小学生ワイ「女子ってみんな大人だし真面目だし賢いなあ・・・」

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く

1 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

アラサーワイ「仕事で成果出すのって男ばかりのなんでなんやろか。独身同士で比較してもそうやし謎やなあ・・・」

これかなり謎よな
明らかに子供の頃は女子のほうが真面目だし賢かったのに

3 名無しさん@おーぷん ID:6NxB

営業はきつい仕事やからな

5 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>3
ワイ職業柄色々な職種の内情を比較的一般的な職の人より知る機会が多いんやが、ワイが見聞きしてきた限りだと男が成果出しがちや
謎や

6 名無しさん@おーぷん ID:Y6UC

そうでもねぇな。ウチの会社は優秀な女性も多い
絶対数が少ないからアレやけど

9 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>6
もちろん優秀な女性だって当然おるで
というかワイの直属の上司が女性やがあまりにも鉄人や
あくまで比率の話をね

8 名無しさん@おーぷん ID:uB2H

女は同い年男より精神年齢が2つ上らしいな

14 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>8
小中学生ワイ「ジャンプおもしれ!w遊戯王おもしれ!w」
小中学生女子「男子ってほんと子供w」

かなC

12 名無しさん@おーぷん ID:L3Yx

できる女はうまいこといい男見つけてやめていけるからな

16 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>12
そもそも仕事で成果を出すことが成功への道として比較的比重傾いてないのかもってのはあるな

17 名無しさん@おーぷん ID:FTTN

女って男に媚びるようになるとかなりアホになるよな

18 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>17
いうてそこはワイら男も同じや
女に媚びたときの男ははたからみりゃ醜い
でも性欲には勝てないししゃーない

19 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

全く共感してないのに共感したフリをして、飯も奢って紳士ぶる
その全ては性欲に突き動かされとる

20 名無しさん@おーぷん ID:P0ar

同じエンジンで同性能だとしてもエネルギータンクは男性優位やからな
差が出てしまうんかもな

22 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>20
それはあるやろなあ・・・
仮にエネルギー出し尽くすほど両者頑張らないとしてもその総量って発揮できるパフォーマンスにかなり影響してくるし

24 名無しさん@おーぷん ID:DPVn

女は遺伝子上安定を求めるから何をするにも歯止めがかかるんや
肉体労働をしても力は出せないし
頭脳労働でも思い切った決断はしない

26 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>24
思い切った決断って見方を変えればバカになることやし、それが真面目なやつが多い女性には難しいことが多いのかもしれん

25 名無しさん@おーぷん ID:O2EJ

子供の頃の成長スピードは女の子の方が早いからな、小学生高学年でやることやってるんやろなぁ…

28 名無しさん@おーぷん ID:cnNO

男は周りより秀でようとするし女は周りに合わせようとする、その差やろな

29 名無しさん@おーぷん ID:9Hox

数学できんまんおおくね

30 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>29
ワイも大学数学で絶望した側だから正直数学できないやつをバカにできない😡

31 名無しさん@おーぷん ID:Gkvw

>>29
ワイは男やけど数学できない😢

33 名無しさん@おーぷん ID:P0ar

>>29
逆に考えるんや
数学が出来る女子は当たりSSR女子と

37 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>33
ワイの母校にいた数学できる女子はハイパーウルトラヤリマンばかりだったで
そらまああの男女比率だとしゃーないか;:

41 名無しさん@おーぷん ID:Mh7E

>>37
ヤリマンの話詳しく

42 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>41
理系の学部学科やったからな
女の子は全員お姫様よ
ほんで別にキャンパスが飛び地に隔離されてるわけでもないから普通にサークル活動も活発にやっててそらもうお察しや

32 名無しさん@おーぷん ID:ipXC

女子のノートの内容とかほんとマジで綺麗にまとめられてるんよな

35 名無しさん@おーぷん ID:Gkvw

>>32
そういう女子に限って点数低いんよね

36 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>35
ノートを綺麗にまとめられるってのはそれはそれで能力だけど、そこにリソース割いてしまって他にあてる分が不足してるパターンはよくある

34 名無しさん@おーぷん ID:Zmxv

要領のええ女はそもそも労働しないから

38 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>34
労働しなくてええならそれが一番やしな

39 名無しさん@おーぷん ID:675O

おんなたたき

40 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>39
ただの煽りカスはアク禁する平和なスレやぞ

43 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

トッモと穴兄弟になるなんて珍しくもなかった

44 名無しさん@おーぷん ID:Mh7E

チー牛軍団にお姫様扱いとか嬉しいんか

45 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>44
わからん
まあ自身の周囲に置いてもええと思った奴らの身だしなみを改造していってたからチー牛を周りに置くこと自体は不満だったんやろ

46 名無しさん@おーぷん ID:675O

勉強は自分のためにすることだけど仕事はチームのため、そして立場があがるにつれて下の人間を守るために身体をはらなきゃいけないからね
私達女はそんなの冗談じゃないって思うし家族や彼氏が職場のクズの尻拭いをするのだって耐えられないもの
こんなことを言ってる私だけど女の中じゃメタ認知能力のある上澄み

48 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>46
リーダーであることに誇りを感じるかどうか、それを大事に思うかの違いってことかね

49 名無しさん@おーぷん ID:675O

>>48
男が搾取されてるだけの頭の悪い生き物ってことでもあるけどね

50 名無しさん@おーぷん ID: kGR3

>>49
実際男女の関係ってそういうことではある
女王アリと働きアリ
それが生物としては健全や
産む生き物と働く生き物

47 名無しさん@おーぷん ID:675O

能力の低いクズを守るなんて絶対に嫌だから管理職になりたくないワケ

54 名無しさん@おーぷん ID:ynno

言われたことをやるっていう面では女子のほうが優れてるから学生時代は評価されるけど自分で仕切ってやり方考えろやって仕事になると途端にあかんくなるイメージ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758510792/
小学生ワイ「女子ってみんな大人だし真面目だし賢いなあ・・・」

ランダム記事紹介

コメント

生物の性質として男はマルチタスクに向いていて女はシングルタスクに向いている
原始時代において複数の状況判断して狩りをする必要がある男と
子供を守るため子供から目を離さないようにする必要がある女ゆえに構築された性質
そして現代社会における仕事ってのはマルチタスクできなきゃお話にならない
たまに有能な女もいるがそれはその個体がめちゃくちゃ努力してるから

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です