結局エアコン室外機は水かけないほうが良いのか?

三菱電機 MITSUBISHI ELECTRIC エアコン 霧ヶ峰 ピュアホワイト 主に10畳 MSZ-GV2824-W

1 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

前はかけろとやってたが、今はかけないほうが良いとテレビではやってるね

2 名無しさん@おーぷん ID:4KD3

>>1
錆びるぞ

3 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

うちは塩害地域なんでガンガンかけてるけど、それのせいで壊れてはいないけどな

4 名無しさん@おーぷん ID:Edh4

普段から雨はかかってるわけで

5 名無しさん@おーぷん ID:o3Jy

フィルターの掃除はしようねみたいなことテレビでやってたよ

6 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>5
室外機ね

9 名無しさん@おーぷん ID:o3Jy

>>6
室外機にもフィルターあるんだって
そこを掃除するといいらしい

8 名無しさん@おーぷん ID:jb1Y

>>5
これほんまアスペで笑う
本人は親切のつもりっぽいのも面白い

13 名無しさん@おーぷん ID:o3Jy

>>8
うるせぇ揚げ足取ってんじゃねぇよタコ

25 名無しさん@おーぷん ID:jb1Y

>>13
お前は「エアコン」で思い出した知識を一方的に喋ってるだけだろうが
フィルターの話してるのはお前だけだぞ
みんなが共通の話題で話してる所に割り込んでズレたこと好き勝手書き込んだこと自覚しろよアスペ

10 名無しさん@おーぷん ID:Edh4

塩害地域だったら室外機に後付の屋根をつけるのはダメってよく聞くよな
塩が雨で流されてたのが留まって余計錆びるって

12 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>10
そもそも屋根なんて付けると風で吹き飛ぶ。
まぁしょっちゅう水かけまくるしか対策はないね

11 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

ちなみにエアコンはつけっぱなしの方が電気代が云々てのは、ある程度気密性のある家のはなしで、スカスカのアパートだと余計に金かかるからやめてねだって

14 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

ちなみに、フィルターを汚れにくくする?ダイソーとかで売ってるエアコンの上につけるフィルターはつけたら効かなくなったから、やっぱり目詰まりは良くないんだろね

15 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

「錆」が問題なら、錆止め、ワックスなり塗ってから水かけるのがいちばんよいのかね?

16 名無しさん@おーぷん ID:WSwV

熱交換器はホースで洗ったほうがいいけどコンプレッサーとその上の基盤周辺はやめとけ

17 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>16
どこらへんなの?それ。

19 名無しさん@おーぷん ID:WSwV

>>17
ラジエーターみたいなフィンがついてるのが熱交換器や
汚れを洗い流すと効率上がって機械の負担が減る

18 名無しさん@おーぷん ID:Q6Lo

室外機に直射日光が当たらないようにしてる🥺

20 名無しさん@おーぷん ID:isNj

ワイはこれ買ったで レス20の画像1 https://i.imgur.com/VKY6EKw.jpeg

23 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>20
うちは風が強い地域でそれ無理やった

24 名無しさん@おーぷん ID:isNj

>>23
なんだよ風の強い地域って
バカにしてんのか?

28 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>24
そのままや。風強いんや。海風もかなり。なんで洋上風力や風力発電いっぱいあるで。

ワイはその屋根つけたらすぐ黒い紐が千切れてた。

30 名無しさん@おーぷん ID:isNj

>>28
なるほど理解した
生意気言ってすまんな

32 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>30
ええんやで。
まじで海近くはデメリット多いからな

27 名無しさん@おーぷん ID:Q6Lo

>>20
ワイは遮光ネットみたいなのでベランダごと覆ったンゴ

29 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>27
日陰にするのが一番ええらしいね。風も通るし

36 名無しさん@おーぷん ID:lBiz

>>29
完全に論点がズレてるし
そんなこと言ってないやろ

21 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

あー裏?内側についてるよね。
うちはあそこ水洗いしまくらないとあっという間に塩がついて錆びるからしょっちゅう水かけまくってるわ

22 名無しさん@おーぷん ID:hecC

暑すぎて室外機の方が壊れるってケースも頻出してるみたいだね

26 名無しさん@おーぷん ID: qiuC

>>22
jis規格では45度までなんだってね。
でも今は気温が35度超えてくると室外機が45度超えてくるらしいとテレビでやってたな。

34 名無しさん@おーぷん ID:lBiz

>>26
テレビではこう言ってたといった根拠薄弱な主張を繰り返し
具体的なデータや科学的根拠に基づいた議論を怠っている点は
論理的思考能力の欠如を示唆しているように思われる

38 名無しさん@おーぷん ID:uJK3

今年の冷房の営業は終了したわ
急に秋来過ぎ

43 名無しさん@おーぷん ID:1dz0

今雨だから勝手に濡れてる

44 名無しさん@おーぷん ID:0kCV

室外機用のクーラーを買うべきや

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1754780090/
結局エアコン室外機は水かけないほうが良いのか?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です