資さんうどんが東京に出来たから行ってきたで

1 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

レス1の画像1 https://i.imgur.com/C2n71os.jpeg
クッソ並んでたわ

2 名無しさん@おーぷん ID:uXBu

ふにゃふにゃで嫌い

4 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>2
お前の感想聞いてへんよ

3 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

うどんに1時間以上並ぶとかいうガ*ジ行為

12 名無しさん@おーぷん ID:O4ot

>>3
イッチはどんくらい並んだ?

15 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>12
1時間ちょいやな

20 名無しさん@おーぷん ID:O4ot

>>15
ガーイ

24 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>20
もうやらんわ

5 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

テレビの取材めっちゃ来てたわ

10 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

レス10の画像1 https://i.imgur.com/iTpJ0BF.jpeg
頼んだのは満腹セットや
カツ丼も美味かったわ

26 名無しさん@おーぷん ID:CqYE

>>10
それを食べたXの誰かが「ぼたもちっていらないだろ」って投稿してて、そしたら福岡県民ぽい人が「ぼたもちが本体なまであるのに」って引用RTしてたんやけど
それが気になっとるんやけどイッチはぼたもち美味しかった?

29 名無しさん@おーぷん ID:s2cp

>>26
おはぎ食うために資さん行くんやぞ

30 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>26
普通やった
可もなく不可もなく

33 名無しさん@おーぷん ID:pam9

>>26
ぼたもちがメインなのはガチやぞ

52 名無しさん@おーぷん ID:4hqc

>>10
欲張りセット美味そう

54 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>52
カツ丼ちょいしょっぱいけど美味かったで

66 名無しさん@おーぷん ID:4hqc

>>54
そのしょっぱさをうどんで中和するんやな

13 名無しさん@おーぷん ID:s2cp

おはぎは食ったか?

16 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>13
もちろん

14 名無しさん@おーぷん ID:22U1

美味そうやな
これでいくらぐらいしたん?

17 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>14
1200円くらい

19 名無しさん@おーぷん ID:22U1

>>17
ええな
ワイも行きたいわ

18 名無しさん@おーぷん ID:Wug7

天かすとネギかけ放題

23 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>18
ネギは有料やった

21 名無しさん@おーぷん ID:CqYE

地方にチェーン店初上陸で行列できてその度に東京都民はあざ笑う側だったのに
資さんうどんのせいで福岡県民の笑いものやで

25 名無しさん@おーぷん ID:O4ot

24時間営業の丸亀製麺って認識

28 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>25
全く別物や

27 名無しさん@おーぷん ID:7C4m

個人的にはうどん頼んだらついてくる小さいうどん位でうどん成分は満足する

31 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>27
小うどんで十分だと思うわ
ミニ丼も全然小さくないから一般成人男性なら腹パンなる

34 名無しさん@おーぷん ID:pam9

旅行行ったときに立ち寄るチェーン店って印象やから東京に来られてもなあって感じ

35 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>34
年内に20店舗出すらしいで
すかいらーくの本気を見た

36 名無しさん@おーぷん ID:pam9

まあうどん屋ってジジババにも大人気やから普通に成功するんちゃうか

37 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>36
両国の店舗は席も広くてファミリー向けやった
あの混み方でも出てくるの早かったし

38 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

キッチンに10人以上いるように見えたわ

39 名無しさん@おーぷん ID:s2cp

混むのも始めだけやろがな

41 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>39
この行列は最初だけやろな
福岡でも混むとこは普通に並ぶらしい

45 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

錦糸町との間にあるからどっちからでも歩ける場所やな

48 名無しさん@おーぷん ID:X6tN

資さん5年くらい通ってるわ
冷凍庫にもストックしてる
うまいやろ?

50 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>48
ウエストよりすこ
麺のやわらかさがちょうどええ

51 名無しさん@おーぷん ID:X6tN

>>50
はえーウエスト食ったことあるのか
資さんはおでんもおいしいからおすすめや
いつもうどん食って帰りにおでんテイクオフして翌朝食うルーティーンや

53 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>51
出張でよく九州行くねん
人力うどんもすこやで
今回はおでんまで食えなかったから今度食うわ

55 名無しさん@おーぷん ID:muzH

福岡県民はうどん好きらしいが
福岡のうどんってそないに旨いとは思わんのだが

56 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>55
その辺は好みやな
讃岐とは別モンや

57 名無しさん@おーぷん ID:muzH

>>56
福岡のうどんは麵は柔らかい
かつお昆布だし

普通やん

58 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>57
讃岐はコシがある
醤油ベースのつゆ
全然ちゃうやん

62 名無しさん@おーぷん ID:muzH

>>58
讃岐は案外腰強くないよ

69 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>62
福岡のに比べたらコシあるやろ

60 名無しさん@おーぷん ID:4JbE

香川のうどん麺にコシ←なんか芯があるように感じる
福岡のうどん←やわらかい

61 名無しさん@おーぷん ID:spaQ

資さん麺柔くてなあ
ウエストのがすこ

67 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>61
ワイはウエストの方が柔く感じたわ

70 名無しさん@おーぷん ID:JKzm

資さんうどんとか、レジで年寄りがぼた餅買うから列がヤバいことなるで

71 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>70
セルフレジになってたで
福岡の店とは比べ物にならんくらい近代化しとった

77 名無しさん@おーぷん ID:oqHc

>>71
焼きうどん(北九州発祥)とか夏の冷たい細麺も美味いよ

79 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>77
焼きうどんってマジで北九州発祥なんか
メニューに書いてあったけど

84 名無しさん@おーぷん ID:oqHc

>>79
そうらしい
麺がなくて乾麺のうどんで作り出したような話だった
本来は乾麺のうどんで作るから腰があって美味い

73 名無しさん@おーぷん ID:4JbE

ぼたもち売ってんのかよ

74 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>73
持ち帰りもあったで

78 名無しさん@おーぷん ID:hbKn

行ったことないけどつるとんたん美味い?

80 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>78
あそこ高いやろ
ビビったわ

81 名無しさん@おーぷん ID:hbKn

>>80
3玉まで無料らしいで
1玉だと大損やな

83 名無しさん@おーぷん ID: mEFx

>>81
はえ~

87 名無しさん@おーぷん ID:cTgl

店員が話しかけてくるから嫌い

88 名無しさん@おーぷん ID:1PDh

>>87
陰すぎる

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740404562/
資さんうどんが東京に出来たから行ってきたで

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です