薬局行くとジェネリック医薬品勧められるのだがあれってどうなん?
1 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 TIMZO4iu0
風邪引いて意識朦朧とした中勧められても、困るわ。おまえらどうしてる?
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387531079/
薬局行くとジェネリック医薬品勧められるのだがあれってどうなん?
- コルビー米国防次官「北朝鮮は米国にとって脅威ではない」「米軍は北朝鮮との戦いと中国との戦いを同時にこなす用意はできないので、韓国は圧倒的自衛責任...
- フジ・港元社長〝異様な会〟実態 入社式から選別 先輩社員が「おめでとう! あなたは仲良くお食事する会メンバーに選ばれました」
- 【は?】森山幹事長(日中友好議員連盟会長)、来週来日する中国副首相にパンダ貸与をまた要請
- ASDやADHDの特徴?「発達障害かもしれない人」にありがちな傾向あげてけ
- 衝撃の大スランプ 打率1割台の貧打に悩む“韓国のイチロー”イ・ジョンフにMLB関係者も嘆き「KBOを軽視しているわけではないが…」
- 有識者『北海道2日目の本日、サプライズ発表がある』
- 【ジャニーズ】元V6井ノ原快彦、パワハラ発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【呆然】ワイ函館「イカ丼1杯1000円くらいで食えるんやろうなぁ(本当は730円くらいやろうなぁ…)」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【画像】元乃木坂エース・山下美月、黒ビキニで谷間全開
- 【悲報】空手美少女、空手やってるだけで男と殴り合いの喧嘩で勝てると思ってしまう
- 今さっき平井駅の前で実際にあった出来事なんだが
- 【日向坂46】五期生が公式TikTokに初登場!
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4V9gfH+t0
主成分は同じだが
基剤が云々
9 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
>>6
やっぱり偽物はよしたほうがいい系?
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6GZJf5OB0
買う
10 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
>>8
たしかに、ジェネリックのほうが値段安いらしい
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mME5dxO70
アレルギーの薬をジェネリックにしたが200円安くなった
14 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
>>12
なんか偽物だと不安ちゃうか?
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bn/U4vp0
薬局で薬として売ってるって事は認可を受けているってこと
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qGMPsl3lP
薬になるメインの部分はオリジナルと同じだけど
その他の部分がその会社独自のものだったりする
ジェネリックつかわせると薬局にお金が入るしくみになってる
19 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
>>16
なるほど!
これまとめに載せるべきだ!
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QgoxCmvF0
>>16
ちげーよ
ジェネリックにしないと薬局の調剤料が減るように国が改定したんだよ
薬局は利益が減るから使いたくもないジェネリックを無理矢理使わされてる
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SWgK/7Xu0
たこ焼きに例えると
先発医薬品A社
明石産ミズダコ+国産小麦
ジェネリックB社
明石産ミズダコ+アメリカ産小麦
ジェネリックC社
明石産ミズダコ+中国産小麦
焼き加減や大きさも違うからもしかしたら少し違うかもしれないけど誤差の範囲内だよね?ってのがジェネリック
26 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
>>17
まったくおなじってなわけじゃないんかあ!なるほど!
値段は少し安いが、やっぱりジェネリック嫌やわ
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SWgK/7Xu0
>>26
有効成分は同じなんだけどな
薬って有効成分自体は1/20や1/50くらいしか入ってないのよ
病も気からっていうくらいだからゴミみたいな量飲むよりある程度薬っぽいものを飲んだ方が効くってのは科学的に証明されてるのよね
だから混ぜもの入れて薬っぽい形に整える
その混ぜものと形まで臨床試験が終わってるのが先発医薬品
後発医薬品はそこが免除になってる
50 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
>>40
先発医薬品会社かわいそうじゃね?
せっかく作ったのにパクられて
韓国じゃねーかよ
56 上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 ID:XaohyhMd0
>>50
医薬品みたいな人々のためになるものについて特定のものが
半永久的にに独占して収益挙げてたらどう思う?
設備投資や開発費用を十分に賄え、開発のインセンティブを
削がない程度に特許権の保護期間決めるのが合理的じゃない?
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします TIMZO4iu0
>>56
確かにそこ考えてなかったわ…
結局はジェネリックを否定できんわな。
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AAqcDK9J0
>>56
薬の価格は国が薬を作るためのコストを加味して決めてます
最も得してるのは国
126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i35YC+9E0
ちなみに薬関連でTPPで一番心配なのがこれ >>56
先発品の特許が延長されたりすれば医療費がさらに嵩んで皆保険が崩壊しかねない
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R9g1WfjO0
ジェネリックも本家も全く同じ
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rbok1pZa0
俺医者だけどよ 俺の病院はジェネリックを扱わなければ違反なんだよな
国が決めてっからよ
23 上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 ID:XaohyhMd0
ジェネリックって特許権の期限切れでしょ
成分は全く一緒じゃないの?・
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bn/U4vp0
薬そのものの成分は同じ
材料の製造元が違ったり飲みやすいようにシュガーコーティングしたり形を変えたりってのがジェネリック
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lbRC0tMG0
本家の特許が切れたからよその会社が安く作って価格競争できるようになったのがジェネリックじゃないっけ
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eqn9bT1V0
ジェネリックで十分
後発薬は効き目悪いなんてのは嘘
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s+x4gFCo0
最終的に貧乏なやつはジェネリックみたいな日本になる
39 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
先発会社かわいそうじゃね?
パクんなや
医療費削減とかふざけんな!
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s+x4gFCo0
>>39
医療費は減らさんといかんでしょ
44 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) TIMZO4iu0
国としてはジェネリック押し
だが、客はやっぱり安心求めるだろ
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mME5dxO70
そういえば薬局に成分が本物と一緒の偽パブロンや偽バファリンが売ってたがあれは何だ
丁寧にパッケージまで似せてやがる
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4V9gfH+t0
金があるなら普通の
気にしないならジェネリックでいいだろ
ジェネリックは病院行かなくても通販で買えるから重宝してるけど
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zuyeH15k0
医学の発達に貢献したいなら普通の薬買え
発展とかどうでもいいならジェネリック一択
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MZLA9JG0
俺は普通にジェネリックでと頼んで、ちりつもで安くしてるな
多少の効きが違うのは、身体が慣れる
無問題だわ
まあ気になるやつは先発品を飲んでる方が気が休まるよ
金かかるけど
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a37ASe2BO
この板でジェネリックは糞とか医者が言ってた
おえらいさんがたは絶対ジェネリックは避けると医者が言ってた
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eqn9bT1V0
国民は安く買える
薬局は安く売る分バックがある
誰が損してる
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします TIMZO4iu0
>>73
おまえは金だけで生きてるのか?糞はげ
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8eoPiHCe0
実際処方箋の薬代なんて明記さられてないから
ジェネリックか先行物かなんて分からないよね。
先行物をジェネリックとして売るなんてことあるのかなぁ?
ん?卸値で損する仕組みか?
書いてて聞きたいことがまとめられないわw
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nb3F5rnXO
>>75
薬の値段は国が決めている。これを薬価と呼ぶ。病院や薬局が患者に薬を出す場合、薬価以外の値段はつけられない。
ジェネリックの薬価はものにもよるが、だいたい先発品の8割くらい。
ジェネリックは臨床試験をやらないから、手を抜けばゴミみたいな値段で作れる。(もちろん、工夫してそれなりに金かけてしっかり作ってる会社だってある)そういう場合はぼろもうけできる
78 上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 ID:XaohyhMd0
医師は収益落ちるから嫌うんじゃないの?
お偉方は金持ちで体面があるからしょうがないだろう
食品の違いも見分けられないくせにな!
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o2NwTQGD0
ググったけど単に特許切れの薬を開発元以外が売ってるだけらしいな
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+7nE6q90P
人気ブランドとPB商品みたいな関係だと思ってる
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします TIMZO4iu0
http://i.imgur.com/eV1CTRm.jpg
おなじ錠剤なのにここまで、先発と後発の差があるのか。
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4V9gfH+t0
>>86
それは単純に別な薬なだけだろ
アホか
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SWgK/7Xu0
先発医薬品会社「こいつはうめぇ。たこ焼きと名づけて商売しよう」
政府「25年もうまい汁すったんだろ?開発費も回収出来ただろうしレシピ公開するからな」
政府「明石産ミズダコが有効成分な」
ジェネリックB社「ジェネリックたこ焼きです」
ジェネリックC社「ジェネリックたこ焼きです」
特許切れで作った薬=ジェネリックな
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AAqcDK9J0
>>87
ちょっと違う
薬に特許を掛けるんじゃない
成分に掛ける
この成分に掛ける時期は成分が開発された時だからそれから詳しい効能投与量非臨床、臨床試験を得て大体10年掛けて国が決めた価格で市場にでる
だから実際に利益が出るのは後の10年だけ
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SWgK/7Xu0
>>95
補足ありがとう。極力わかりやすく説明したからね(´・ω・`)
その10年がアメリカに大きく医薬品開発で遅れを取る原因になってるのはまた別の話(´・ω・`)
どっちもどっちなんだけどねぇ
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします TIMZO4iu0
ジェネリック安っっww
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rbok1pZa0
同じ病気の薬でも、大手メーカーの薬を出す病院 先発薬でも二流メーカーを出す病院
みんな利益優先だからお医者様は金持ちなんですよ。
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C8UVAl7F0
発がん性物質が入ったジェネリック医薬品もあるぞ
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SWgK/7Xu0
ジェネリックは安くなって2割くらいかな
薬一つ作るって言っても100億以上かかかるからな
先発医薬品会社もそれ回収しないとやっていけないしな
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします TIMZO4iu0
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします TIMZO4iu0
後発できたらw無料配布ww
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bn/U4vp0
元の薬にしろジェネリックにしろ万人に効く薬なんてないからな
効かないなら薬変えろってのはジェネリック関係なく当たり前の話
107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:boSCGUy50
効能が同じくせに高い開発費払って作る薬って何が目的なの?
あほなの?
110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nb3F5rnXO
>>107
全員に全ての薬が効くわけじゃない。選択肢は多い方がいいだろ
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AAqcDK9J0
>>107
効能が同じでも効能の強さが違ったり毎日飲まなくてもよくなったり注射じゃなくて飲み薬ですんだり新しい効能がついたり副作用が少なかったりたくさん作る意味はあるよ イレッサとかイナビルとかジスロマックとか調べるといいかも
一見107が言うように見えるけどね
107が新しいPCを欲しがるのとおなじじゃないかな?
111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FQKAT5h5O
こないだ行った病院で希望も聞かれずジェネリック処方されたんだけど
医者はジェネリックについて説明しなくてもいいの?
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i35YC+9E0
>>111
医師がもともとジェネリックで処方することもある
薬局で変えられるのは先発品で処方された場合で医師が変更不可を指示していない場合か、一般名処方をした場合
124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KzhbpK3WO
昔の映画買うのにリマスターされて特典映像ついてるようなの買うか
コンビニで数百円で売ってるDVD買うかの違いだろ
131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MZLA9JG0
製薬会社が儲からんのよ、先発品が売れないと
製薬が儲からないと、医者も製薬会社からの営業というワイロが減るから、医療関係者は身入りが減る
んで、ジェネリックを叩く
132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fli8FlP00
短期的な薬ならどっちでもいいわ
長期飲んでて効いて副作用がないならジェネリックでいい
138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:35ZrbG0H0
こういうのに横文字の名称つけるのやめてほしい
漢字で表すとどうなるんだ
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fli8FlP00
後発医薬品
143 布団巻 ID:fFPP6E1N0
ジェネリックって効き方違うよね
純度の違いなのか吸収率高める成分入ってないのか知らんが
145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i35YC+9E0
>>143
薬効成分以外の添加物が違うので、若干溶出速度に違いがでる
一応統計的に一定範囲内に入ることは確認しているが、その差を感じる人もいる
ちなみに添加物が違うと言っても医薬品に使える添加物はもともと制限されているので、得体の知れないものが使われているわけではない
薬剤師である自分の個人的な意見になるが皮膚科での外用は処方箋どおりにする
そのほかにもいくつか変更をお勧めできないものがあるな…
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PXpn7+qhO
本家だろうがジェネリックだろうが効く効かないは人による
ジェネリックで効くなら安上がりですんでよかったね程度
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 今さっき平井駅の前で実際にあった出来事なんだが
- 【画像】ワイ「AI!JKがチャーハン作ってる画像を出して!」AI「OK!」
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
- 旅行サイトのAgoda、国にガチ説教され悪質ビジネス扱いへ
- 【日向坂46】五期生が公式TikTokに初登場!
- 【呆然】ワイ函館「イカ丼1杯1000円くらいで食えるんやろうなぁ(本当は730円くらいやろうなぁ…)」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あり)
- 【ジャニーズ】元V6井ノ原快彦、パワハラ発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ラランド・サーヤ(29)、鬼越トマホークのオンラインサロンでとんでもない嘘情報を流される…
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
- 【悲報】空手美少女、空手やってるだけで男と殴り合いの喧嘩で勝てると思ってしまう
- 【訃報】漫画家さん、心筋梗塞で亡くなる。代表作に「ToHeart」
- 【悲報】数学五輪のアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしいwwww
- 【警告】40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- 【画像】元乃木坂エース・山下美月、黒ビキニで谷間全開
ランダム記事紹介
- アルピーヌのコラピントがF1イギリスGP予選Q1でクラッシュ...そろそろ降ろされるんじゃないかと話題に
- 【画像】元乃木坂エース・山下美月、黒ビキニで谷間全開
- 2025年 F1 第12戦 イギリスGP 決勝結果“卒業”
- 【日向坂46】五期生が公式TikTokに初登場!
- 有識者『北海道2日目の本日、サプライズ発表がある』
- 【画像あり】逮捕されたときに顔を隠せる画期的な方法が見つかるwwwwwww
- 【キングダム】842話感想 騰が光を語ってる隙に、寧姫が飛び降りしてしまう!が…
- 【警告】40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
- 漢城大、旭日旗など嫌悪展示物を設置した学生を除籍処分=韓国の反応
- 【ジャニーズ】元V6井ノ原快彦、パワハラ発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- キャデラックF1代表「新チームは最下位からスタートするという前提で臨む必要がある」
- 【訃報】漫画家さん、心筋梗塞で亡くなる。代表作に「ToHeart」
>ID: TIMZO4iu0
情弱の権化みたいな奴だな
明らかに効きが悪くなったわ。症状すらロクに把握してない
薬剤師が主成分同じだからって勧めたらだめでしょ。
自分も医者だけど
ジェネリック品とは米に例えると、魚沼産コシヒカリも、ひとめぼれも、カリフォルニア米も中国産米も
米としては同じだから、安い方を買えと行ってる様なモノ
安全性その他は保証していない
本スレでも出ているが、有効成分は同じと有るが、薬としての有効成分は同じらしいけど
薬の形にする為の添加物は別になっていてもOK。ちなみに薬の副作用の内、添加物が原因であったのは
結構多いと言われている。
今の医療行政ではジェネリック品を無理矢理薦める様にしないとダメな様に厚労省が動いてる
薬は出来れば安いといいと自分も思うけど、どのジェネリック薬品が良いかは医者も判断出来ない
データの開示も無いのだから。今の医療行政はうさんくさいと自分も思っている
最後に、自分は開業医の端くれだけど、こういうスレでよく出るけど、先発品を使うのは
医者の儲けの為とか言うスレを見るけど、よく調べて欲しい
病院は薬を出す事での利益は現在では全く無いのです。
>2
じゃあおまえは今日食べたものの材料が全部どこ産だか分かってるのか?
ジェネリックは有効成分以外が違ってるからどうしても個体差がでる、つーか個体差なんて飲んでみなきゃだれも分からんっての。
あと、薬剤師は処方せん見ればどんな病気・症状か分かるぞ、薬剤師なめんな。
想像以上にプラシーボ効果は大きいから、効くと思って飲めば効くことも多いし、効かないと思って飲めば効かない。
ジェネリックを信じられる人はジェネリック飲めばいいし、懐疑的な人は先発品飲んだ方が効くと思う。
バイアグラとかくそたけーだろww
そっちはジェネリック使うわー
バイアグラは全額自費で3割負担じゃないからだから高いんですwww
そういうものこそ先発品の方がいいとおもうぞー
薬学部生だけどジェネリックでもなんも問題ない
他の人も書いてるけどプラシーボ効果はかなりあるよ
ちゃんと勉強してればわかるけど普通はしないから不安にもなるわな
よっぽど高くない限り普通のにする。
開発した製薬会社に金払いたいから
日本人は昔から『安心』をほしがるからな
2割多く金を出すことで安心を手に入れることができるならその人はそれでいいと思うよ
俺はジェネリックで不安になることはないから安いほうを選ぶけどね