【悲報】パッパ(72)また予約無しで猫の譲渡会に凸する

おとうさん

1 名無しさん@おーぷん ID: NATm

2度目やぞ(呆れ)

2 名無しさん@おーぷん ID:AEmJ

言ったれや予約しろて

4 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>2
言ったんやぞ

6 名無しさん@おーぷん ID:AEmJ

息子にはぼけた爺を外に出さない義務があってだな

7 名無しさん@おーぷん ID: NATm

スタッフにも言われたのに朝イチで行きやがった

8 名無しさん@おーぷん ID:3X7m

親が72って息子ももうアラフォーとかやろ

9 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>8
ワイ35

10 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

息子の譲渡はできんのやってちゃんと教えたか

12 名無しさん@おーぷん ID:uZLU

会場でブチ切れるのが目に見えている

14 名無しさん@おーぷん ID: NATm

前回「黒猫欲しいんや!!!」

今「シャム猫欲しいんや!!!」

15 名無しさん@おーぷん ID: NATm

昔シャム猫買ってすぐ死なせたからな

16 名無しさん@おーぷん ID:AEmJ

予約のシステムすら分からんやつが猫のご飯まともにあげれるわけなくて草

17 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

そのへんで拾ってこいよ

18 名無しさん@おーぷん ID: NATm

野良猫よく来るから野良猫で良いやん

20 名無しさん@おーぷん ID:XyCx

こどおじ?
おまえを譲渡できればいいのにね

22 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>20
社畜やぞ!

21 名無しさん@おーぷん ID: NATm

つーかパッパはよくドアを開けっぱにするから脱走率高いんや

23 名無しさん@おーぷん ID:Kk51

飼わせたれよ
ボケる一方やから猫の一匹や二匹生贄にすればある程度抑えられるよ

25 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>23
20年後は90やぞ

24 名無しさん@おーぷん ID:AEmJ

てか今どき仕事場近いなら実家暮らしでええよな
結婚する予定ないなら尚更
なんで世間体気にしてわざわざほかの家借りるの

26 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

ワイの家なんか猫が勝手に上がり込んで飯食ったり寝たりしてるぞ

33 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>26
カワヨ

28 名無しさん@おーぷん ID: NATm

そもそも手術とかやる気無しやぞパッパ

29 名無しさん@おーぷん ID:AEmJ

あかんね
今から飼ってもまた保護猫行きになるやろ

30 名無しさん@おーぷん ID: NATm

トライアルとかせなアカンのに行ってすぐに貰えるわけないやろ

31 名無しさん@おーぷん ID: NATm

前回、スタッフと揉めたからな(´・ω・`)

32 名無しさん@おーぷん ID:jCva

保健所から引き取る時もそうやけど一定の手続きは必要よな

34 名無しさん@おーぷん ID:EqWK

保護猫の審査ってすげー厳しいらしいね

35 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>34
年収とか聞かれるらしいな

36 名無しさん@おーぷん ID:RXv8

撮影はいいの?

37 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>36
OKや

38 名無しさん@おーぷん ID:RXv8

>>37
過去の撮影写真あったら見せて

40 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>38
特定されそうやからやめとく

43 名無しさん@おーぷん ID:RXv8

>>40
猫で顔認証できる時代だからな

39 名無しさん@おーぷん ID:cPAK

根本的に生き物飼うのが無理な人っておるよね

44 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

飼うってなると病気や怪我の診療費払えるかとか
長期留守にするときかわりに面倒見てもらえる環境があるかとか
虐待の可能性とか考慮したり審査が結構厳しいはず

85 名無しさん@おーぷん ID:4LOv

>>44
譲渡会(譲渡するとは言ってない)

45 名無しさん@おーぷん ID: NATm

仮に飼うとしても放し飼いになりそう

46 名無しさん@おーぷん ID:3oOB

イッチのパッパ飼う資格ないやんw
まともに世話できないならそれは虐待やで

47 名無しさん@おーぷん ID:RXv8

レス47の画像1 https://i.imgur.com/iFRKcbZ.jpg
うちの猫はいつもワイを見張ってる

49 名無しさん@おーぷん ID:3oOB

>>47
これ隠れてるつもりらしいな

51 名無しさん@おーぷん ID:RXv8

>>49
これで?

52 名無しさん@おーぷん ID:3oOB

>>51
聞いたことある

50 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>47
可愛いストーカーやね

53 名無しさん@おーぷん ID:RXv8

>>50
怖いでいつもこれや

48 名無しさん@おーぷん ID: NATm

バリケードとか作れとか言われた時は「あ、無理やわ」と察した

83 名無しさん@おーぷん ID:4LOv

>>48
親父用の?無理やなくちゃんと譲渡会に行かないように作れよまたこーやって文句言う事になるぞ

56 名無しさん@おーぷん ID:YENS

もうボケてるやん

59 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>56
若干ボケてるわ

64 名無しさん@おーぷん ID:YENS

>>59
若干の域を超えてる

57 名無しさん@おーぷん ID:jCva

猫って時々抜けてるところを見せるよな

60 名無しさん@おーぷん ID:oX2Y

お前親虐待してんの?引くわ

61 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>60
無いわ!

63 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

ちょいちょい机の下で寝てる奴
レス63の画像1 https://i.imgur.com/Bv3vz9z.jpeg

65 名無しさん@おーぷん ID: NATm

>>63
昔飼ってた猫に似てる

69 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

こいつはここで寝てることが多い
レス69の画像1 https://i.imgur.com/FsWhMoO.jpeg
>>65
飼ってたことあるから また飼いたいって思ってんのかね
おつおつー

66 名無しさん@おーぷん ID: NATm

またパッパからLINE来るかも
保健センター来いって(呆れ)

71 名無しさん@おーぷん ID:YENS

>>66
老人ホームに送れよ

67 名無しさん@おーぷん ID: NATm

ほな…

70 名無しさん@おーぷん ID:3oOB

レス70の画像1 https://i.imgur.com/o5ANXbr.jpeg
ワイのベッド独占してることがたまにある

72 名無しさん@おーぷん ID:PTEg

>>70
ぬっこ「ワイのベットな」

74 名無しさん@おーぷん ID:3oOB

>>72
うちの寝られそうなとこは全部寝られてる

77 名無しさん@おーぷん ID:jltb

猫は愛玩動物やぞ
たとえ責任持って飼ってるやつでも需要を生み出してる
そのせいで野良猫や望まれない猫増やしてるのには変わらないからな

「家族」とかいう綺麗事やなくて「ペット」としてボケ防止に飼育すればええやろ

78 名無しさん@おーぷん ID: NATm

LINE来たわ
行ってくる

80 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

>>78
パッパ譲渡してまえ

81 名無しさん@おーぷん ID:ap8J

予約しないとあかんのか
適当に行っていいと思ってた

82 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

>>81
そこは組織やシステムによるわね
預かってる側としては事務的な面倒は手順組んだほうがやりやすいやろし

86 名無しさん@おーぷん ID: NATm

9:00からやぞ…

87 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

「こんな猫ほしい!」っつってもそうそうマッチするとは限らんし
思ってたのと違う猫でも会ってみるとものすごく相性いいとかあるんやって
猫であることに変わりはないんやし猫に「こいつええやん」って思ってもらえるといいらしい

88 名無しさん@おーぷん ID: NATm

レス88の画像1 https://i.imgur.com/VImPER3.png
前回の

89 名無しさん@おーぷん ID:h7Gw

>>88
なんか日本語おかしくね?

90 名無しさん@おーぷん ID:h7Gw

猫でOKですって何や?

91 名無しさん@おーぷん ID:2mlE

パッパは猫に話聞いてもらったり一緒にぼーっとしたいんやろな
ワイはそういうのは馴染みの野良さんにお願いしてるけどw

近所の野良さんの集会に参加させてもらったらええ
そっちは多分予約とかいらんから

92 名無しさん@おーぷん ID:h7Gw

予約無しで凸する時点でマナー守れないやん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746916960/
【悲報】パッパ(72)また予約無しで猫の譲渡会に凸する

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です