車の運転苦手すぎて高速のれんのやが

高速道路と自動車 2016年 07 月号 [雑誌]

1 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

これ運転すればそうでもないんか?

2 名無しさん@おーぷん ID:pLJX

高速の方が簡単なのに

3 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

>>2
うるせぇ!しばき回すぞ

5 名無しさん@おーぷん ID:pLJX

>>3
えぇ…

8 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

>>5
ごめんね

4 名無しさん@おーぷん ID:tpKH

ええいままよの精神

6 名無しさん@おーぷん ID:NYSF

やっぱ合流が怖いんか?

9 名無しさん@おーぷん ID:Qoaa

イッチみたいなやつは合流で決心が鈍るから危ない
車は諦めろ、いつか事故るぞ

10 名無しさん@おーぷん ID:Et5b

普通の道路走れてるなら高速も行けるよ

11 名無しさん@おーぷん ID:zTvK

すぐ慣れるからなるべく早めに突入しろ

12 名無しさん@おーぷん ID:xNr7

合流もそうやがETC出口とか混んでると割り込み怖いよな

13 名無しさん@おーぷん ID:dQaW

合流する時はちゃんと十字を切って神に祈るんやぞ

14 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

最近運転良くしてるんやが全く慣れん

15 名無しさん@おーぷん ID:6K5b

ゲームで練習しろ

16 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

>>15
GTA5でええか?

17 名無しさん@おーぷん ID:71vJ

ワイが初心者の頃は下道の方が怖かったわ
特に右折

18 名無しさん@おーぷん ID:7G6t

合流のときはビビらずアクセル踏んで加速する

合流したら前の車と同じくらいのスピードで車間を保つ

追い越し車線には絶対に行かない

この3つを守れば問題ないで
慣れれば高速のが運転しやすいから頑張れ

27 名無しさん@おーぷん ID:Qoaa

>>18
人前に出ただけでアウアウしか言えなくなるお前らやから
アクセル踏み込むのがいちばん難関や

19 名無しさん@おーぷん ID:zTvK

合流近くで走行車線走る奴はアホなので真似しないように

20 名無しさん@おーぷん ID:fFEJ

ワイもなかなか慣れなくてしんどかったがある日突然慣れてスムーズに運転できるようになったで

21 名無しさん@おーぷん ID:71vJ

合流区間は左に寄ってる奴がアホなだけやから側面ぶち抜いたれ

22 名無しさん@おーぷん ID:WwkK

高速運転してたら眠たくなって🥴👈こんな顔になるよな

23 名無しさん@おーぷん ID:7G6t

>>22
これワイにはよく分からんのよね
運転中は全然、眠くならないけど止まった瞬間落ちそうになる

24 名無しさん@おーぷん ID:zTvK

>>22
わかりみが深い
冷たい飲み物飲んでも全く目が覚めなくて焦る

25 名無しさん@おーぷん ID:qrLm

ぶっちゃけ合流は運ゲー

26 名無しさん@おーぷん ID:7G6t

>>25
ちゃんと確認しろ

30 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

合流より標識がむずすぎる

31 名無しさん@おーぷん ID:7G6t

>>30
下道か?
ぶっちゃけ周りに車がなければワイは無視することあるで

33 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

>>31
すまん高速のなんだっけいく場所のやつ

35 名無しさん@おーぷん ID:7G6t

>>33
パーキングエリア?
カーナビに案内あるやろ

38 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

>>35
違う違うこれ
レス38の画像1 https://i.imgur.com/aguCNi4.jpeg 目がチカチカする

42 名無しさん@おーぷん ID:71vJ

>>38
どこ降りたらいいとか分かりにくかったりするよね🥺

44 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

>>42
ほんまや

32 名無しさん@おーぷん ID:qrLm

自動運転が50%超えたらどうなるんだろう
こういう合流って相手が譲ってくれるかどうかがカギじゃん?
AIさんはそこまで優秀になってるのだろうか

34 名無しさん@おーぷん ID:71vJ

行ったことない道路は2車線が急に1車線になって走ってる道が右折レーンになったりするから嫌い🥺

39 名無しさん@おーぷん ID:7G6t

>>34
首都高とか左走ってるといつの間にかボッシュートされるからな

41 名無しさん@おーぷん ID:F4xW

ちゃんと初心者マーク付けてれば周りの車が勝手に避けたりしてくれるぞ、少なくともワイは避ける
ぶっちゃけ怖いって思える方が健全や

47 名無しさん@おーぷん ID:Qoaa

初心者はカーナビの音声案内やな

48 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

ちなカーナビない

49 名無しさん@おーぷん ID:qrLm

カーナビ5年更新してないと死ぬで

50 名無しさん@おーぷん ID:F4xW

ただGoogleマップ頼りはアカン、アレは割とカスみたいなルート設定する時がある

51 名無しさん@おーぷん ID:mcLQ

イッチ長縄跳びに入れないタイプ?

53 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

>>51
うん

55 名無しさん@おーぷん ID:mcLQ

>>53
じゃあしゃーない

52 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

カーナビない

54 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

今日も駐車場でアクセルとブレーキ間違えた

56 名無しさん@おーぷん ID:71vJ

>>54
おじいちゃんやんけ👴

58 名無しさん@おーぷん ID:ykpQ

昔はナビなんかなくてみんな紙の地図買ってたからな
今が異常なんだよ

59 名無しさん@おーぷん ID:qrLm

踏み間違いは初心者も多い

60 名無しさん@おーぷん ID:53xL

合流車線で加速して
走行車線のケツに追突する勢いで行け

61 名無しさん@おーぷん ID:F4xW

ワイのパッパは出発前に地図30秒くらい眺めただけで運転してたわ
昔の人はそういうスキルがある

62 名無しさん@おーぷん ID:YZHP

あんなん慣れやろ
初めは運転に慣れてる友達を隣に乗せて走ればええ

64 名無しさん@おーぷん ID:71vJ

なんにせよ免許取り立ての頃、高速でブレーキかけたらアカンと勘違いしてぶつかりかけてたワイよりマシや😤
修練あるのみ

66 名無しさん@おーぷん ID: GR4y

それより一泊2日で旅行行って帰ったら家のシャワーちょろちょろ出てたんやがこれ料金やばいかな?

68 名無しさん@おーぷん ID:FhLf

>>66
凍結させない為にワイが出しておいたで

67 名無しさん@おーぷん ID:F4xW

そう考えたら教習所の教官はやべー仕事よな、無免許が運転する車に乗ってるようなもんじゃん
いくらこっちでブレーキ踏めるとはいえ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733641961/
車の運転苦手すぎて高速のれんのやが

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です