オススメのアンガーマネジメントないか?

マンガで分かる心療内科 アンガー・マネジメント編 (ヤングキングコミックス)

1 名無しさん@おーぷん ID: zA37

できれば手を動かすやつがいい

2 名無しさん@おーぷん ID:4t1p

台パン

5 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>2
痛い

3 名無しさん@おーぷん ID:o4FA

自分のアゴをぶん殴る

6 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>3
痛い

7 名無しさん@おーぷん ID:SqrO

怒ってる理由を考える

8 名無しさん@おーぷん ID:l1cS

泣く

10 名無しさん@おーぷん ID:9o6X

手動かしていいなら一発殴ればいい

11 名無しさん@おーぷん ID:uYlv

イッツアスモールワールドの音源に合わせてジャンボリミッキーを1分無心で踊る
これはガチで効くで

22 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>11
踊れない
あとジャンボリは彼氏発覚したやん

13 名無しさん@おーぷん ID:ZK7r

体操

14 名無しさん@おーぷん ID:Ir3X

祈る

15 名無しさん@おーぷん ID:Zu0N

ルービックキューブ完成させてからめちゃてちゃにする

16 名無しさん@おーぷん ID:KHVU

ワイは変顔して目を上に向けながら「ヘッヘッヘッヘッ」ってキチゲ解放してるで これマジで冷静になるからオススメや

18 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>16
手使わんやん

19 名無しさん@おーぷん ID:qVOg

>>16

17 名無しさん@おーぷん ID:uKlT

手首に輪ゴムはめる
それをパチッとやる
これが効果いいってマンガで分かる心療内科のアンガーマネジメント篇にあった

29 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>17
うーん

34 名無しさん@おーぷん ID:uKlT

>>29
うーん じゃねえよ
マンガで分かる心療内科のアンガーマネジメント篇とか読んだりしてもっと勉強しろ

37 名無しさん@おーぷん ID:uKlT

>>29
マンガで分かる心療内科のアンガーマネジメント篇には
腕に輪ゴムハメてパチってやるのがなぜいいのかちゃんと書いてあるから買って読め
「うーん」って何が言いたいんだよ気持ち悪いな

21 名無しさん@おーぷん ID:l1cS

抜く

23 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>21
抜くと疲れるからあかん

24 名無しさん@おーぷん ID: zA37

握力グリップ買ったけどなんか手の皮が剥がれるんよな

25 名無しさん@おーぷん ID:rNBt

ペン先を出したり入れたりを
カチカチやるだけでも全然違うからな

力いっぱい何かをしてイライラが無くなるタイプなら握力系のリングオススメ
周りにイライラも悟られないし

27 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>25
カチカチは音が周りに迷惑やろ😭

あと握力系はなんか手の皮剥がれるねん
買ったけど

31 名無しさん@おーぷん ID:rNBt

>>27
じゃあ曲げる系やね
「アームバー」とかどうや?

40 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>31
面白そう

26 名無しさん@おーぷん ID:l1cS

ランニングする

28 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>26
走る系は無理や

30 名無しさん@おーぷん ID:lNQu

脊髄反射で返答しない

32 名無しさん@おーぷん ID:B8DP

ワイは家にぶっ壊す用のキーボード置いてる
おすすめやで

35 名無しさん@おーぷん ID:DYQ4

ムカつく相手の名前の由来を考える。そいつも親に愛されて、名前みたいな人格になるように願って育てられたはずなのにこのザマかぁとなってムカつく相手を可哀想な存在だと理解できる。

36 名無しさん@おーぷん ID:lNQu

あとワイが実践してるのがキンタマを揉む

38 名無しさん@おーぷん ID:uHt0

その場でグッパー

41 名無しさん@おーぷん ID:M3eY

アンガーマネジメントって言葉マジでゾッとする
怒りを自分でコントロールできないってヤバいやろ
そんな言葉が広まるくらい社会は精神的に幼い奴ばっかなんか

43 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>41
そうだよ!もんくあるか?

45 名無しさん@おーぷん ID:buJB

突然歌でも歌ってればええやない

47 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>45
近所迷惑やろ

46 名無しさん@おーぷん ID: zA37

アームバーよさそうやな
これも手の皮剥がれそうやが

49 名無しさん@おーぷん ID: zA37

なんかめっちゃ力いるオモチャとかないんか?

51 名無しさん@おーぷん ID:uKlT

>>49
握力鍛えるやつは?

55 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>51
買ったけど手の皮がなんか数日後にポロポロ剥がれるねん

53 名無しさん@おーぷん ID: zA37

Amazonによさそうなオモチャあったわ

56 名無しさん@おーぷん ID:59gZ

よく6秒耐えたらとかいうけどあれ嘘やんな
ワイバチギレた時大声でテンカウント唱えるけど怒りの原因に対処しない限り
腹の底ぐつぐつですわ

57 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>56
あれは日本だけのガラパゴスルールで根拠もないらしいで
海外やともっと認知行動療法とか色々やっとる

58 名無しさん@おーぷん ID: zA37

握力リングでくるくるパシッてやったら少し落ち着いたわ
バトントワリングの原点ここやろうな

66 名無しさん@おーぷん ID:S5KW

図書館いけよ

68 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>66
それは思いつかなかった

67 名無しさん@おーぷん ID:XkNk

怒ることは雑魚のやることと認識する

70 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>67
雑魚なんだから優しくされなかったら怒ってもええやろ😔

69 名無しさん@おーぷん ID:XkNk

怒りたくなるのは
お前のスペックが低くて余裕が無いからや
それを理解すれば怒る必要が無くなる

71 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>69
なんやと?😡
そんなことないっ!😡

72 名無しさん@おーぷん ID:XkNk

1兆円持ってたら1万円盗まれても怒らない
そういうことや

73 名無しさん@おーぷん ID: zA37

>>72
黙れ!😡

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753277081/
オススメのアンガーマネジメントないか?

ランダム記事紹介

コメント

素数を数えましょう

終わった後にいつも気が付くがな・・・

まずそうなる時点で問題があるんだけどなんで問題には目を向けないんだい?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です