TSUTAYAの現状、ガチのマジで悲惨
- 赤木野々花アナ セクシーな腰回り!!【GIF動画あり】
- 例の記事をサイレント修正した件を朝日新聞が釈明、だが「言い訳になってないぞ」と読者から総ツッコミを食らう
- 中国さん、ハニトラに引っかかった議員とテレビ関係者を公開すると脅してくるwwwwww【News Headline】
- 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
- 【画像】最近のJCさん、男子を精通させてしまう・・・
- 中国「なぁ…日本、謝ろうや…別に対応とかいらんから…謝るだけでいいから…」 日本「…」
- 【画像】木村拓哉さんがある『フリース』を着た結果・・・・・・・・
- 【悲報】サマーウォーズ監督最新作、初日着席率5%を割りキムタクシーや国宝に負ける大爆死
- 【画像】ポルシェの新型カイエンのデザイン、ヤバすぎるwwwww
- 【朗報】AKB48研究生 伊藤百花、エポック社「アクアビーズ」のCMに10年ぶりに出演決定!【12月から地上波で放送 開始📺いともも】
- 【悲報】女さん「心臓外科医になって命を救いたい!クラファンします!!!」→ 結果www
- 広瀬すずとキックボクシングwwwwww
- 【速報】台湾、日本食品の輸入規制撤廃を発表!!!! 日本支援を呼びかけへ!!!!
2 名無しさん@おーぷん ID: K0Zz
どうしてこうなった
3 名無しさん@おーぷん ID:kzsv
業種変わりつつあるのを悲惨っていうのは違うやろ
4 名無しさん@おーぷん ID:j6zX
時代についてこれなかった敗北者
6 名無しさん@おーぷん ID:MdyB
ワイのとこはコスメと雑貨に侵食されてる
7 名無しさん@おーぷん ID:Jr1Q
TSUTAYAはもともと家具屋だからな
また新しいビジネス始めるんやろ
11 名無しさん@おーぷん ID:h5wv
ガラガラのガチャガチャコーナー
なんかワクワクする
12 名無しさん@おーぷん ID: K0Zz
ただスペース貸してるだけの模様
13 名無しさん@おーぷん ID: K0Zz
なおゲオさん
https://i.imgur.com/iW1Jimy.jpg
14 名無しさん@おーぷん ID:oTqL
>>13
スーパーかな?
19 名無しさん@おーぷん ID:jBqz
>>13
田舎のホームセンターみたいやな
15 名無しさん@おーぷん ID:y2Tf
近場のTSUTAYAは生活雑貨とか帽子みたいな小物衣料コーナーの中に
韓国のお菓子コーナーが新設されててこのまま何処に向かうのか見守りたくなったわ
16 名無しさん@おーぷん ID:Ij2o
本屋じゃないの?
18 名無しさん@おーぷん ID:qGN5
tポイントが1万くらいあるんやけど
早目に消化した方がええんやろか…
欲しい物ないんだよな…
23 名無しさん@おーぷん ID:RAfQ
ゲオと変わらんやん
25 名無しさん@おーぷん ID:XI6s
TSUTAYAばんばん潰れてるんやけど
26 名無しさん@おーぷん ID:1j2i
ワイの近所の蔦屋もつぶれた
29 名無しさん@おーぷん ID:4EpJ
近くのTSUTAYAも迷走してるわ
30 名無しさん@おーぷん ID:U1jN
蔦屋はゲオの下位互換定期
35 名無しさん@おーぷん ID:jZpl
TSUTAYA基本的に使わんからなぁ
潰れてても何とも思わん
37 名無しさん@おーぷん ID:h87D
サブスクで見れないやつって結構あるんやがこれからどうしたら良いんや
38 名無しさん@おーぷん ID:OTMn
Vに統合されても残高減るわけじゃないだろう
PayPayポイントとの交換終了のが使用の幅狭めるからヤベえ
新VポがPayPayとの交換可を発表してくれたら安心なんだが
41 名無しさん@おーぷん ID:k6V9
おじいちゃんがA*借りに行く店
42 名無しさん@おーぷん ID:ciGA
24時間スーパーの隣にあるからスーパー行くときにたまに行くくらいになったわ
43 名無しさん@おーぷん ID:0Lg6
本店いったことなさそう
47 名無しさん@おーぷん ID:Zsem
逆になんでまだあんの?
48 名無しさん@おーぷん ID:rvPN
TSUTAYAカードとかいう使うの忘れる奴
51 名無しさん@おーぷん ID:UVSP
生き残ってるTSUTAYAはほとんど別業態になっとるな
カフェ併設とか
55 名無しさん@おーぷん ID:hZWO
ガチャガチャの森は草
60 名無しさん@おーぷん ID:VSSm
昔はほんとにビデオとかDVDしか置いてなかったのに…
61 名無しさん@おーぷん ID:eeIC
ガチャガチャの森wwwwww
62 名無しさん@おーぷん ID:AyAH
ゲオもスーパー化してるよな
コンビニだと売ってないお菓子とかあるからありがたいはありがたいんだけどなんか寂しい
63 名無しさん@おーぷん ID:V8LB
ビデオとかサブスクに取って代わったし
裏技で見れるサイトもあるし
じゃあ何するんだ?って言うと
何すればよかったんやw
65 名無しさん@おーぷん ID:VSSm
サブスク対応すればワンチャンあったかな…
66 名無しさん@おーぷん ID:NPD2
おんJ民この手によく騙されとるけど
オープン直前の写真だから客いるわけないだろ...
71 名無しさん@おーぷん ID:Anm3
TSUTAYAオンラインレンタルがもう少し安ければな…
やっぱパッケージ版しか出回ってないミニシアターとかの映画はTSUTAYA頼ってたから残念やわ
77 名無しさん@おーぷん ID:8sGH
TSUTAYAってもう店自体見なくなったな
ひっそりと消えたんやな
79 名無しさん@おーぷん ID:G3c8
潰れるとCD借りられるとこ無くなるからなかなか不便
82 名無しさん@おーぷん ID:UNeI
TSUTAYAで借りる必要なくなったのがあかんよな
103 名無しさん@おーぷん ID:G3c8
>>82
サブスクって自分の財産になってないなぁ…感がすごいアレ
手持ち曲を財産ってのは大袈裟だけど、月額払ってないと維持できないものに愛着沸かん
映像は1回観たら十分って感じのが多数だからサブスクの方が合ってるけど
86 名無しさん@おーぷん ID:Flna
ゲオはだんだん総合中古ショップになって行ってるよな
88 名無しさん@おーぷん ID:IuUt
近所のTSUTAYAは年始頃にゲーム棚を縮小してたわ
セールやってる時に整理するかね普通
アホなのか中古ゲームがよほど売れんのか
97 名無しさん@おーぷん ID:Flna
>>88
ゲームの売上がいい近隣店舗に在庫回したとかちゃうか
91 名無しさん@おーぷん ID:AaXp
サブスクに全てを奪われた敗北者
92 名無しさん@おーぷん ID:SojB
レンタルとかネット発達してから意味なくなったからな
102 名無しさん@おーぷん ID:Hd9k
たまにレンタルコミック借りに行くけど
品揃え少なすぎて新刊は奪い合いになる
104 名無しさん@おーぷん ID:YG3v
こいつらが日本発のサブスクすればよかったんやけどな
結局全部外資に取られた
109 名無しさん@おーぷん ID:G3c8
ツタヤプレミアムは確か月額1500円とかだったから借りまくれるモチベある人にはお得だった
ただそこまでモチベある人の興味もスマホが奪って乙った(結局全部外資にやられてる)
113 名無しさん@おーぷん ID:qGN5
そいやオマエらって
CDにしかりBlu-rayにしかりの
プレイヤーとかレコーダーとか持ってんの?
この辺もすっかりオタク所有のアイテムになっちゃったわな
117 名無しさん@おーぷん ID:Flna
>>113
PS4があります
115 名無しさん@おーぷん ID:QZSA
ネトフリは2000年代はじめに
「今は郵送使ってるけど徐々にストリーミングに切り替えていずれ自社制作コンテンツ供給を目指すって」宣言してた
当時のアメリカのネット環境は貧弱やったから「なーに言ってんだ」って日本のマスコミは笑ってたけど
ホンマに実現させてもうたわ
119 名無しさん@おーぷん ID:Flna
>>115
ネット環境もそうやけど
アメリカといえばケーブルテレビ文化というかスポーツに金払ってテレビで見る文化があったから
サブスクもそのへんの意識の面でスムーズだったのかねえ
118 名無しさん@おーぷん ID:HIji
TSUTAYAとかゲオでDVD選んだりしてるの楽しかったよな
120 名無しさん@おーぷん ID:RNQr
>>118
楽しかったけど映画見る量はサブスク入ってから劇的に増えた
123 名無しさん@おーぷん ID:o8Uf
渋谷のTSUTAYAも無くなったしな
https://i.imgur.com/GEAZVqB.jpg
127 名無しさん@おーぷん ID:Y1PG
>>123
あれ改装中や
126 名無しさん@おーぷん ID:UdQ2
もうダウンロードの時代や
129 名無しさん@おーぷん ID:NNaE
買うならまだしもレンタルはもう無理やろな
130 名無しさん@おーぷん ID:kohp
サブスクじゃなくてレンタルも今はネットで借りれるしな
TSUTAYAが復活することはないな
132 名無しさん@おーぷん ID:4EpJ
マジでもう何屋なのかわからん
よって行くことも無くなった
133 名無しさん@おーぷん ID:X2YX
アマプラで無いやつは借りに行くわ
156 名無しさん@おーぷん ID:vX8Y
>>133
サブスクは便利やけどコアな作品は弱いからなぁ
この前もホラーファンで死霊の盆踊り見たいけど無いっていうてたニキおったわ
ちなみにこれ界隈では有名なクソ映画で一度は見とけっていわれてる
時間をどぶに捨てる奴や
135 名無しさん@おーぷん ID:Mtel
渋谷店ってTSUTAYAの看板あるけどもうレンタルないらしいな
駒澤大学店は本屋になってたわ
137 名無しさん@おーぷん ID:cmXC
お前ら「俺らの時代はCD売上枚数がアーティストのマウントだった。今のアーティストはYouTube1億回再生とかでマウント取るのがムカつく」
老害なだけやぞ
139 名無しさん@おーぷん ID:vX8Y
新作レンタル一本450円
こんな時代もあったから日本全国に出店して栄えてたな
144 名無しさん@おーぷん ID:MN3C
唐突に文具始めたり迷走してるように見えたわ
149 名無しさん@おーぷん ID:vX8Y
>>144
最初から本屋と文具併設してる店舗もあったからそれの流用かもな
146 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
TSUTAYAはいまやT-POINT企業ちゃうの?
でもそのT-POINTも利用企業が経済圏戦略をとるようになって
使われなくなっていってる状況
もう尾張やね
148 名無しさん@おーぷん ID:C6lV
Tポイントな…あれもうVポイントっていう三井住友とのやつに変わるんなかったか4月くらいに…
150 名無しさん@おーぷん ID:oB1r
>>148
それな
ワイのTポイントカードそのままでええのかなぁ
151 名無しさん@おーぷん ID:vX8Y
>>148
逆に安心感が増したからこれはこれで
152 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
>>148
つたや側が会員を売ったってことやろね
157 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
もうDVDレンタルはなぁ
光回線じゃない勢ってまだいるのかしら
163 名無しさん@おーぷん ID:vX8Y
>>157
何年か前に放置してたADSLが終了のお知らせとか来てたしもうほぼないんちゃうか
159 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
店舗は不採算でポイント企業に転進したんやけど
また店舗だのみの企業になるって相当大変やし
未来の希望がない感ある
160 名無しさん@おーぷん ID:vX8Y
ゲオは上手いことやってるなぁと思う
日用雑貨、食料品買いに来た客がレンタルやゲームの方も見に行ってる
162 名無しさん@おーぷん ID:HqRK
とっくに無くなっててもおかしくないからな
用がないし
164 名無しさん@おーぷん ID:rmcp
ゲオさんはセカスト持ってるから
166 名無しさん@おーぷん ID:SPe4
ネトフリも元々レンタルビデオの会社でアメリカ版のTSUTAYAみたいなもんだったんだよな
それがここまでの差がついたわけや
TSUTAYA側にもサブスク的なことやろうとしていた奴がいたとしても実現は無理やったろう
つまり最初から詰んでいたわけや
170 名無しさん@おーぷん ID:HqRK
レンタルが「家で観る」つまり出かけない
でもTSUTAYAに行く「めんどくせ」っていう矛盾で行かなくなった
174 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
ポイントシステムはそれを持つ又は使う動機が必要で
Tポイントはそれをいち早くビジネスしたポイントサービスの草分けかつ勝者だった
しかし利用企業からは自社ポイントなら内部留保で済むはずの未使用のポイントまでツタヤへのキャッシュアウトになってしまう
しかも未使用ならツタヤは丸儲け
そりゃ自社でポイントやるほうがええな は当たり前で
これにいち早くきがついたのがJR
JRはポイントが基幹の儲けになるとか言ってたね
177 名無しさん@おーぷん ID:llbb
近所のGEOがちょっとしたホームセンターみたいになっとるわ
178 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
JRの持つ動機は定期券 これは捨てられないだろうやったね
179 名無しさん@おーぷん ID:F1fW
本→アマゾンかKindleでええ
貸本→満喫かブクオフでええ
ゲーム→わざわざTSUTAYAで買う意味がない
カード→臭い
筆記用具→そんなに買い替えない
181 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
JRがわかりやすいけど
持つ動機で一番やりやすいには それがないと困る やね
スーパー系も毎日の買い物ができないと困るので
みんな必ず買い物にくる
WAONもnanacoも潜在的に強いことに
あとは国民の必需品になった携帯=回線会社
いろんなものが強いところに集中していくなかで
新たな必要を作り出すって大変
なのでツタヤはたいへん
185 名無しさん@おーぷん ID:QZSA
Tポイント全盛期には「Tポイント事業だけでやっていけるって」豪語してたからな
ホンマ奢れるものはなんとやらやで
187 名無しさん@おーぷん ID:F1fW
楽天ポイント「TSUTAYAくんさあ」
189 名無しさん@おーぷん ID:eGTb
>>187
ここも早くにポイントの重要性に気が付いた企業
もっともはじめは単にマーケティングと店舗からお金を集める手段でしかなかった
企業買収をしてグループ企業化をする中で自分達の事業は
楽天のショッピングサイトではなくて会員とポイントシステムが
核になるってことに気が付いた
それから海外で聞いてきたエコシステム(経済圏)って言葉を使うようになって
これが成功モデルとして今は多くのグループ企業が真似することに
ポイントは三木谷氏が発案じゃないってことw
188 名無しさん@おーぷん ID:2393
TSUTAYAは何年も前に数百円払ってレンタル会員になって、一年に一回更新ハガキが届いた時だけ行ってるわ
レンタル無料になるしな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706758689/
TSUTAYAの現状、ガチのマジで悲惨
- 【悲報】動画が流出した未成年女子インフルエンサー、お気持ち動画を投稿するwwww
- 【正論】ひろゆき「高市早苗マジで馬鹿ですw台湾の味方して中国敵にして得るものって何も無いんですよwただ損しただけw」
- 【悲報】福士蒼汰、共演女優の写真を800枚撮影し300枚送り付ける
- 中国「なぁ…日本、謝ろうや…別に対応とかいらんから…謝るだけでいいから…」 日本「…」
- 【画像】えげつない毛量のロリコンが逮捕されるwww
- 【警告】恋人ができやすい性格、『男女で真逆』だった…
- 【画像】JK「あっしのバスト、企画物みたいにデカくて草wwwww」パシャ!!
- 【警告】最近の若い女性、『密度』がおかしい…
- 浜辺美波さん、衝撃の過去を告白「コレでも昔は太ってたんで結構...」
- 【画像】炎上したのYoutubeチャンネル、未だにアンチに粘着されるwwwww
- えなこがリーグオブレジェンドに参戦!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 芳根京子ちゃんって絶対性格良いよな
- 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
- 【悲報】ワイ、16歳女配信者にとんでもないことを言われる・・・・・・
- 【悲報】米津玄師、炎上wwwwwwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【朗報】AKB48研究生 伊藤百花、エポック社「アクアビーズ」のCMに10年ぶりに出演決定!【12月から地上波で放送 開始📺いともも】
- 【画像】高市首相、デュエリストだったwwww
- 高市首相「なめられない服選び」に数時間 → 結局いつもの服wwwwww
- 赤木野々花アナ セクシーな腰回り!!【GIF動画あり】
- 2025スーパーフォーミュラ第11戦「鈴鹿」決勝結果
- 【画像】山奥に住むオタク「これが27歳独身男性の家です」←滅茶苦茶楽しそうで草wwww
- 【警告】最近の若い女性、『密度』がおかしい…
- 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
- 【画像】最近のJCさん、男子を精通させてしまう・・・
- F1ラスベガスGP予選はウェット路面で開始になりそう
- マクラーレンのノリス「シーズン序盤の辛かった時期があったからこそ今の強さがある」
- 2025年 F1 第22戦 ラスベガスGP フリー走行3“ウェット路面スタート”
- 例のアンパンマンの件、怖すぎる

























俺だよ。TATSUYAだよ。