傘とかいう需要あるのに一向に改善されない工作物

mabu 長傘 雨傘 江戸 おしゃれ 和柄 軽量 丈夫 24本骨 グラスファイバー メンズ レディース 兼用 紺 × 八角籠目 大きい 親骨60cm直径103cm SMV-40295

1 名無しさん@おーぷん ID: tWZB

なんなの?

2 名無しさん@おーぷん ID:OqHd

もうあれが完成系定期

4 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

この段階で傘はコスパが完璧に仕上がってる

5 名無しさん@おーぷん ID:fmjW

もっとこう頭上にドーローンが浮いてて
羽で雨を吹き飛ばすみたいな

6 名無しさん@おーぷん ID:Vcui

大雨だと裾濡れるのが欠陥すぎる
あと風吹いてると濡れるのもカス
そろそろどっちかでも対応版出てええやろ

7 名無しさん@おーぷん ID:gy1y

もしかしてくっそ機能的な傘作れば売れるのでは…?

8 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

>>7
値段がてぇ出しづらくなるからなぁ....

10 名無しさん@おーぷん ID:v2fV

レス10の画像1 https://i.imgur.com/12qgISX.jpg
ちょっといいね

11 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

>>10

13 名無しさん@おーぷん ID:oYvR

>>10
これじゃ江戸時代に逆戻りや

15 名無しさん@おーぷん ID:fmjW

>>13
蓑と傘ほうが逆にオシャレやな

16 名無しさん@おーぷん ID:p16r

>>10
これだと強い風が吹いた時に体ごと持ってかれる

17 名無しさん@おーぷん ID:fmjW

>>16
飛べるかもしれんぞ

19 名無しさん@おーぷん ID:p16r

>>17
その発想はなかった

20 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

水蒸気を傘のてっぺんが噴射して雨跳ね除けるとかはできんのかな

22 名無しさん@おーぷん ID:fmjW

>>20
動力源どうするよ

23 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

>>22
あーね
モバイルバッテリー,モーターでできるんやない...知らんけど

25 名無しさん@おーぷん ID:fmjW

>>23
20分くらいで切れるな
しかも傘超重くなるし

26 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

>>25
ぐはっ土星論...
やっぱ今の傘が究極系か

30 名無しさん@おーぷん ID:v2fV

>>20
傘をさすことには変わりないからなあ

31 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

>>30
たし蟹

21 名無しさん@おーぷん ID:v2fV

レス21の画像1 https://i.imgur.com/RQA0E2K.jpg
これでどうかな

24 名無しさん@おーぷん ID:gwgq

反射板付いてた方がええよな

29 名無しさん@おーぷん ID:CpdG

町全体を屋根付きの商店街みたいにしろ

33 名無しさん@おーぷん ID:lu4Y

レス33の画像1 https://i.imgur.com/zmXcwyg.jpeg
ちゃんと日傘もあるからセーフ

34 名無しさん@おーぷん ID:fmjW

>>33
都庁における陰湿ないじめの図

41 名無しさん@おーぷん ID:44Hx

>>33
これマジで結構良さそうなのに普及しないのなんでなんやろな

42 名無しさん@おーぷん ID:bvTG

>>41
現代の感覚だとダサすぎるからなぁ
浸透しにくい

43 名無しさん@おーぷん ID:CpdG

>>41
顔に装着するってのはうっとうしい
大型化しにくいから下半身は大きく濡れると予想
ってとこかな

35 名無しさん@おーぷん ID:xg0N

?
レス35の画像1 https://i.imgur.com/tmspihc.jpeg

36 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

>>35
かわいい😳

37 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

なるほどね
レス37の画像1 https://i.imgur.com/i165bUf.jpeg

39 名無しさん@おーぷん ID:Pu9O

被り笠から漆塗りの番傘になってこうもり傘になったんやから進化はしてるやろ

40 名無しさん@おーぷん ID:mz1V

もういっそ天候操作すればええんや....

44 名無しさん@おーぷん ID:BX62

自動追尾ドローン型人間レインカバーは
電車乗る時邪魔やな

45 名無しさん@おーぷん ID:CpdG

>>44
傘(カバー)部分折りたたみとかは出来るかもだけど
ドローンって現状ブンブンうっせえだろ

47 名無しさん@おーぷん ID:eyDT

折り畳み傘が貧弱すぎて強風に全然耐えられへんからもう普通の傘にした
でも多分一瞬でレインコートのほぼ全ての水滴落とせる方法があるならレインコート流行りそうな気はする

49 名無しさん@おーぷん ID:hYLG

かっぱでええやんと一言

50 名無しさん@おーぷん ID:hYLG

大きいシャンプーハットみたいなのだと強風で首折れそう

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718923275/
傘とかいう需要あるのに一向に改善されない工作物

ランダム記事紹介

コメント

むかし圧縮空気を噴出して雨を吹き飛ばす傘が開発されたけど
電気がいるし重いし周りに雨が飛び散るし音がうるさいし値段が高いしで案の定売れなかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です