担任「修学旅行は長崎やで~」クラスのみんな「わーい」

地方図 九州沖縄全図

1 名無しさん@おーぷん ID: Lyst

ワイ(ワイの親戚長崎なんやけどなあ)
こう言う気持ちわかる人おる?

2 名無しさん@おーぷん ID:0wNm

学校何県なん

9 名無しさん@おーぷん ID: Lyst

>>2
福岡県

11 名無しさん@おーぷん ID:tHgm

>>9
ほぼ近所やんけ…

12 名無しさん@おーぷん ID:Xk1e

>>9
近くね小学生?

4 名無しさん@おーぷん ID:0wNm

友達と行ったら慣れ親しんだ場所でも違う光景に見えることがあるんやで

8 名無しさん@おーぷん ID:XaA4

>>4
友達おらんのやろ

6 名無しさん@おーぷん ID:9Shy

1年の頃旅行で行った琵琶湖博物館が
2年の遠足だったことはある

7 名無しさん@おーぷん ID:Xk1e

長崎ってことはハウステンボスにでもいくのか?

14 名無しさん@おーぷん ID: Lyst

>>7
行ったよ

17 名無しさん@おーぷん ID:Xk1e

>>14
過去形ってことは終わったのか

15 名無しさん@おーぷん ID:ANvr

イッチくん、空気読めない言われるやろ

18 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

ワイの町 修学旅行は京都
隣の村  修学旅行はロサンゼルス

こんな不平等を許していいのか?

20 名無しさん@おーぷん ID:Xk1e

>>18
村なのにロサンゼルスいくのか…

23 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

>>20
金があるねん
別名三菱村

33 名無しさん@おーぷん ID:tHgm

>>23
両方とも公立?
これは由々しき自体よ

37 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

>>33
村立やから公立やな

21 名無しさん@おーぷん ID:tHgm

>>18
村のくせに金持ってんな
飛島村か?

31 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

>>21
正解
村内全域を市街化調整区域にして余所者が新規に住居を作らせない鉄壁の村

36 名無しさん@おーぷん ID:tHgm

>>31
マジで正解かい
てことは弥富が名古屋?

38 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

>>36
名古屋

24 名無しさん@おーぷん ID:9Shy

>>18
ワイの町 修学旅行天橋立
となり町 修学旅行広島

ええんか?
てかこれ分かる人が見たらどこかわかりそうw

30 名無しさん@おーぷん ID:Ru55

>>24
福井とかか

44 名無しさん@おーぷん ID:9Shy

>>30
いや京都の某自治体や
お前らおんなじ京都府民でも北のこと全然しらんやろ?
ほな修学旅行で北まで連れてったるわ!wてな感じや
まぁ面白かったけど

19 名無しさん@おーぷん ID: Lyst

小学校の頃の話や

26 名無しさん@おーぷん ID:ecWc

学校「鳥羽水族館な」

27 名無しさん@おーぷん ID:9Shy

>>26
近鉄特急乗ってそう

29 名無しさん@おーぷん ID:kKNW

小学校の修学旅行先の会津若松が一番楽しかったわ

35 名無しさん@おーぷん ID:Xk1e

>>29
鶴ヶ城とかか

43 名無しさん@おーぷん ID:kKNW

>>35
鶴ヶ城や飯盛山
賊軍の歴史を教えられてガキのワイも色々考えさせられたわ

39 名無しさん@おーぷん ID:FR60

ワイも長崎修学旅行民だったが有名どころ以外にも色んな観光スポットがあって見ごたえ満点やぞ 軍艦島上陸できたのはちょっと自慢や

45 名無しさん@おーぷん ID:tHgm

>>39
ええやん軍艦島
そのうち上陸できないらしいし

49 名無しさん@おーぷん ID:0be8

>>45
世界遺産なったからなあ

40 名無しさん@おーぷん ID:eJJT

修学旅行縛りありすぎてクソおもわなかったわふざきんな

41 名無しさん@おーぷん ID:Chzy

クラスで行くのが価値あるんやんけ そんなとこおおきくなって一人で行け

42 名無しさん@おーぷん ID:86ge

九州の小学校は修学旅行で長崎行きがちだよな

48 名無しさん@おーぷん ID:Chzy

京都とか学生のうちはどこ連れてこられたかなんて解ってないからな 大人になって「あぁここや…」って学生時代にタイムスリップする布石や

52 名無しさん@おーぷん ID: Lyst

京都に親戚がおる奴もおるやろなあ

53 名無しさん@おーぷん ID:Chzy

なんなら京都は大学も多いしな

54 名無しさん@おーぷん ID:9Shy

京都奈良が地元のワイからすると日常的に修学旅行が楽しそうで辛いわ
ワイの通学路でキャッキャすんなや

57 名無しさん@おーぷん ID:POaf

関西に修学旅行行った時にテレビ見たら関西ローカルばっかで関西弁が絶え間なく流れてきて狂いそうになった

61 名無しさん@おーぷん ID:eqX2

長崎って被爆地だよな?
そんなとこ行きたくないやろみんな

90 名無しさん@おーぷん ID:FR60

>>61
ワイちゃんも昔そう思ってた?入学したばかりの頃はこわいこわいで修学旅行のこと考えると眠れんかった
でも行ってみれば楽しかったし資料館も恐怖より学びにつながる展示が多くて有意義だったで

68 名無しさん@おーぷん ID:Chzy

「じゃあヴァーチャル修学旅行にしますね😊」

70 名無しさん@おーぷん ID:DDYM

寺とか神社とか行くなら事前に神話とかやっとくべきや
あと古墳も行け

74 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

>>70
古墳ってだいたいただの丘やしパンチがない

76 名無しさん@おーぷん ID:tHgm

ディズニー←これまじて意味わからん

77 名無しさん@おーぷん ID:POaf

修学旅行で万博行けるの羨ましいわ

81 名無しさん@おーぷん ID: Lyst

まあワイも友達と長崎の名所回ったから楽しかったからええけど

83 名無しさん@おーぷん ID:AKer

ワイも修学旅行沖縄やったけど
クラスに両親沖縄出身て奴おったわ、そういえば

84 名無しさん@おーぷん ID:tHgm

帰省やん

91 名無しさん@おーぷん ID:Chzy

修学旅行とは違うけど部活の遠征やボーイスカウトとか結局どこ連れて行かれたとか覚えてない
逆にいますごい気になってるわ もう景色変わってるやろし

96 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

小学生にもっとも最適な修学旅行先はどこなんやろ
とりあえず教養必須の京都奈良は論外として

112 名無しさん@おーぷん ID:0be8

>>96
UFJ

114 名無しさん@おーぷん ID:kwFh

>>112
社会科見学かな

100 名無しさん@おーぷん ID:3xGV

高校生(16)「修学旅行が万博!最悪!」
???「……った」
高校生(16)「え?」
元学生(21)「修学旅行なかった」
???「……った」
高校生(16)・元学生(21)「え?」
ロシア学生「夏休みに戦場行く事決まった」

105 名無しさん@おーぷん ID: Lyst

長崎は中華料理が美味かったで😊

106 名無しさん@おーぷん ID:XZt5

ホンマに高校の修学旅行無かったのショックやわ。万博行けるなら文句言うな

111 名無しさん@おーぷん ID:kwFh

万博って何があるのか知らないけどさ
行ったら絶対楽しいと思うよ

66 名無しさん@おーぷん ID:7yCC

小学生ワイ「てら?つまらん」
今ワイ「そうだ京都に行こう」

なんでやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744460281/
担任「修学旅行は長崎やで~」クラスのみんな「わーい」

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です