宇宙船で月に行く←まだわかる。月から宇宙船で地球に戻ってくる←無理やろ
1 名無しさん@おーぷん ID: EgSL
地球から発射するときでさえ、天候や機体の条件を厳密に確認して延期やら失敗を繰り返しとるのに
どんな状況かわからん月からの発射が予定通りに一発で成功とかほぼありえんやろ
4 名無しさん@おーぷん ID:PwGy
宇宙区間の撃ち上げの方が空気抵抗なくて簡単や
- 今週水曜日sp500とオルカン売った者だけど
- 【画像】最近のジョギング女さんの格好、すれ違うだけで射精するレベルwwwwww【他100枚】
- 【呆然】俺「ハイマン」店員「はい?」俺「ハ、イ、マ、ン!」店員「ハイマンってなんですか????」→結果・・・・・・・・・・・
- 【乃46】増田三莉音とかいう逸材について語ろうぜwwwwwwwww
- 【画像あり】弟さん、JKの姉の友達に犯される
- 約2000万円相当の電力ケーブル窃盗の外国人が覚せい剤所持で逮捕 今回で少なくとも5回目の逮捕
- 【動画】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明wwwwwwwww
- 【画像】海外のJK、天然おムネがしゅごいwwwwwww
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 小学生のトイレ離れ、深刻な問題になる
- 【悲報】前田敦子さん、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・
- 日本より人口が少なくてインバウンドが多いイタリアやフランスは日本ほどは問題になってないの?
7 名無しさん@おーぷん ID:nXrA
今の時代においても火星への片道キップが真面目に検討されるくらいには
重力圏からの離脱は難易度が高いんやで
9 名無しさん@おーぷん ID:4oNc
月だと重力ないからフワフワしてるんじゃないの?
11 名無しさん@おーぷん ID: EgSL
言うたら発射台もないんやぞ
12 名無しさん@おーぷん ID:HrKg
どっちにしても現地いかんとわからんやろ
13 名無しさん@おーぷん ID:T3uv
表面岩石だし全員でおもっくそ地面蹴れば反動で帰還出来ん事もないんじゃないか?
18 名無しさん@おーぷん ID:A68s
ワイらが生まれてくるずっと前にはもうアポロ11号が月に行ったって言うのに何で月にまた行かないんやろ
22 名無しさん@おーぷん ID:RO6i
>>18
金かかんねん
24 名無しさん@おーぷん ID:4oNc
>>22
んなもん国が金出せばよかろ
28 名無しさん@おーぷん ID:A68s
>>22
中国は2030年までに月に有人着陸する言うてるから期待してる
23 名無しさん@おーぷん ID:xL01
>>18
限定の腕時計が壊れてるから
時間の予測ができんのや
21 名無しさん@おーぷん ID:RO6i
ロボットがこれだけ発達した今、人間が行く必要ないやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:nXrA
何年後かに月への有人プロジェクトがあるんやなかったか?
35 名無しさん@おーぷん ID:6A*g
>>29
マスクか中国がやるやろな
かつてよりもはるかに安全且つ効率的に
30 名無しさん@おーぷん ID:wunc
いま調べたら20号まで計画してたけど17号で終わってたわ
>ユージン・サーナン船長とハリソン・シュミット飛行士
この二人が最後に月に立った人類やってさ
31 名無しさん@おーぷん ID:6A*g
地球が上に見えてる時に飛ばせば、あとは月の重力脱出するだけでええんとちゃうか?
大気圏突入まで自由落下で地球に落ちるやろ
大気圏内突入後はパラシュート展開
当時の技術で着地点とか選べたかどうかが問題やな
33 名無しさん@おーぷん ID:sYls
月の周回上に母船待機しててそこに辿り着けばええだけやから
地球からの発射より楽ちんなんやで
https://i.imgur.com/ppuJuAs.jpg
37 名無しさん@おーぷん ID:xL01
>>33
なんか脱出用ロケットみたいでワクワクするな
41 名無しさん@おーぷん ID:sYls
陰謀論者は母船の存在抜け落ちてて
月面着陸船だけ見て「こんなんで地球に帰れるわけないだろ!」って言いがち
48 名無しさん@おーぷん ID:kNmZ
まあ実際あんな昔に成功するのはかなり奇跡なんちゃうの?
54 名無しさん@おーぷん ID:sYls
60年代アポロ計画の記録映像で地球から無線で月面探査機を操作する
ってのがあるんやけど
それも陰謀論者は「この時代にWi-Fiはないだろ!捏造や!」って言っとるからな
57 名無しさん@おーぷん ID:kNmZ
>>54
うーんこの
59 名無しさん@おーぷん ID:lWFT
発射の時は難しいかもしれんけど
帰る時はただ落ちるだけなんやし大体どこらへんに落ちるか軌道計算すればそれでええんやないか?
67 名無しさん@おーぷん ID:gKms
その当時のコンピューターってなんか銅の輪っかに銅線いっぱい通してみました
みたいなこれコンピューターか?
みたいな謎の物体やからな
あんなもんでよう月まで行ったわ
71 名無しさん@おーぷん ID:g0aV
>>67
githubに当時のプログラムを文字化したやつがあるで
70 名無しさん@おーぷん ID:PwGy
月面着陸に関わらず宇宙開発自体が金にならないから停滞しがち
72 名無しさん@おーぷん ID:dcdy
あとあの時代の宇宙飛行士は半々以上に死ぬ覚悟で行ってるってのもある
安全バッファ無くせばやれることも増える
74 名無しさん@おーぷん ID:tlkp
月からの脱出のためには時速約9000kmの初速度が必要
結構むずいよな
82 名無しさん@おーぷん ID:t1SO
>>74
抵抗ないし重力軽いしなんとかなんじゃね
77 名無しさん@おーぷん ID:HrKg
せめて月に水があれば現実味があるが金や命賭けて行く意味ないな
85 名無しさん@おーぷん ID:6A*g
>>77
まだ人類は宇宙の知識が足りないから、月面の観測施設や研究施設なんかはまだまだ必要
そういうのがひと段落したら、外宇宙へ行くための中継基地やな
78 名無しさん@おーぷん ID:Ub0Z
それより早く深海をですね・・・
79 名無しさん@おーぷん ID:ouzM
イッチの理屈やと無人機で地球に帰ってくるのもおかしいやん
80 名無しさん@おーぷん ID:sYls
アメリカは後発なのでとにかく飛べるやつを!ってでかいロケットエンジン積んだ泥臭いやり方の一方で
ソ連は先を進んでたゆえに小さくて効率の良いロケットエンジンをたくさん積むって
エレガントな方向にこだわってしまい袋小路に入ってしまったんよな
結局冷戦後にソ連の技術はアメリカに買収されて今活用されてる
83 名無しさん@おーぷん ID:g0aV
>>80
よかったなぁ
81 名無しさん@おーぷん ID:ADE9
いやアポロはガチで捏造やろ
信じてるやつアホ好きる
普通にカルトレベルやで
84 名無しさん@おーぷん ID:VpJJ
>>81
こういうのマジでおるんやな
88 名無しさん@おーぷん ID:Lrw7
昔より経済成長して金は増えてるんやろ?頑張ればいけるんじゃねーの?🤓
89 名無しさん@おーぷん ID:k7wO
地球なら最悪広い海に落ちれば回収はしてもらえるし
月からの方が簡単やろ
98 名無しさん@おーぷん ID:dcdy
昔より宇宙開発関連技術は退化しとるって考えた方がええやろ
時間が経てば進化するのって当たり前ではないんやで
テクノロジーは容易に退化する
99 名無しさん@おーぷん ID:qIZw
>>98
NASAの宇宙服が作れないからずっと同じの使ってるとかあったな
103 名無しさん@おーぷん ID:dcdy
>>99
もっと身近なところで言うと、パチンコとかやと昔はドットマトリクスでアニメーションさせることができたんやけど、今はもうその技術持っとる人がおらんから液晶で擬似ドットアニメーションをやらざるをえんようなっとるんや
138 名無しさん@おーぷん ID:wunc
>>98
既に帰還で使うパラシュートで失われてる技術があって
NASAが四苦八苦してる番組見たわ
105 名無しさん@おーぷん ID:BOOF
アポロの月面着陸を捏造した上にそこから永久に関係者が口を割らないよう強制することのリスクを考えると
素直に月面着陸した方が安くつくと言ってる奴おった
107 名無しさん@おーぷん ID:BOOF
>>105
リスクやなくてコストや
106 名無しさん@おーぷん ID:mOBT
アポロ11号しか月行ってないと思ってる奴おるよな
108 名無しさん@おーぷん ID:RO6i
NASAの月面着陸陰謀説の始まりってBBCだかのエイプリールフールの放送だっけか
未だに陰謀説信じてるヤツおるんやなwww
109 名無しさん@おーぷん ID:fV7t
宇宙ステーションなんかしょっちゅう要員行き帰りしとるやん
116 名無しさん@おーぷん ID:6A*g
>>109
まあ宇宙ステーションと月じゃそれこそ、月とスッポンぐらいの差があるやろ
宇宙ステーションは大気圏よりちょっと上って程度やで
111 名無しさん@おーぷん ID:JQaR
宇宙空間は摩擦がないから
スペースシャトルから足出して地面蹴ればあとは慣性で勝手に地球まで戻れるで
113 名無しさん@おーぷん ID:t1SO
>>111
流れ星になれるやん?
114 名無しさん@おーぷん ID:mSYP
今のうちに月に家建てとけば儲かる?
125 名無しさん@おーぷん ID:6A*g
火星の土地も売買されとるな
127 名無しさん@おーぷん ID:gKms
そもそも火星やら月の土地を売れるお前はなんなんや感ある
140 名無しさん@おーぷん ID:j0dr
月から地球に向かって単純にジャンプするだけでは、勝手に地球に帰ることはできません。以下の理由から、ジャンプだけでは不十分です。
月の重力:月の重力は地球の約1/6程度です。ジャンプをしても、十分な速度を得ることができず、月の重力に引き戻されてしまいます。
脱出速度:地球からの脱出には、十分な速度(脱出速度)が必要です。脱出速度は、地球の重力と大気抵抗を克服するために必要な最低速度です。ジャンプだけではこの速度に到達することはできません。
航法と軌道:宇宙船が地球に戻るためには、正確な航法計算と適切な軌道設計が必要です。ジャンプでは航法を制御することはできず、正確な軌道を取ることができません。
アポロ計画の宇宙船は、複雑な計算と航法システムを使用して、正確な軌道を維持し、地球への帰還を実現しました。単純なジャンプだけでは、宇宙空間での帰還は不可能です。
なるほどな
というかこいつの言語処理能力に比べたら月から地球帰ってくるくらい簡単に思える
142 名無しさん@おーぷん ID:zilu
宇宙服の縫い方が再現できないとかいう話聞いたことあるけどそんなことありえるんか?
144 名無しさん@おーぷん ID:BOOF
>>142
なんでちゃんと引き継ぎしておかなかったんやろか
151 名無しさん@おーぷん ID:LGsw
月に金とかダイヤモンド鉱山あればロマンあるんやけどなあ
157 名無しさん@おーぷん ID:6A*g
ガンダムの世界ではヘリウム3が結構重要な資源やったような
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687151454/
宇宙船で月に行く←まだわかる。月から宇宙船で地球に戻ってくる←無理やろ
- 【朗報】全国民に「5万円給付」、ほぼ確定!!!!
- 小島聖(49)の最新画像wwwww
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 【動画】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 【速報】トランプ大統領、報復しなかった国の関税を一時停止へ!!この一声で金融市場がぶっ壊れるwwwwwwwww
- 広末涼子容疑者の自宅(2億円)がこちらwwwww(画像あり)
- 【悲報】広末涼子の長男、本日21歳の誕生日を迎える
- 【衝撃】財務省幹部「何で関税対策が『全国民に5万円』なんだ?それじゃ本当に困ってる人に届かない」
- 【愕然】ワイ(13)「中途半端にハゲてる奴みっともなさすぎるだろw俺がハゲたら潔くスキンヘッドにするわw」 → 結果wwwwwwwwww
- 【悲報】あらゆる手段でカフェインを摂取していた女さん(28)、突然白目をむいて死亡
- 【悲報】三浦大知さん「助けて!チケットが半分しか売れなくて困ってるの!コンサート来てお願い!」
- 【悲報】広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬物は検出されず
- 元ジャンポケ・斉藤慎二「この度在宅起訴されて裁判を受けることとなりました」 8カ月ぶりにX更新
- 【朗報】上条当麻、復活
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 広瀬すず、川口春奈をボコるwwwww(動画あり)
ランダム記事紹介
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 阪神・佐藤輝 スタメン復帰即H「大丈夫。早くお風呂に入らせてください!」
- 【悲報】本田圭佑が投資した会社一覧www総額155億円wwwwww
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwww
- 【朗報】上条当麻、復活
- 【画像】ゲーム「子供向けレストランのマスコットかぁ…こんなデザインでええか」
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 【画像】海外のJK、天然おムネがしゅごいwwwwwww
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 【爆笑】浦和レッドダイヤモンズまたやらかすwwwwwww
- 【乃46】増田三莉音とかいう逸材について語ろうぜwwwwwwwww
- 【緊急】保育士♀だけど大変なことになってしまった・・・・・・
今のロケットだと難しいが、サターンVロケットの馬鹿げた推力なら可能なんだよな
月へ有人着陸したとか寝言を言っているのがまだいるのに驚き
最近のNASAの動向とか見てないのか
はいはいそれは良かったですね。
ちゃんとお薬飲まないと社会復帰できませんよw。
ぼっくらっが
地球は大気があるので着陸はパラシュートでOKだが
月面着陸はそうもいかないのでジェット噴射で減速してやらないといけない
減速が遅ければ激突するし減速が早ければ燃料を食いすぎて最悪詰む
ちょっと調べればあらゆる分野で陰謀論は否定されて、証拠も出揃いもはや決定的なのに、陰謀論を信じるような人間は自分で調べるということをしないので話にならないという現実。
莫大な予算をつぎ込んでも発射設備以外は全て使い捨て
それで得られたのは名誉と少量のサンプルだけ
今ではコスト的に無駄が多すぎて誰もやれない
次に有人着陸をするにはシャトル型の宇宙船が造られてからだ