バカ「CoCo壱大盛り!手仕込みカツ!トッピングドバババ!サラダ!ポテトバクバク!」

カレーライス (幼児絵本シリーズ)

1 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

バカ「高い!マズい!」

何故なのか…

3 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

カレーだけに辛口なイッチやな

4 名無しさん@おーぷん ID:Pvf6

マジ不味いよなあれ
多分創業者カレー食ったことないで

8 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>4
お子様はククレでも食ってろ

10 名無しさん@おーぷん ID:Pvf6

>>8
星の王子さまレベルのココイチ食ってイキるなよ

13 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>10
星の王子さま…?

15 名無しさん@おーぷん ID:Pvf6

>>13
酸味の強い子供向けレトルト、ね

18 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>15
へぇー

9 名無しさん@おーぷん ID:lil6

なんか富士そばとか吉野家と同じ括りですみたいな顔してるけどクソ高いよな

11 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>9
普通にゴーゴーあたりと同じ括りやと思うが

17 名無しさん@おーぷん ID:lil6

>>11
カレー屋をカレー屋で例えてどうすんねんアホ

16 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

https://www.sbfoods.co.jp/oji/
もしかしてカレーの王子さまのこと言うてるんやろか?

20 名無しさん@おーぷん ID:Pvf6

>>16
それやwwwww

22 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

商品名間違えたならそれはもうお前の負けや

24 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

てか並でもライス300gあるからワイは大盛にせんわ

27 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>24
ライス300gは普通にまぁまぁ量あるよな
ワイデブの一食の白飯が240gやから

35 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>27
あとは麺とかパンとか食ってるんか?

25 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

赤っ恥発狂連レスせなあかんところを事前にワイが止めてあげたんやから感謝せえよ

28 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

タッチパネルで注文できるようにしたのは有能

31 名無しさん@おーぷん ID:aMRG

普通にCoCo壱美味いやろ
辛さ選択ミスると味しないが

33 名無しさん@おーぷん ID:VlhJ

レトルトレベルなのは同意

38 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>33
実際レトルトやろ?冷凍かなんかの小分けにしたやつを温めてると聞いたことある

41 名無しさん@おーぷん ID:VlhJ

>>38
味付け風味付け全てがレトルト"レベル"ってことや
セントラルキッチンだから味が落ちるわけではないからな

34 名無しさん@おーぷん ID:vHvg

CoCo壱食ったら笑顔が消えるわ

39 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

CoCo壱マズい→マズいのに何故行く?
CoCo壱なんて行ってねーよ→行ってないのになんでマズいとわかる?
昔行ったんだよ→昔の思い出を今見てきたかのように語るんか?

42 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

ワイ的オススメベスト3

1たっぷりあさり
2イカ
3フィッシュフライ

44 名無しさん@おーぷん ID:lil6

>>42
パリパリチキンな?

53 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>44
パリチキって人気やが実際に食うとショボいであれ

56 名無しさん@おーぷん ID:lil6

>>53
イッチこいつアク禁しろ

59 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>56
パリチキは言うほどやろ

43 名無しさん@おーぷん ID:aMRG

CoCo壱は美味いから君らは間違いやで
この世には人それぞれ、という考えは存在せず
正解と不正解のみが存在する

CoCo壱が美味いという真実がこの世の正解だから不味いという意見を出すものは舌が腐っているか人間としておかしいだけ

48 名無しさん@おーぷん ID:aMRG

>>43
ちなワイが美味いといえばそれが正解となる
というか、世間的に美味いと認められている

47 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

とび辛スパイスがあるのに課金して辛さ増しする奴wwwww

49 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

近頃はほうれん草でええと思った

50 名無しさん@おーぷん ID:GPRx

CoCo壱は美味いけど値段には見合ってない

55 名無しさん@おーぷん ID:aMRG

日向坂とコラボしてたから通ってたわ

58 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>55
今もしてるで

63 名無しさん@おーぷん ID:aMRG

>>58
今は特典が渋い

57 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

豚しゃぶほうれん草でええけど、まぁトッピング付けると割高になるからどっちかに絞るかな

62 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

CoCo壱食うと胃もたれするからたまにしか行かない

64 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

やさいカレーは実質じゃがいもカレーやぞ
人参といんげんが申し訳程度に入っていてあとはじゃがいもばっか

67 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

CoCo壱は脂の量が多いのが難点かな
ワイは胃もたれの覚悟で食いに行く

70 名無しさん@おーぷん ID:GPRx

>>67
ルーで作る家庭のカレーのが油っぽい気がする
カレー粉も併せて使うと丁度ええ

71 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>70
ワイは家では赤缶カレー粉とトマトでしか作らん

74 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

8人前で赤缶カレー粉大さじ5にバター25gや

68 名無しさん@おーぷん ID:FHrs

カレーハウスCoCo壱番屋♪
↑これいつからか言わんくなったよな

69 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>68
ハウス食品にオーナーが移ってからかな?

73 名無しさん@おーぷん ID:FHrs

>>69
カレーハウスのハウスってハウス食品のハウスなんか?

83 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>73
違うぞ
元々名古屋のおっさんが始めたチェーンやけど、スパイスの融通にめっちゃハウス食品が親身になってくれたから引退する時FCビジネスの経営権をハウス食品に託したんや

88 名無しさん@おーぷん ID:GPRx

>>83
なんかええ話やな
今日の昼ひさびさにCoCo壱にすっか

76 名無しさん@おーぷん ID:aXdr

レス76の画像1 https://i.imgur.com/oPlNcX6.jpeg

79 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>76
2000円はこえてるなこれ

89 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>79
手仕込みロースカツって今いくらなん
660円とかする?

77 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

あとオリーブオイル15g
ここまで入れてなおブロックルーやCoCo壱より胃もたれしない
どんだけ脂入ってんだろうなあの手のカレー

81 名無しさん@おーぷん ID:GPRx

>>77
生クリームとかチーズとかバターとかたっぷり入ってるらしいな
あれをチーズとかの塊って思うとそりゃもたれるわ

80 名無しさん@おーぷん ID:aMRG

レス80の画像1 https://i.imgur.com/cNdhX6X.jpeg

合計2000は超えたが美味い
コラボ特典のためにいったから腹パンパンになったわ

86 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>80
クリームコロッケ(かに入り)やん
いのり推しか?

92 名無しさん@おーぷん ID:aMRG

>>86
かほりん、な

96 名無しさん@おーぷん ID:Ldub

ココイチって、具ないよな?
あれなんなん?

98 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>96
ポークカレーしか食えないんか貧乏

100 名無しさん@おーぷん ID:Ldub

>>98
は?ポークは780円するが
なめんなよ

105 名無しさん@おーぷん ID:vPKK

>>100
え?今そんな高いんか
昔は580円とかやったよなー

109 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

自宅カレーもCoCo壱もインドカレーもゴーゴーも有頂天もぜんぶ好きやぞ

110 名無しさん@おーぷん ID:r75B

CoCo壱はライバルおらんから値段も強気やねん

113 名無しさん@おーぷん ID:Ldub

>>110
カレー屋なんて死ぬほどあるやろ

119 名無しさん@おーぷん ID:r75B

>>113
死ぬほどはないやろ
太刀打ちできるチェーンも少ないしな

114 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

チャンピオンだけは付近にない

115 名無しさん@おーぷん ID:GE5s

正直家で作るゴールデンカレーの下位互換だと思ってる
せめて外食行くなら家で食えない味じゃなきゃ

123 名無しさん@おーぷん ID:vHvg

ワイが安くてうまいカレーチェーン作ったら一撃やろな

125 名無しさん@おーぷん ID:r75B

>>123
カレールーは使っちゃだめだよ

131 名無しさん@おーぷん ID:vHvg

>>125
えっ

137 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>131
カレー粉とか使ったらロイヤリティー払わなアカンかもしれん
そもそも業務用のカレースパイスを仕入れるルートが限られとってすげーしがらみがあるんだって

141 名無しさん@おーぷん ID:Ldub

>>137
いや、業務スーパーにカレールー売ってるぞ

145 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

>>141
喫茶店みたいにレトルト出すんか?

126 名無しさん@おーぷん ID:r75B

スパイスからカレーつくったらおいしい

128 名無しさん@おーぷん ID:Ldub

>>126
丁寧な暮らししてそう

127 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

ワイの街はスリランカ人とバングラデシュ人がたくさんおるからスーパーでトマトが嘘みたいにたくさん売れる

130 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

てかブロックルー使わんでカレー作るのええぞ
胃もたれせーへんしカロリー低くてすむ

135 名無しさん@おーぷん ID:r75B

>>130
固形ルーは小麦粉使ってるから結構カロリー高めだよね

132 名無しさん@おーぷん ID:Ldub

ネタ抜きで、松屋カレーが一番うまい

143 名無しさん@おーぷん ID:aCp3

X民とおんj民が叩いてるって事は逆張りで株買っとけば儲かりそうやな

155 名無しさん@おーぷん ID:Rd8a

ワイ「400g!手仕込みとんかつ!ほうれん草!タルタル!おんたま!2辛!」

ワイ「可もなく不可もなく」

こうやぞ

157 名無しさん@おーぷん ID:aCp3

https://x.com/amagumo_metal/status/1921738780513341611?s=46
これか

158 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

そもそも手仕込みトンカツ頼んでおいて高いも何もないやろ
値段見て頼んでないの丸わかりや

159 名無しさん@おーぷん ID: V6Zb

てかそもそもコイツらって足し算できないのかな?
値段書いてあるのに頼んでおいて高い高い言い出すやろ

161 名無しさん@おーぷん ID:EWDj

カレーは上流の洋食や

164 名無しさん@おーぷん ID:xZ13

ココイチはそこそこ値段するおかげで変な客少ないからええわ
クソ安い店は客層もクソやからな

165 名無しさん@おーぷん ID:wywn

>>164
ほんこれ
サイゼみたいにバカガキやチンピラの巣窟になってないから落ち着いて飯が食える
いい環境よ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747082866/
バカ「CoCo壱大盛り!手仕込みカツ!トッピングドバババ!サラダ!ポテトバクバク!」

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です