ドラクエ3←ストーリーありません、仲間キャラはモブです、上級職みたいなやり込みないです

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 【Amazon.co.jp限定特典】魔法使いのたしなみセット-コード配信 - Switch

1 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

これがいまだに絶賛されてる理由ってなによ?

2 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

そのまんまリメイクしたら「あれ?これ何が面白いの?」ってなりそう

3 名無しさん@おーぷん ID:bG9R

あんまり覚えてないけど世界そうなってるのか!って感動した記憶はある

4 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>3
あの裏の世界っていうギミックはマジで感動したよな

5 名無しさん@おーぷん ID:onaD

ロマサガ2のリメイクみたいにシステムから一新すべきだよな
性格(笑)

6 名無しさん@おーぷん ID:bHuE

今どき近接職に何らかのスキル付与せんと微妙よな

9 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>6
戦士武闘家がただ殴るだけやからな

7 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

1→2ときてまさかの3で1のロトの勇者の前日譚っていうのはすごいよな
エンディングまでドラゴンクエストのメインテーマが鳴らない演出とか

12 名無しさん@おーぷん ID:L58g

>>7
マジか、演出そんな凝ってたんやな

16 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>12
ロトの勇者の称号をまだ得てないから
3では主人公とか仲間の名前に「ロト」って名付けられないとかも伏線だったな

24 名無しさん@おーぷん ID:L58g

>>16
はぇ~今回を機にやってみようかな
つかせっかくリメイク出すんなら1~3を一気に出すべきやろ
せっかく演出凝ってるのに なんで時系列順にリメイクすんねんアホ

8 名無しさん@おーぷん ID:onaD

どうせ盗賊が最初から最後まで最強なんやろ
SFC版と何も変わらんやん

11 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>8
守備力が素早さ依存だから盗賊糞強いんだよな

10 名無しさん@おーぷん ID:L58g

じゃあストーリーあって、仲間キャラは固有で、上級職やモンスターの心のやり込み要素があるドラクエ7はイッチ的にどう?

13 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>10
ドラクエ7好きやでワイは
石盤集めのダルさとキーファ離脱は糞やったが
戦闘中の会話システムとか好きだったわ

14 名無しさん@おーぷん ID:QvcO

同じく仲間キャラモブなのにドラクエ9より印象が強い

21 名無しさん@おーぷん ID:L58g

>>14
ドラクエ9は楽しかったという結果だけが残ってる
たぶんドラクエ9はスタンド攻撃なんやわ

17 名無しさん@おーぷん ID:jGmp

7のリメイクで戦闘中会話無くしたの謎すぎやろ

26 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>17
マリベルの戦闘中のセリフ面白いんだよな

18 名無しさん@おーぷん ID:SATi

ポカカマズ(覆面パンイチ)さんにそっくりの娘は草

22 名無しさん@おーぷん ID:QvcO

>>18
魔王討伐に行くくらいだし全身筋肉なんやろ

23 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>18
容量のためとはいえ勇者の父親に荒くれの姿を流用するのはさすがにやっつけすぎる

20 名無しさん@おーぷん ID:Nkfg

何も覚えてないわ、転職して賢者になる回だっけ?

25 名無しさん@おーぷん ID:onaD

9は全国的に盛り上がった社会現象やったからな
ドラクエの最後の花火だったとも言える

27 名無しさん@おーぷん ID:L58g

>>25
すれ違い通信って画期的だったよね

28 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>27
みんなマクドナルドにDS持ってきてたな

38 名無しさん@おーぷん ID:L58g

>>28
わかる
毎週リッカの宿屋に歴代キャラ呼びたくて通ってたわ
なお注文は100円のバーガーと水

29 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

3Dでグラフィック綺麗にしただけのリメイクだったらマジでコケそう
あの2Dのドット感がよかったのに

41 名無しさん@おーぷん ID:L58g

>>29
やっぱ想像力を働かせる余地って大事やね
ゲームにしろ漫画にしろ小説にしろ…

30 名無しさん@おーぷん ID:QvcO

ドラクエ5のリメイクはSFC時代からかなり変わった

35 名無しさん@おーぷん ID:onaD

>>30
すごろくもあったが基本的には3人戦闘が4人になっただけやろ
デボラが追加されたのはDS版や

31 名無しさん@おーぷん ID:R2Rs

正直面白いんよなドラクエ3

32 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>31
スルメみたいな面白さ
余計なものがないから

33 名無しさん@おーぷん ID:R2Rs

>>32
正直このゲームの不満点って一点しかないよな
バラモスの王座の裏の階段
あれだけはヒントをつなぐ部分がノーヒントすぎて無理すぎる

37 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>33
玉座の裏の隠し階段は1からの定番だから
ナンバリングやってればノーヒントでわかるでしょ

39 名無しさん@おーぷん ID:onaD

>>33
愛の思い出の取り方やろ
これこそノーヒントや

42 名無しさん@おーぷん ID:l7Ru

>>39
ファミコンカセットを正規で買った奴だけヒント貰えるからな

36 名無しさん@おーぷん ID:l7Ru

ウィザードリーの面白さと通ずるものがあるんやわ

要するに想像で補完する面白さ

40 名無しさん@おーぷん ID:jESm

ストーリーは少なくとも1と2よりはある

43 名無しさん@おーぷん ID:SFZL

設定が決まりきったキャラクターではなく、想像の入る余地が大量にある勇者「プレイヤー」とおまえらという仲間達の物語やからやで

44 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

3の詰みポイントは幽霊船の場所やな
ふなのりの骨持ってめっちゃうろうろしたわ

45 名無しさん@おーぷん ID:L58g

そうか、今思えばドラクエウォークで現在3のイベントやってんのはリメイク発表が控えてたからか(適当)

46 名無しさん@おーぷん ID:iMX1

思い出補正もあるけどキッズの頃にしてたから一緒に冒険してる感じが凄まじかったんよ

47 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>46
たしかにキャラクターがないぶん想像力を働かせるみたいなのはあったな

48 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

女僧侶とか女戦士のイラストでめっちゃ想像力を働かせた思い出

49 名無しさん@おーぷん ID:L58g

女僧侶の黄色の全身タイツ…😳

50 名無しさん@おーぷん ID: 00Hs

>>49
鳥山のデザインがスケベすぎる

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718781208/
ドラクエ3←ストーリーありません、仲間キャラはモブです、上級職みたいなやり込みないです

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です