結局コスパ良いチェーン店ってどこなんだよ
1 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
松屋は期間限定メニュー1000円超えるし
王将はご飯と炒め物だけで900円くらい行く
割に合わねえよ
- 【衝撃】富士山の飯屋、ぼったくりかと思いきや意外と良心的だった件
- 【速報】自民党「岸田と石破が壊した日本を2年で再生させます」
- 北朝鮮で"髪狩り"が横行、女子供を狙い暴力で髪を奪う
- 【日向坂46】祝い花問題に対するおひさまの反応がこちら…
- 一年間育休で休んでいた男性社員、フルタイムで副業していたのがバレた結果
- チャーリーカーク「凶弾に斃れる」米国「犯人特定!(LGBT男性」スカイ・ヴァラデス「容疑者の写真と一致(画像」米国「男性で女性の化粧(事件を賛美...
- 【朗報】10月13日 AKB48 東京握手会で67thシングルの選抜発表がされる模様?
- 【画像】最近の女子プロレスラー、普通にかわいいwwww【pickup】
- 海外で“日本人NPC論”が流行「日本という国はまるで巨大なオープンワールドゲームのようだ」
- 久保史緒里さん、Tシャツの裾から見せてはいけないところが見えてしまう
- 泣いてる賀喜遥香ちゃんを慰める森平麗心ちゃんが良い子すぎる!!!【乃木坂46】
- 新選組をモデルにした作品、「めっちゃ鍛錬してるけど銃でいいじゃん」問題が払拭出来ない
- 【悲報】ジャングリア沖縄、全く話題にならなくなる…
4 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
かつやは近所にないし
5 名無しさん@おーぷん ID:b7Nl
まつのや
7 名無しさん@おーぷん ID:avVe
日高屋
8 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
王将も高くなったよなぁ
一品料理とごはん大で1000円
うーん
12 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>8
ほんこれ
そんくらい600円くらいで食わしてくれやと
大飯食らいじゃないけど王将で腹いっぱい食おうとしたら2000円は余裕で行くと思う
10 名無しさん@おーぷん ID:DXdZ
てんや、な
16 名無しさん@おーぷん ID:32Nz
リンガーハット
18 名無しさん@おーぷん ID:Arpi
ファストフードが最早早いだけでそんな安くもないからなぁ
20 名無しさん@おーぷん ID:YIhR
幸楽苑とか?
21 名無しさん@おーぷん ID:daLh
ゆで太郎
23 名無しさん@おーぷん ID:7wKq
ピザハット
24 名無しさん@おーぷん ID:avVe
便乗値上げばっかでもうどこも変わらん気がする
クーポンの下げ幅がでかいとこ探そつ
26 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
大戸屋が相対的にええかなって思う
安目のメニューなら1100円ぐらいで定食やし
59 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>26
それはわかるわ
他がクオリティ下げて値上げしてるのに大戸屋は値段相応のもん食べさせてくれる
王将で大戸屋くらい小皿も頼めば1800円は行く
28 名無しさん@おーぷん ID:7wKq
金持ちこそケチなんやぞ
29 名無しさん@おーぷん ID:hzm6
サイゼ一択だろ
34 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
今時500円ランチをやれと言ってるわけじゃない
700円くらい出せば成人男性が満足する飯が出る世の中であってほしいわ
牛丼ばっかり食ってられん
45 名無しさん@おーぷん ID:hzm6
>>34
サイゼ行きなよ
41 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
ごはんが高くなってしまったのがキツイよなぁ
おかずは最悪1個でいいからお米たくさん食べてお腹いっぱいになりたい
42 名無しさん@おーぷん ID:qv7t
お店よりも選ぶ商品なんちゃうか
丸亀でも安いウドン弁当2個で1000円以下やぞ
55 名無しさん@おーぷん ID:eOcQ
かつや
行くたびに安いなと思う
58 名無しさん@おーぷん ID:1EyC
800円でそこそこのものが食べられる時点でサイゼは現状コスパええやろ
かつやも100円券使えばロースカツ定食豚汁付きで800円以下はべらぼうに安いよな
61 名無しさん@おーぷん ID:3kuP
ロピアの生麵&スープコーナーで色々買ったけど
ラーメンやもういらんって結論に至ったのでお試しあれやで
二郎の麺とスープもある
68 名無しさん@おーぷん ID:pbOR
回転寿司でビントロ大好きなんやけど
まずい魚扱いされとるの納得いかん
69 名無しさん@おーぷん ID:qv7t
牛丼食うくらいならかつやに行くってのはすごく分かる
72 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
700円予算ならバーガーキングでチーズワッパー690円か?
でも腹いっぱいって程じゃないんだよなぁ
ワッパーもうワンサイズ大きいと文句ないんだけど
73 名無しさん@おーぷん ID:5RcY
ご飯代って考えるとコスパ悪いよな
牛丼なんて肉何グラムだよ米100円って考えたら上の具だけに400円も払ってるんかってなる
75 名無しさん@おーぷん ID:oxUN
びっくりドンキーや
82 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>75
びくどんが割安だった時代なんて創業から一度たりともないだろ
あれはテーマパーク価格や
76 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
サイゼは言うまでもないし語ることもないわ
平日ランチは重宝してるで、休日は学生多くて嫌になるけど
77 名無しさん@おーぷん ID:hzm6
デブって可哀想だよな
この物価高でいちばん影響受けてそう
79 名無しさん@おーぷん ID:tzlN
快活最初の30分でアイス、味噌汁、スープ食べまくる
95 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>79
わかる
喫茶店行くくらいなら快活でドリップコーヒー飲んで雑誌最新号読む方が安い
80 名無しさん@おーぷん ID:hzm6
サイゼで2000円くらい払わないと満足できないんやろ
ワイは1000円で腹いっぱいやが
81 名無しさん@おーぷん ID:5RcY
デブだからいっぱい食べなきゃいけないって考えがまず間違ってる
83 名無しさん@おーぷん ID:1EyC
宣伝してるところは宣伝代が乗せられてるからコスパ良くなりにくいぞ、マックお前だ
84 名無しさん@おーぷん ID:eOcQ
びっくりドンキーはイカの方舟が法外な値段になって終わった
85 名無しさん@おーぷん ID:eIqH
やっぱり社食がナンバーワン!
86 名無しさん@おーぷん ID:jOap
異物混入は許すとしても改善する気のないブラック企業は行かなくなった
丸亀だよてめえ
91 名無しさん@おーぷん ID:hzm6
>>86
丸亀のあのシステムじゃ改善なんて無理やろ
山田うどんでも行ってな
87 名無しさん@おーぷん ID:pbOR
安安に慣れると高い焼肉の脂が無理になる
しゃぶしゃぶとか鍋ならいけるけど
90 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
びっくりドンキーはハンバーグは美味しいけど足りねぇ
何あのプレートのご飯の量
追加のご飯大盛頼まないと
92 名無しさん@おーぷん ID:bAoQ
外食がもうコスパ悪い
94 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
いやレギュラーディッシュSにご飯大盛で1190円か
案外悪くないかもしれん
97 名無しさん@おーぷん ID:mPyd
ドラッグストアチェーンはなんで全国区がないの?
98 名無しさん@おーぷん ID:avVe
やっぱ自炊よ飯炊け
99 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
言っとくが全然デブじゃないぞ
デブだったら一食3000円はするんちゃうか今日日
100 名無しさん@おーぷん ID:v4L1
資さんうどんとかいうはなまる丸亀の二大うどんに割って入る可能性のある新星
107 名無しさん@おーぷん ID:eOcQ
自作餃子とか相当な量作らないと冷凍のコスパ超えられないよな
113 名無しさん@おーぷん ID:bAoQ
ガストのモーニングは好き
116 名無しさん@おーぷん ID:v4L1
1回朝昼晩で三大牛丼チェーン制覇やってみたいけど
昼はカレーとか食べないと飽きるか?
123 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>116
ワイその気になりゃ明日にでもできるわ
駅前にぜんぶあるし
117 名無しさん@おーぷん ID:mW6S
かつやはコスパすごいと思う
金かけてカツ揚げる機械作った甲斐あって、
カツの質が安定しててしかもうまい
118 名無しさん@おーぷん ID:mPyd
自炊に勝るのは無いけどな
もやしと合わせれば何でも作れる
119 名無しさん@おーぷん ID:avVe
田舎はマジでマッキョスギ薬局ないローカルのチェーンが幅利かせとる
122 名無しさん@おーぷん ID:3kuP
役所の一般開放食堂はどの地域でも安いやろ?
126 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
かつ丼ってコスパ良く思えるよな
揚げ物やからお腹にたまって胃が満たされてるんやろか
132 名無しさん@おーぷん ID:5RcY
>>126
とんかつって崇高な食べ物なのにカツ丼は手軽な食べ物だもんな
お得感はある
127 名無しさん@おーぷん ID:wPKy
はなまるうどんは安かった記憶あるわ
133 名無しさん@おーぷん ID:H2Tr
>>127
はなまる異常よな
はなまる以上のコスパのチェーン店見たことないわ
128 名無しさん@おーぷん ID:jx4S
カロリーと店の多さで言うたらバーガーちゃうか
130 名無しさん@おーぷん ID:mPyd
なんだかんだでカレーが一番腹が膨れる
131 名無しさん@おーぷん ID:v4L1
うどんにはあってなぜかそばにはない全国規模のチェーン店
135 名無しさん@おーぷん ID:bAoQ
>>131
西日本が蕎麦食わないんちゃうか
136 名無しさん@おーぷん ID:wEQp
>>131
蕎麦は立ち食い蕎麦が大抵の駅にあるしなぁ
134 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
自炊はわかるけどライフスタイル的に昼は外食でさっと食いたいのよ
弁当言うても結局卵焼きと冷食のローテやしたいそうなもん毎朝用意してられん
137 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
チェーンじゃない地域の定食屋みたいのがあればええんやけど
飲み屋しかない・・・
138 名無しさん@おーぷん ID:wb7R
松乃屋の朝定食と何回いったらわかるんだ
145 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>138
朝定食自体ブルジョアやんけ
何朝っぱらから外食してんねん
ごくたまにコメダのモーニングは行くけどな
141 名無しさん@おーぷん ID:QvNI
朝なんか行かねえからその土俵で戦えって言われてもなぁ
だから安くなってるわけやし
146 名無しさん@おーぷん ID:H2Tr
久々にはなまるのメニューみたらごっつ値上げしとるやん...
148 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
ガストが安いとか本気か?
コスパ悪いレストランの代名詞レベルだと思ってる
162 名無しさん@おーぷん ID:bAoQ
>>148
モーニングはええぞ
ワンコインで適当な食事とスープドリンクバーついてくるから
153 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
ジュニアはゴミだろ
155 名無しさん@おーぷん ID:Ppzm
すき家のまぜのっけ定食ごはんミニサイズ290円が最強
ごはんミニでも充分に量があるから満足度が高い
160 名無しさん@おーぷん ID:v4L1
道頓堀のちょっとはずれあたりに行くと謎に安い立食いの店が乱立してる
170 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>160
そういうサラリーマン需要で薄利多売できるから乱立してる所ええなぁ
半端な地方都市が一番困るわ
161 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
バーガーキングってどういう立ち位置なんや?
1000円くらい出してアメリカンスタイルを食らう店だと思ってた
172 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
>>161
ハンバーガーを重視してハンバーガーで満たされたい人向けのチェーンだと思う
味の好みはそれぞれあるだろうけど大きさ勝負なら一般チェーンならまず負けない
定価でセットだと値段はそれぐらい
164 名無しさん@おーぷん ID:v4L1
コストコのホットドッグは値上げ前はいい意味で頭のおかしい値段だった
178 名無しさん@おーぷん ID:5RcY
S サイゼリヤ かつや はなまるうどん
A まつのや スガキヤ 日高屋
B すき家 ガスト なか卯
C マック 丸亀製麺 吉野家
ここまでのまとめるとこんな感じ?
182 名無しさん@おーぷん ID:v4L1
>>178
スガキヤと日高屋は全国ではないからどうやろ
187 名無しさん@おーぷん ID:1EyC
>>178
あんま異論ないな
はなまるSもないとは思うが
183 名無しさん@おーぷん ID:QvNI
朝だのクーポンだのってのは半額弁当がコスパいいって言ってるのと同じやからちょっと違うしな
185 名無しさん@おーぷん ID:5ZSn
スガキヤは確かに店安いんやけど
同じ味で袋麺だしてるせいで家で作ったほうが・・・てなってしまうのが辛い
189 名無しさん@おーぷん ID:1HZm
マックは結局安いって意味では一番
あと速い
200 名無しさん@おーぷん ID:1HZm
ビックマックくんは良い感じに腹八分目を満たしてくれる
物足りないけどなんか追加すると泣きを見るくらいのレベルで満たしてくれる
206 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
>>200
バンズもパティもそこそこ入ってるしな
腹膨れるようにちゃんとできてる
味は照り焼きチキンが好きだけど満腹感はあんまり
202 名無しさん@おーぷん ID:n4ck
ローソンの手作り弁当みたいなやつ
仕事終わりに行くと半額(350円くらい)になってて神
204 名無しさん@おーぷん ID: mLEQ
健康的なもん食える庶民の味方松屋は遠くへ行ってしまったんや・・・
209 名無しさん@おーぷん ID:1HZm
コスパって言う面なら油そばと汁なし担々麺は挙がる
油そば大体大盛り無料やし汁なし担々麺も1000行かないレベルで大盛りが食える
210 名無しさん@おーぷん ID:Ppzm
なんか安すぎても怖いなって感覚になってきてる
中国人か台湾人がやってる激安大盛り町中華とか「なんでこの量でこんなに安いんや…?なんか裏があんのか…?」って思うようになってきてしまった
211 名無しさん@おーぷん ID:v4L1
リンガーハットのちゃんぽんとか牛丼屋のサラダとかいう
楽に野菜が取れるやつ
212 名無しさん@おーぷん ID:H2Tr
>>211
フードコートで不人気やけど普通に美味いからよく食うわ
214 名無しさん@おーぷん ID:wb7R
リンガーハットは+100円で麺倍プッシュだ!!!
215 名無しさん@おーぷん ID:5RcY
リンガーハットうまいよなぁ
ちゃんぽんっていまいち浸透してない気がする
216 名無しさん@おーぷん ID:wb7R
腸活視点からもリンガーハットいいな確かに野菜食えるし
217 名無しさん@おーぷん ID:GSkA
具だくさんなのが良いよなちゃんぽん
220 名無しさん@おーぷん ID:1E92
やよい軒
ご飯おかわり自由、漬物食い放題、出汁かけ放題
223 名無しさん@おーぷん ID:5RcY
>>220
めっちゃええやんな
広報ちゃんと立てればもっと上いけるのに
221 名無しさん@おーぷん ID:T12k
吉野家の定食はおかわり無料だからあつい
225 名無しさん@おーぷん ID:5eZH
サイゼ行くならオリーブの丘行くわ
なお店舗数
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757595494/
結局コスパ良いチェーン店ってどこなんだよ
- 【朗報】上戸彩さん(39)二の腕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】DJ SODAさん、マンスジ公開wwwww
- 大谷翔平さん、試合中に大声を出してロバーツに静止され怒られるwwww
- 【日向坂46】祝い花問題に対するおひさまの反応がこちら…
- 高校時代に“1日で8人からスカウト”された賀来千香子さん… 当時の写真、強すぎる美貌
- 《衝撃の三角関係》 坂口健太郎(34)、永野芽郁(25)とも交際していたと事務所が認める
- 人気漫画「アオアシ」さん、斜め上の展開へwwww
- 坂口健太郎を巡る三角関係… かつて交際報道あった高畑充希と、永野芽郁に“共演NG説”が再注目
- 【画像】駅員『こういうファッションの人、改札に来たら警戒する』
- 【朗報】10月13日 AKB48 東京握手会で67thシングルの選抜発表がされる模様?
- 石橋貴明(63)、あまりのキツさに2度目の抗がん剤治療を拒否
- テレビから消えた女優 50歳・葉月里緒奈 近影が衝撃の美しさ「可愛すぎる」 透明感溢れる美白肌
- 【朗報】人気Vtuberさん、初期と比べてキャラが変わる
- 【緊急速報】武蔵小杉、水没
- 一年間育休で休んでいた男性社員、フルタイムで副業していたのがバレた結果
- 【悲報】ネパール財務大臣、ガチでリンチを受けてしまう・・・・・
- 見た瞬間スクロール止まるやつ 美人女優さん、下半身がエチすぎると話題に…
- 【悲報】イキったバンクシーさん、ついに身元がバレてしまうwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【画像】ポケモン公式、やらかして謝罪wwwww
- 韓国料理店なのに旭日旗に着物?日本文化と混同される韓国文化=韓国の反応
- 【悲報】イキったバンクシーさん、ついに身元がバレてしまうwwwwwww
- 【朗報】10月13日 AKB48 東京握手会で67thシングルの選抜発表がされる模様?
- 久保史緒里さん、Tシャツの裾から見せてはいけないところが見えてしまう
- 世界的人気の抹茶飲料、日本はお金をかき集めるが…韓国は何をしているのか=韓国の反応
- 【画像】駅員『こういうファッションの人、改札に来たら警戒する』
- 【画像】令和最新版固定式オナホール、バカ売れしてしまうwwwwwwww
- 泣いてる賀喜遥香ちゃんを慰める森平麗心ちゃんが良い子すぎる!!!【乃木坂46】
- 【実況・雑談用】9/11公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- レッドブルがデータ頼みからドライバーの感覚重視に方針変更、フリー走行でも実戦条件を意識した調整を開始
- 【日向坂46】祝い花問題に対するおひさまの反応がこちら…
- 韓国に住みながら日本の現地人のふり…韓国人YouTuber、欺瞞問題をめぐり謝罪=韓国の反応
コメント