【画像】札幌の広さを表した地図がこちら

1 名無しさん@おーぷん ID: Vx3A

コラやろ…?
レス1の画像1 https://i.imgur.com/DOKKUga.jpeg

3 名無しさん@おーぷん ID: Vx3A

うーんこの…

札幌市の面積:1,121 km2
東京23区の面積:619 km2

4 名無しさん@おーぷん ID:iBPr

人が住んでるのはその一部やろ

5 名無しさん@おーぷん ID:QlNz

ほぼ南区の山や

6 名無しさん@おーぷん ID:71yv

北海道に北海道含む日本列島が収まってるやつすこ

17 名無しさん@おーぷん ID:Zibe

>>6
テキサスの中にアメリカと月とテキサス入ってるやつ思い出したわ
みんな考えること一緒なんやな

8 名無しさん@おーぷん ID:yqd1

レス8の画像1 http://i.imgur.com/Py7NhsB.png
レス8の画像2 http://i.imgur.com/mTBYafD.png

9 名無しさん@おーぷん ID:5Sse

南側半分以上は熊の支配地域だし

10 名無しさん@おーぷん ID:EOgi

広すぎ

11 名無しさん@おーぷん ID:52gv

道民からすると札幌が広い感じもないんやけどな

12 名無しさん@おーぷん ID:0a6b

北方領土とかいう北海道の付属品みたいな島が実は鳥取県くらいの大きさがあるという事実

13 名無しさん@おーぷん ID:71yv

SnowManのライブが札幌であって札幌のホテルの予約全部埋まってて旭川のホテル取ってるらしいな

16 名無しさん@おーぷん ID:5Sse

>>13
函館でGLAYのライブあった時も札幌まで宿埋まったぞ

14 名無しさん@おーぷん ID:hxVL

札幌↔稚内と
稚内↔網走は
同じくらいの距離

15 名無しさん@おーぷん ID:Cv4i

マジ!?
函館朝市のあと釧路湿原散策して小樽運河の夜景見たいんやけど

18 名無しさん@おーぷん ID:J8j6

こういうの見ると
あっ、北海道って別の国よな
と思う
沖縄もそう

20 名無しさん@おーぷん ID:0a6b

あんだけ土地が有り余ってるのに住宅の仕様は本州と変わらず家が一軒一軒ぎゅぎゅう詰めで車一台止められるのがやっとの敷地しかないのはちょっと可哀想だと思うわ

21 名無しさん@おーぷん ID: Vx3A

>>20
それ札幌中心部だけだぞ主に東区

22 名無しさん@おーぷん ID:52gv

南区の方まだ安いし広いもんな土地

23 名無しさん@おーぷん ID:QlNz

言うて田舎行っても狭いとこは狭いぞ

26 名無しさん@おーぷん ID:y3d8

札幌市やろ?
宅地は総面積の1/3くらいやで

27 名無しさん@おーぷん ID:ht0e

札幌市の半分は南区

28 名無しさん@おーぷん ID:O3Ms

そらクマさんも出ますわ

29 名無しさん@おーぷん ID:gVKD

人口195万人おるんやぞ
世界的に見ても異常や

30 名無しさん@おーぷん ID:ht0e

日本で一番広い市は岐阜の高山市やで
札幌の倍の面積や

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735131759/
【画像】札幌の広さを表した地図がこちら

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です