外国人観光客の95%、銀閣寺を見てがっかりしていた

The Arts and Ethics of Zen Temples 銀閣寺: 古寺バイリンガルガイド (古寺バイリンガルガイド 京都)

1 名無しさん@おーぷん ID: qwE4

これもう名前変えた方がいいだろ
明らかな詐欺

3 名無しさん@おーぷん ID: qwE4

修学旅行ワイ「銀閣寺は銀色で綺麗なんやろなあ」

4 名無しさん@おーぷん ID:LbWN

鹿苑寺

7 名無しさん@おーぷん ID:Qhn7

>>4
それ金閣

9 名無しさん@おーぷん ID:LbWN

慈照寺いうらしいわ
>>7

5 名無しさん@おーぷん ID: qwE4

ただの寺とか
金閣寺メッキ前とかに変えろ

6 名無しさん@おーぷん ID:vuFj

ワイも金閣見た時美し過ぎてがっかりしたわ

8 名無しさん@おーぷん ID:bRoJ

あの慎ましさがええんやぞ

10 名無しさん@おーぷん ID:Fbv1

札幌時計台のガッカリを体験してから言ってほしいわ

11 名無しさん@おーぷん ID:Mvn5

金閣寺は庭園がないと下品やで
銀閣寺は庭園関係なく美しい

12 名無しさん@おーぷん ID:MXt7

そもそも銀箔ってあるんか

17 名無しさん@おーぷん ID:M1Yo

>>12
あるけど
日本に銀箔できたのはいつの時代やろね?

13 名無しさん@おーぷん ID:kijh

地元案内で三十三間堂連れてくと皆圧倒されてた

14 名無しさん@おーぷん ID:vuFj

はりまや橋は素晴らしかったわ

15 名無しさん@おーぷん ID:ipx4

もともと銀箔付ける予定が予算足りなくて出来なかったんじゃなかったか?知らんけど

16 名無しさん@おーぷん ID: qwE4

ワイ「5重の塔すげええ。ここでブルースリーが死闘を繰り広げたんやな」

18 名無しさん@おーぷん ID:q0JW

金閣寺に便乗した感あって嫌い

19 名無しさん@おーぷん ID:fw63

正直金閣寺より銀閣寺の方が雅だよね

20 名無しさん@おーぷん ID:Wge6

>>19
なんか理解できる

23 名無しさん@おーぷん ID:mJOc

しゃーないアルミホイル巻いとこう

24 名無しさん@おーぷん ID:fd6i

日本の気候だと金閣寺は毎日メンテナンスしないと外観維持できなさそう

26 名無しさん@おーぷん ID:BAIP

なんで銀なん?普通人が得て銀閣寺がゴールド色なら銀閣寺もシルバー色だと思うやん

27 名無しさん@おーぷん ID:Ta6W

>>26
落ち着け

28 名無しさん@おーぷん ID:BAIP

普通に考えてやww

29 名無しさん@おーぷん ID:y2NW

銀を貼ってたとしても銀はすぐ酸化してくすむから似た様な感じだったと思うよ

30 名無しさん@おーぷん ID:ibiS

まあ全然銀じゃないしがっかりされてもしゃーないな

31 名無しさん@おーぷん ID:Mvn5

銀閣寺が銀箔貼られてたら銀色してへんで

33 名無しさん@おーぷん ID:BAIP

レス33の画像1 https://i.imgur.com/yAZStXy.jpeg
銀の原石はそれほど光ってない

34 名無しさん@おーぷん ID:aWme

金閣寺も再建される前のやつは全然金色でもなんでもなかったらしいよな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718543246/
外国人観光客の95%、銀閣寺を見てがっかりしていた

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です