【悲報】ワイ鬱じゃないと診断される

うつにもいろいろあるんです。 (オレンジページムック)

1 名無しさん@おーぷん ID: TneN

鬱じゃなくて自閉症とか環境が原因のストレス障害らしい

2 名無しさん@おーぷん ID:Oatq

それADHDや

3 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>2
ADHDではないやろ

4 名無しさん@おーぷん ID:Oatq

>>3
ワイがそれやった

5 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>4
今はどうしてるんや?

6 名無しさん@おーぷん ID:Oatq

>>5
薬飲んだらなおった

7 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>6
薬飲んで治るものなのか?
環境を変えなくてもいいのか?

13 名無しさん@おーぷん ID:9Bce

>>7
自閉症なら治らん

19 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>13
医者には経験値積まないとあかんと言われた

23 名無しさん@おーぷん ID:9Bce

>>19
発達障害はパターン覚える以外で克服する方法は無い
「こういうとき、こういうことしたらアカン」ってのをとにかく複数覚えていくしか無い

8 名無しさん@おーぷん ID:6RvG

鬱は部屋思い切り掃除して模様替えすると割とふっとぶよな

10 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>8
症状はだいぶ鬱に似てだから鬱やと思ってた

15 名無しさん@おーぷん ID:6RvG

>>10
原因がちがっても結果が一緒なら苦しさも一緒や
んで原因がちがっても新しい刺激や清潔な空間に身を置くことが心の栄養になるんも一緒

17 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>15
なるほど、ずっとベッドにいるのはよくないのか

18 名無しさん@おーぷん ID:9Bce

>>17
心の病気でベッドにいて良くなるものは無い

20 名無しさん@おーぷん ID:6RvG

>>17
考えうる最悪の方法
休日に1万円握りしめて出かけて使いきるまで帰ってくるな

9 名無しさん@おーぷん ID:xBP0

うつ病のほうがいいんか?

11 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>9
いや、ショック受けただけや
症状が似てたから

21 名無しさん@おーぷん ID:xBP0

いや別にベッドが自分にとって落ち着く環境ならあり得るはず

22 名無しさん@おーぷん ID:6RvG

>>21
それは寝る前後だけでいい

26 名無しさん@おーぷん ID:xBP0

>>22
ストレスが明らかに原因なのにベッド以外のストレスを受けろと?

31 名無しさん@おーぷん ID:6RvG

>>26
ストレスを追加で受けなくても蓄積しきってたら心が壊死してく
動けるうちに発散法をみつけんと詰む

37 名無しさん@おーぷん ID:xBP0

>>31
そういう状態なら何をしても詰んでるだろ
あくまでベッドにいるのが落ち着くって前提だぞ?

38 名無しさん@おーぷん ID:6RvG

>>37
まあそれもそうやが、それで回復できてないからそうなってるわけで……卵と鶏やなうん

24 名無しさん@おーぷん ID:T3IY

ええ医者にあたったんたな
何でもかんでも鬱言うてカウンセリングや投薬で儲けようとするがめついのと違う

25 名無しさん@おーぷん ID: TneN

鬱じゃないって言われてどうやって治せばいいのか余計分からなくなった

28 名無しさん@おーぷん ID:T3IY

>>25
そうか
ほんでも鬱かてキッツイ薬か高いカウンセリングやで

30 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>28
そうなのか…
俺は結局つらい環境にいないといけないらしい
それでも無理なら環境変えるしかないらしい

32 名無しさん@おーぷん ID:xBP0

>>25
調べたらストレスの原因から離れれば治るって書いてあったから、うつ病よりわかりやすいと思うが

36 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>32
それが一番むずいんよな

39 名無しさん@おーぷん ID:xBP0

>>36
まあ自閉症も原因って言われてんならよう分からんな
それは治らないみたいだし

29 名無しさん@おーぷん ID:T3IY

ストレス原因はなんや

そっから離れられれば一番ええ気がするな

33 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>29
大学やから逃げて休学しても結局やらなあかんから
逃げるなら中退しかない

44 名無しさん@おーぷん ID:T3IY

>>33
なあ、大学って卒業せなあかんの?
ワイ専門卒や
ほんまは大学行きたかったんや
イッチみたいにな
毒親やっていけんかってん

40で専門出たわ子供中2の時
その後通信で大学でよ思て単位ポツポツとってたんやん
したら毒親問題で手と時間取られて結局中退や

ほんでも4年次編入の通信探して卒業するつもりや
還暦とどっちが早いかな、思てんねんけどな

50 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>44
すごいなぁ、素直に尊敬できる人や
ワイには今気力もない

34 名無しさん@おーぷん ID:maVj

うつ病とか自閉症ってどこで診断してくれるんや。ワイ心療内科行った時話ちょっと効いてもらって睡眠薬出されただけやったんやが

40 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>34
心療内科か、精神科やな

42 名無しさん@おーぷん ID:maVj

>>40
精神科行ってみるわ。薬出されるんじゃなくて診断して欲しいだけやからな

35 名無しさん@おーぷん ID:6RvG

そもそもベッドで寝てることがリフレッシュに繋げられてるなら鬱になってない

ベッドじゃストレス解消できてないんや

41 名無しさん@おーぷん ID: TneN

ストレスから逃げられないのがつらいところや

46 名無しさん@おーぷん ID:T3IY

なんで大学出たい?
幸せな人生のためやろ?

今幸せか?
やったらええけどな
せやなかったらほんまに幸せになる道探したらあかんの?
イッチの人生やで

47 名無しさん@おーぷん ID: TneN

>>46
でも大学出ないと就職が…

48 名無しさん@おーぷん ID: TneN

親にも申し訳ないし

49 名無しさん@おーぷん ID: TneN

ワイの親がめっちゃいい親やから報いたいんやが

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717834390/
【悲報】ワイ鬱じゃないと診断される

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です