レンタルビデオ店ってもう完全消滅してない?

カルチュア・エンタテインメント(Culture Entertainment) Tカード/Tポイントカード(星のカービィデザイン)

1 名無しさん@おーぷん ID: dn66

気付いたら無くなってる
やばいでしょ

2 名無しさん@おーぷん ID:ojiP

ネトフリでええやん

3 名無しさん@おーぷん ID:Izx5

tutayaさんがまだ息してるやろ

9 名無しさん@おーぷん ID: dn66

>>3
言うほどしてないやろ
ビデオやDVDレンタルできるところ見かけるか?

5 名無しさん@おーぷん ID: dn66

レンタルビデオ店で夜勤するのがワイの夢だったのに…

7 名無しさん@おーぷん ID:Vqjj

ゲオも割と残ってるよな
レンタルしてるかは知らんが

8 名無しさん@おーぷん ID:Negh

GEOさんご近所に生息してんぞ?

10 名無しさん@おーぷん ID:L3TL

田舎ならえrの無限にあるやろ

11 名無しさん@おーぷん ID:7ONx

DMMさんは「アダルト×ネットはワイの読み通り不滅やったな😏」と誇らしげな模様

12 名無しさん@おーぷん ID:b4lQ

ゲオとTSUTAYA以外全部消えてるな

14 名無しさん@おーぷん ID:HUnp

ゲオは生きてるけどCD・DVDコーナーは奥に追いやられてる

15 名無しさん@おーぷん ID: dn66

>>14
悲しいなぁ

16 名無しさん@おーぷん ID: dn66

サブスクに入れない高齢者はどうやって映像作品を楽しむんや

20 名無しさん@おーぷん ID:b4lQ

>>16
前にホームセンターのDVDコーナーで映画買ってたじいさんおったわ

21 名無しさん@おーぷん ID: dn66

>>20
たまに投げ売りされてるやつか

17 名無しさん@おーぷん ID:qGUd

ネットを使えない老人とかが利用するんじゃないかと思ったけど
そういう層は下手するとDVDプレーヤーも使えなかったりするかもしれん

18 名無しさん@おーぷん ID:cPTm

レトロゲームもそうやけど独特の臭いがしてたよな

19 名無しさん@おーぷん ID:NNMn

近所のTSUTAYAはまだレンタルやってるわ
1階は全部雑貨専門に変わってたけど

22 名無しさん@おーぷん ID:7ONx

老人の方がネット中毒エグいし
アイツらはアイツらで二極化しとる

23 名無しさん@おーぷん ID:ojiP

ブルーレイも終了らしいしな
もう円盤はオワコンやね

24 名無しさん@おーぷん ID:L3TL

SAにある謎の100円ディズニー

25 名無しさん@おーぷん ID:8fkm

ツタヤもほぼ本屋になったな
本屋も経営危ないけど

32 名無しさん@おーぷん ID:Gy9w

>>25
元々本屋が本業だからね

26 名無しさん@おーぷん ID:eSeW

TSUTAYAもGEOも普通にあるし客入ってるぞ適当抜かすな

27 名無しさん@おーぷん ID:1V9d

分かるゲオもTSUTAYAもいつの間にかガジェット店になってた

28 名無しさん@おーぷん ID:1WXi

TSUTAYAとかもう見ないわな
スタバが入ってる店がたまにあるくらい
昔はどこの駅でも駅前にあったのにな

29 名無しさん@おーぷん ID:qxyL

レンタル屋の廃業増えてるな
レンタル落ちブルーレイ処分やってて男はつらいよ全巻そろえても600円だったのおいしかった

30 名無しさん@おーぷん ID:8GOV

GEOの中古A*てまだある?昔5枚で1500円、10枚で2500円を買いまくってたんやが

33 名無しさん@おーぷん ID:pvCi

ワイはGEOでA*借りてる

34 名無しさん@おーぷん ID:trmM

潰れてほしくないから必死で近所のツタヤで借りてるで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747284849/
レンタルビデオ店ってもう完全消滅してない?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です