求職中ワイ「おっこの求人ええやん」敵「経験者以外求めてないぞ」

週刊エコノミスト 2017年04月18日号 [雑誌]

1 名無しさん@おーぷん ID: Z312

ワイ「ほな無職でええか…」

3 名無しさん@おーぷん ID:BOXm

資格ないとダメなとことかあるしな

4 名無しさん@おーぷん ID: Z312

未経験分野なんある年齢行ったらほぼ絶対無理やろ
人材流動しろいうてるやつは経験者オンリー採用から年齢差別やめーや

10 名無しさん@おーぷん ID:czUi

>>4
そりゃ人材って出来る奴のことやから経験者オンリーになっていくのは仕方ないやろ

5 名無しさん@おーぷん ID:lUxH

未経験者歓迎!(ウソンゴ、本当は経験者の即戦力しか求めてないンゴ)

8 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>5
ほなナマポポチるで
こんなん職業市場不平等しかないからな

9 名無しさん@おーぷん ID:69ZN

経営「未経験者歓迎!」
現場「そんな事も分かんねんの?つかえねー」

11 名無しさん@おーぷん ID:3iWZ

経験者限定(ていうのは建前で未経験でも応募するガッツあるならウェルカムやで~)

これもあるから諦めるな

14 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>11
ワイ正直者やからこんなんいちいち書いてくるひねくれ企業いらん

16 名無しさん@おーぷん ID:jLep

>>11
実際こんなとこホンマにあるんか……?

12 名無しさん@おーぷん ID:a0Ye

未経験育てる余裕のない会社と思って諦めるんや

15 名無しさん@おーぷん ID:3iWZ

欲張ってないで条件悪くても未経験歓迎の企業からステップアップしていけ

18 名無しさん@おーぷん ID:9NW1

役所🧑‍💻「その年齢でお元気なんで働けますよね?」

20 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>18
ある程度の年齢いくとどこも未経験雇わないからみんなスーパーの店員とか工事作業補助になる

22 名無しさん@おーぷん ID:9NW1

>>20
じゃあそれでええやん

21 名無しさん@おーぷん ID:40jZ

>>18
有能人間「適応障害の診断書スッ...」
役所の店員さん「あっ」

23 名無しさん@おーぷん ID:owXL

だから皆ある程度の年齢になるまでにキャリア形成考えて経験積むんやろ
ただでさえ新卒未経験の方が育てやすいのに年取ってこんなことも分からん未経験なんていらんわ

25 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>23
新卒時にトラブルあったらじゃあ一生なりたい仕事つけへんね

26 名無しさん@おーぷん ID:owXL

>>25
なりたい仕事につけないレベルのトラブルってなんだよw

27 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>26
ブラックとか

29 名無しさん@おーぷん ID:owXL

>>27
意味分からん
同業種で転職すればええだけやん

30 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>29
最初から入りたい職種入れなかったとかもある

34 名無しさん@おーぷん ID:owXL

>>30
世間知らずやな
別にやりたい仕事できてる人間が大多数じゃないで

35 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>34
職業の自由がないって裏返しやろ
金に縛られなきゃ好きな仕事もできるのに

38 名無しさん@おーぷん ID:owXL

>>35
あんな、人には向き不向きってのがまずあるんやで
ニキがどんくらい面接受けてきたのか知らんけどその業界入るために就活頑張って駄目やったなら根本的に向いてなかったってだけなんよ
そこから目を背けて職業の自由がどうのと喚くのは視野が狭いだけやわ

28 名無しさん@おーぷん ID:ZPMo

経験者求むでも受けてみたら意外と採用されたりするで

31 名無しさん@おーぷん ID:czUi

>>28
経験年数○年とか具体的な数字ない限りワンチャンあるよな

36 名無しさん@おーぷん ID:69ZN

まあ世の中のこどおじ無職なんて
みんなこんな考えやろ

40 名無しさん@おーぷん ID:IMwC

職業選択の自由
憲法22条1項は、「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」として、基本的人権として職業選択の自由を保障する。

「職業選択の自由」は、自己の従事する職業を決定する自由を意味しており、これには、自己の選択した職業を遂行する自由(「営業の自由」)も含まれるものと考えられている。

また、「職業選択の自由」の精神を実現するためには、「就職の機会均等」(不合理な理由で就職の機会が制限されないこと)が成立しなければならないが、それを実現するためには、雇用する側が応募者に広く門戸を開い
た上で、差別のない合理的な基準による採用選考を行うことが必要である。一方、雇用する側にも採用方針・採用基準・採否の決定など「採用の自由」が認められているが、応募者の基本的人権を侵してまで認められるわけ
ではない。

そこで、雇用する側に対しては、適正・能力のみを基準とした「公正な採用選考」が求められている(厚労省「公正な採用選考を目指して」)。

46 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>40
少なくとも年齢制限は違法やでら

54 名無しさん@おーぷん ID:IMwC

>>46
未経験者に自社で長期キャリアを期待する場合には例外規定があるぞ

Q4-2:長期勤続によるキャリア形成を図る観点での募集・採用であれば、「25歳未満」でも、「30歳未満」でも、「40歳未満」でもよいのですか。

A: 例外事由(3号のイ)は、(1)若年者を採用し、長期勤続によるキャリア形成を図る我が国の雇用慣行を一定程度尊重する必要があるほか、(2)現下の雇用情勢にかんがみれば、フリーター等の若年者に雇用機会
を与えるために年齢制限を認めることに一定の合理性がある場合も考えられることから設定したものであり、基本的には、35歳未満の若年者を想定したものです。
 しかしながら、長期勤続によるキャリア形成を図る観点での募集・採用であって、経験不問かつ新規学卒者と同等の条件であれば、「40歳未満を募集」という求人も認められる場合があり得ます。ただし、長期勤続によ
りキャリア形成に要する期間が定年までの勤続可能期間に比べて短い場合には、この例外事由に該当しません。
 また、「30歳未満を募集」、「25歳未満を募集」といった年齢制限の上限年齢が低い求人については、改正後の雇用対策法第7条及び第9条に基づく「青少年の雇用機会の確保等に関して事業主が適切に対処するため
の指針」に基づき、若者の応募機会の拡大等の観点から、若者が広く応募できるよう、努めていただくことが必要です。

55 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>54
だからもうそれ差別やろ
手先使う仕事ならまだしも一般職でこれやってるからな

57 名無しさん@おーぷん ID:IMwC

>>55
区別だよ
定年までの年数が短い時点で若い奴と同じアウトプット出せないんだからね
そんなやつに教育投資するとか営利企業が合理的に判断すればありえない
何より誰にでも若いときはあるから時間は平等

41 名無しさん@おーぷん ID:owXL

そもそも受けたい業界受けられる環境自体が職業の自由守られてる何よりの証左やろ

42 名無しさん@おーぷん ID:IMwC

あんたは自由や権利を行使しなかった成れの果てや

48 名無しさん@おーぷん ID: Z312

でも実際は年齢差別ばっかだから事実上職業選択の自由が歪められてる

49 名無しさん@おーぷん ID: Z312

やりたい仕事できないならナマポの方がええやん
年齢や別の要素で適正弾かれてブラック突っ込まれるよりマシ

50 名無しさん@おーぷん ID:CPay

イッチなまぽつってるけどむしろそういう職付くために職業訓練とか実施しててイッチみたいのにお便りくんじゃないの?

52 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>50
こないけど

51 名無しさん@おーぷん ID:f4Cv

今日の夜から面談あって明日はカジュアル面談だわ
他にも書類受けてる企業とかメールでやり取りしてる企業あるけどできる気がしない

53 名無しさん@おーぷん ID:vydV

やりたい仕事やってる奴なんて労働人口の1割もいねーよ

56 名無しさん@おーぷん ID:W0h2

人手不足って言われてるけど普通に選り好みできるくらいには余裕あるみたいやな

58 名無しさん@おーぷん ID:czUi

>>56
人手にカウントされとらんのやろうなって

60 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>58
そうそう
だから人手不足なのは詭弁やね

61 名無しさん@おーぷん ID:czUi

>>60
人手不足なのは間違っとらんと思うわ

62 名無しさん@おーぷん ID: Z312

>>61
選り好みするんやから人手不足やないやん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701825173/
求職中ワイ「おっこの求人ええやん」敵「経験者以外求めてないぞ」

ランダム記事紹介

コメント

派遣「未経験でもおっさんでも良いぞ」
結局これなんだよなぁ
なお仕事や環境はキツイ事が多い上に安定や保証も何もない模様

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です