ワイ「お?この魚の切り身美味そうやん」魚屋「1切れ400円です」←←は??

鮭 切り身 骨取り 国産 天然 無塩 冷凍 800g 40g×20切 バラ凍結 【まぐろの海商】 チャック袋 骨なし

1 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

海から拾ってきたタダの魚を何十等分もしてたった1切れで金取るって消費者舐めすぎだろ

2 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

ええんか?

3 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

なぁ?

4 名無しさん@おーぷん ID:xnbF

じゃあ自分で取れよ

11 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>4
は?お前は火事になったら自分で消すんか?
人には人のやれる事ってのがあんだよばーーーか

14 名無しさん@おーぷん ID:QUGr

>>11
じゃあちゃんとお金払いなよ
イッチに出来ないことしてくれてるんやで

23 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>14
満足出来るなら金払うよ?お前だって商品に満足して金払うんだろ?そーゆーこと

5 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

舐められすぎやろ

6 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

ふざけんなよ

7 名無しさん@おーぷん ID:GY7Q

そんな事よりワイルズの武器何にする?

17 名無しさん@おーぷん ID:JmHe

>>7
笛!w

10 名無しさん@おーぷん ID:UNn3

1切れで400はヤバすぎやろ

13 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>10
それ
しかもちっちぇーの

16 名無しさん@おーぷん ID:7Pic

嫌なら消えろ

24 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>16
テメーがな

18 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

猫用かよってぐらい小さいのに金取るの?

19 名無しさん@おーぷん ID:cufw

買わなきゃいいやん

27 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>19
魚食いたいのに買うなは草
会話出来る?

20 名無しさん@おーぷん ID:RBYl

魚の種類によるとしか言えんわ

29 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>20
サーモン

22 名無しさん@おーぷん ID:6zAk

釣りしよう

31 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>22
釣りとかタイパ悪すぎコスパくそ

37 名無しさん@おーぷん ID:fCBp

>>31
コスパくそだから高いんだろ

40 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>37
漁師みんな釣竿垂らして待ってると思ってんのお前だけ

45 名無しさん@おーぷん ID:fCBp

>>40
釣竿やなくても船の維持費とかあるやろ
ワイはエアプやから間違ってたらすまんが

48 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>45
負けを認めろカス

51 名無しさん@おーぷん ID:fCBp

>>48
負けました?
でも魚高いよなわかるわ

53 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>51
ええんやで

28 名無しさん@おーぷん ID:7QIR

刺身高いわ

36 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>28
それ
刺身とかまじでぼったくり

33 名無しさん@おーぷん ID:xnbF

全レスとか優しいな

35 名無しさん@おーぷん ID:OhHP

餌代、船の維持費、人件費、漁業権代……魚捕るのもタダじゃないが

38 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>35
餌??は??

55 名無しさん@おーぷん ID:OhHP

>>38
漁する時に餌ばらまいて魚集めたりもするんやで

39 名無しさん@おーぷん ID:7QIR

400円のサーモンとかチリ産やろ脂のってないんよな
ノルウェーのはバカ高い

42 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>39
ノルウェー産は2切れで1000円超えてたわ

41 名無しさん@おーぷん ID:IPEA

高過ぎる値段が魚離れ引き起こしてるのはあるんちゃうか
ワイも自炊は豚肉鶏肉ばかりや

44 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>41
肉の安さよ
これで若者の魚離れとか言われてもそりゃそーやろとしか

46 名無しさん@おーぷん ID:7QIR

>>41
豚肉も高いわ部位にもよるが
ほぼ赤身のとこ誰が買うねん

43 名無しさん@おーぷん ID:IPEA

魚は卸す値段決まってるから
獲るコストは正直関係ない

47 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>43
決まってるわけねーだろボケ

57 名無しさん@おーぷん ID:IPEA

>>47
卸す値段は決まってるから
船出しても赤字の時もあれば
ボロ儲けの時もあるんやね

62 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>57
マグロ漁が最初から値段決まってんのかよ
馬鹿だろお前

64 名無しさん@おーぷん ID:IPEA

>>62
近海かと思ってたわ

49 名無しさん@おーぷん ID:V6pE

5切れで4000円らしい
レス49の画像1 https://i.imgur.com/oXxtYTd.jpeg

52 名無しさん@おーぷん ID: fVeF

>>49
カスだろこれ

56 名無しさん@おーぷん ID:v8wT

自分で漁業を営めや

58 名無しさん@おーぷん ID:UNn3

お前の言う1切れってどのくらいのサイズ?

59 名無しさん@おーぷん ID:IPEA

卸値もっと上げてくれって漁師は多いが
そうなると消費者が買わなくなるから
結局また下げざるを得ない

60 名無しさん@おーぷん ID:1nY6

魚はコスパ悪いからあんま買わんなあ

66 名無しさん@おーぷん ID:IPEA

>>60
味のムラも大きいしな
肉は安定しとる

61 名無しさん@おーぷん ID:GFff

ええことゆうな。つーか釣りなんていう卑怯な遊びを高度な知能を有する人間が好んでやるなよって感じ

63 名無しさん@おーぷん ID:gI1e

嫌なら食うな
米と同じことが言える

67 名無しさん@おーぷん ID:kU8I

養殖のブリとかそんなもんやない?

68 名無しさん@おーぷん ID:faYn

豚肉牛肉鶏肉に天然も養殖もないからなあ

69 名無しさん@おーぷん ID:z6fG

満足できないなら買わなきゃええだけやん

70 名無しさん@おーぷん ID:wtgn

イッチが舐めすぎなだけ定期

71 名無しさん@おーぷん ID:3e30

1尾で買うとまぁまぁ安い

72 名無しさん@おーぷん ID:IPEA

一人暮らしの家で魚料理すると
後から臭いがなぁ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739587786/
ワイ「お?この魚の切り身美味そうやん」魚屋「1切れ400円です」←←は??

ランダム記事紹介

コメント

魚屋「ではワイ君、この魚屋を任せたぞ!」
ワイ「ひと切れ400円!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です