紹介
- 『のぎ鍋』のガチ感想がこちらwwwwwwwww
 - 旦那が18時には帰ると言ってたので息子を園に迎えに行って買い物して帰ろうとしたら、流れで飲みに行くことになったと連絡 荷物を時間帯指定してるんだから予定コロコロ変えないでよ…
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 「サンタさんからのプレゼントが楽しみ~」と言ってた下の子。プレゼントを包装したりセッティングしたりして寝ようと二階に上がったら旦那がまだゲームしてた。ラインで嫌味を言ったら・・
 - 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 


























何十年前基準で言ってるんだろうか
いつ上流階級のものになってた?
そもそもアニメはゴールデンタイムに放送してたのを御存じでない?
単に自分が年とった上にいろいろ見てきてるせいで
どれも新鮮味に欠けるように感じてつまらんってだけな気もする
すぐ廃れるのは大衆化関係ねえよ
昔はアニメと言えば夕方やゴールデンにやるもんで4クールは当たり前
今の8割方深夜アニメで1クールばかりの粗製乱造じゃそりゃすぐ埋もれるわ
ちょっと前まで深夜アニメでやってるようなののグッズがスーパーに売ってるとかなかったしな
土曜夕方5時枠は1年間やってたぞガンダムダグラムダンバイン
え?はいはい、じじいじじい
90年代のアニメのオープニングの方がアーティストの新曲発表会だったんだがな
るろ剣のそばかすなんて原作無視にも程があったしスラダンも当時人気絶頂だったビーイングのアーティストを適当に使っただけ
米津玄師のチェンソーみたいに作品の内容を踏まえた歌が作られるなんて滅多に無かった