本屋ってマジで駅ビル以外ひとつもなくなったけど
1 名無しさん@おーぷん ID: 70w2
お前らはどこで本買ってるんや?
電子書籍?電子版ない本はどうしてんの?
- 【速報】埼玉小学生4人ひき逃げ発生!!!! 犯人は中国人2人組で現在逃亡中!!!!
- 買ったばかりの車を泣く泣く売り払った客が「中古車屋の査定」に激怒、だが肝心の車がマツダ車だったために……
- 日本「ファイザーゲート!(2025年」日経新聞「重大疑惑(5/15」欧州委員長「透明性に欠ける!(ファイザー批判」EU裁判所「ワクチン調達...
- 生活費以外をすべて株式投資に費やしたワイの末路
- Z世代やけど氷河期世代ってどんだけやばかったん?
- 中居正広さん、調査委員会への不満爆発・・・「高圧的な調査だった」「ほんとに公平なの?」
- J-POPに第2の波 海外で好評 日本が得意なアニメのヒットと連動、主題歌を歌うアーティストの評判が高まる
- 女教師「給食のカレーに漂白剤をワンプッシュ!」我に返った女教師「……」
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり
4 名無しさん@おーぷん ID: 70w2
ラノベやなろうですらもうオッサンしか読んでないよな
7 名無しさん@おーぷん ID:lXcl
ブックオフかAmazon
10 名無しさん@おーぷん ID:VcQj
普通に駅ビルの本屋
あるいはブックオフ
11 名無しさん@おーぷん ID:F8tU
確かに 駅周辺くらいしかなくなってもうた
12 名無しさん@おーぷん ID:GwSj
近所のばばあがやってた本屋は万引きで潰れたw
13 名無しさん@おーぷん ID:nRQc
アマかジュンク堂かビブロ
21 名無しさん@おーぷん ID:VcQj
駅ビル以外の本屋は品揃えが良くない
22 名無しさん@おーぷん ID:mxso
電子書籍あんま好きじゃなかったけど最近久しぶりに読んでみたら抵抗感なくなってた
23 名無しさん@おーぷん ID:4TKB
駅ビルもなくなって困るわ
24 名無しさん@おーぷん ID:hS07
でかい本屋じゃないと買いたい本が売っていない場合が多いと思う
25 名無しさん@おーぷん ID:Nx32
欲しい本があったとしてもあるかわからんからな
最初からネットで探したほうがええ
26 名無しさん@おーぷん ID:nHli
今出版業界は大分苦しいらしい
33 名無しさん@おーぷん ID: 70w2
>>26
出版業界が苦しかったのは2000年代やで
その頃に読書離れが進んででかい出版社がどんどん潰れたりした
最近はもう業界規模が縮小したから潰れる出版社の話全然聞かなくなったわ
小売りは今でも大苦戦やけど
27 名無しさん@おーぷん ID:XIDu
仕事してると読書に集中できなくなるんや
29 名無しさん@おーぷん ID:V64s
ジャスコの中にないか?
ワイは田舎民やから都会とはちょっと違うかもしれんが
34 名無しさん@おーぷん ID:aK3y
ネットか図書館やな
38 名無しさん@おーぷん ID:1TCM
東京はそんな感じなんだな
今住んでる長野も故郷の愛知も本屋はあるで
40 名無しさん@おーぷん ID:hS07
イオンの専門店街の本屋はでかい本屋と比べたらしょぼいかも
47 名無しさん@おーぷん ID:aK3y
本万引きするやついるんやな
読書家の一部キモすぎやろ
52 名無しさん@おーぷん ID: 70w2
>>47
基本万引きされるのは漫画やな
鬼滅の刃全巻とかパクられた例もあった
うちの店ちゃうけど
50 名無しさん@おーぷん ID: 70w2
ガチで万引き常習犯は警戒してるからな
ワイが働いてたときは常にスタッフひとり万引き警戒要員にしてたわ
ブラックリストに乗ってるやつが来たら防犯カメラで確認して常に警戒してる
53 名無しさん@おーぷん ID:qvm7
イッチ柏?
54 名無しさん@おーぷん ID:uJv1
kindleでおけ
55 名無しさん@おーぷん ID:Q8Dl
ワイが入ったらオーナーらしき老人が完全マークしてくる
気悪いからいかへんように成ったわ
まあしぶとく潰れてへんねんけど
56 名無しさん@おーぷん ID:g5jb
ワイの地元にはなぜか潰れない本屋があるで
入り口横の棚にエ*本置くストロングスタイルなエ*釣りしてるのがミソかもしれない
ワイが板場広しのエ*漫画が今でも忘れられんわ
61 名無しさん@おーぷん ID: 70w2
>>56
エ*本ほど電子化の波強いから全然売れなくなってるよ
ペンセレも消えたし電子限定になったエ*雑誌も多い
57 名無しさん@おーぷん ID:EWAG
ワイももともとは紙の書籍派だったけど持ち運ぶときにあまりにも便利すぎたから電子書籍派になったわ
59 名無しさん@おーぷん ID:SXHv
ちっちゃい本屋よりブックオフの方がよっぽど読みたい本あるし文化に貢献してるやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730164430/
本屋ってマジで駅ビル以外ひとつもなくなったけど
- 【画像】この恰好の女の子、絶滅する
- 【画像】JCアイドルさん(13),谷間ができてしまう…
- 【朗報】ニッポン放送社長「事務所が不倫を否定したので永野芽郁は潔白であり番組は続ける」
- 大政絢、第1子男児出産を発表
- 【画像】カラミザカリ、別物になって帰ってくるwwwwwwwww
- 女さん(26)ハイボール7杯・焼酎水割り7杯・テキーラ6杯・サングリア1杯・ジントニック1杯を飲んでから運転し電柱に激突してしまうwww
- 【速報】ジブリが国内でもネトフリ解禁wwwwwwwwww なお
- 上戸彩(39歳) の垂れパイがドシュケベすぎるwwwww
- 【悲報】9歳児を育てるシングルマザー、生活苦でFC2出演…こんな世の中に誰がした?
- 「混ぜて下さい」池田エライザ、人気歌手と密着ショット公開!!
- 西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」
- 【悲報】退職した社員「ファイル削除したろ。今更俺の重要さに気付いてももう遅いw」→裁判で損害賠償へwwww
- 【速報】マクドナルド、デブ用サイズ追加wwwwwwwwwww
- 永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」
ランダム記事紹介
- 英メディア「マクラーレンの秘密は水でもPCMでもない」「複雑な空力処理と回生システムの賜物」
- 【画像】この恰好の女の子、絶滅する
- 女さん(26)ハイボール7杯・焼酎水割り7杯・テキーラ6杯・サングリア1杯・ジントニック1杯を飲んでから運転し電柱に激突してしまうwww
- FIAベン・スレイエム会長、次期会長選の立候補条件の変更を提案など徹底的に地位を守り抜く構え
- イモラからアルピーヌF1で走るコラピントがいきなりガスリーに喧嘩売ったと話題に
- J-POPに第2の波 海外で好評 日本が得意なアニメのヒットと連動、主題歌を歌うアーティストの評判が高まる
- レッドブルの角田裕毅「イモラにアップデートを投入する予定」「マシンには自信を持っている」
- 【悲報】農家「え?米5kg1500円で出荷してるよ?」スーパー「5kg4200円で売ってます」 ← これ
- 【悲報】美女TikToker、配信中に射殺される。この国危険すぎるだろ…
- アストンマーチン、イモラでストロールのマシンだけアップデート投入らしいな
- 【悲報】バカッター女子二人組、すき家のピッチャー直飲みで書類送検wwww
コメント