25歳でフリーターってどのくらいヤバイの?

フリーターという生き方

1 名無しさん dwmHS0weh

自分のことだけど。
みんなの意見、聞かせてほしい。

2 名無しさん ID:KsjxjpM5h

今から本気出さないとマジでやばいんじゃね

4 名無しさん ID:2wzwdvJp9

結婚願望は?

7 名無しさん dwmHS0weh

>>4
ない。
月収は額面14万の
手取り12万だから
どちらにしろ難しい。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394194068/
25歳でフリーターってどのくらいヤバイの?

6 名無しさん ID:qQ0KNYllw

大丈夫だ
バイト先に30歳でグロ面のフリーターがいる

9 名無しさん ID:j4HWskiKU

完全に手遅れってわけじゃないけど、
学歴や職歴の有無によっては
行動を起こさないとヤバイって段階だな。

14 名無しさん dwmHS0weh

>>9
学歴は大卒(ニッコマの少し上レベル)。
現在はとある会社で事務のバイトをしている。

19 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>14
もし、バイトの経験活かして
事務の正社員になりたかったら
今から行動起こさないとなれないかもね。
男だったら特に。

それ以外の職種だったら、腰を据えて
いい所、探せばいいんじゃない?

23 名無しさん dwmHS0weh

>>19
行動…
資格ってことかな?

26 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>23
資格というより、遅い就活をやるべき。
大卒で25歳だったら、第二新卒枠で
募集している企業は結構出てきているよ。
空白期間はバイトの経験を話せばどうにかなる。

事務系は特に人気だから、
若い内に就活やった方がいい。

27 名無しさん dwmHS0weh

>>26
就職活動か…
そうなるとパソコンで求人を探して、
土曜に面接してくれる所を受ける感じかな。

32 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>27
マイナビ、リクナビ、転職サイトとかよく検索してみなよ。
「既卒可」とか「第二新卒」とか書いてある募集欄がチラホラある。

中小より大企業の方が意外にそういう求人が多いから狙い目。
就活生みたく企業説明会回りとかやらなくてもいいから、
行きたい企業に絞ってエントリーすれば、バイトとも両立できると思う。

33 名無しさん dwmHS0weh

>>32
なるほど。
基本的に平日はバイトだから、
ハロワよりも転職サイトのほうがいいかも。

10 名無しさん ID:CuLFJ2K4+

やばくはないで
30歳までに5年の継続した職歴つくりーや
派遣でええから同じ職種で。
30歳で公務員社会人枠狙いーや

18 名無しさん dwmHS0weh

>>10
今のバイトが職歴の扱いになるだろうか…?

21 名無しさん ID:CuLFJ2K4+

>>18
バイトでも就業証明書を出してくれるで。

24 名無しさん dwmHS0weh

>>21
今の職場は結構しっかりした所だと思うから、
出してくれるかもしれない。
雇用保険も入っているし。

28 名無しさん ID:CuLFJ2K4+

>>24
そこに不満がなければとりあえずそこで働いといて
職種に関係した資格とって
転職の機会伺っのがベストだと思うぞ。
30歳なんて若い。ちょっとハゲるくらい。
ただし、住宅ローン等考えると収入と雇用形態をどうにかしたいね

30 名無しさん dwmHS0weh

>>28
不満はない。
今の会社は有名な企業の子会社みたいな所だから、
けっこうしっかりしてる。

11 名無しさん ID:fw0TTXlDP

いまなら死ぬ気でがんばりゃまだ間に合う。三十路はガチ詰み。

13 名無しさん ID:C9NBkABfN

ヤバイって気にしてるんならヤバイんじゃない?
意外と人生どうにでもなるもんよ。

好きなこと見つけたらいいよ

16 名無しさん ID:v8AdR1D+0

国保と年金どうしてる?

17 名無しさん dwmHS0weh

>>16
払っている。
というより、給料から天引きされている。

20 名無しさん ID:s3vExQuWh

25で専門学校に入学してるやついるし大丈夫じゃね?

29 名無しさん ID:6p0Vaclq8

ニッコマ文系既卒で22(2011年)からバイト始めて去年4月に社員登用されたわ
退屈なデスクワークだけどそれなりに満足してる

まあ頑張れや

31 名無しさん dwmHS0weh

>>29
そういうのを聞くと
希望がわいてくる。

34 名無しさん dwmHS0weh

そもそも皆さんの周りの
25歳はどんな感じなのか。

35 名無しさん ID:utqSOlulA

小売りのパートで働いてるけど事務やりたい
接客もう嫌だ

37 名無しさん dwmHS0weh

>>35
コンビニで働いていたことがあるから、
接客がきついのは少しわかるが、
事務もずっとパソコンを見て仕事するのは
別種のきつさがある。

36 名無しさん ID:CuLFJ2K4+

>>35
接客の経験は価値がある。

38 名無しさん dwmHS0weh

>>36
接客の方ですか?

43 名無しさん ID:CuLFJ2K4+

>>38
接客→営業事務→経理でいま総務で固定資産管理してます。
正規雇用はいまの会社だけ。あとはバイトと派遣

44 名無しさん dwmHS0weh

>>43
結構転々としたんですね。
接客の経験のどんなところに
価値があると感じた?

48 名無しさん ID:CuLFJ2K4+

>>44
偉そうな事は言えないけど
人との距離感は身につくよね。あと気配りの度合いも。
面接で職務経歴、接客の就労経験について悪いことを
言われたことはない。
自分でも経験しておいて良かったと思ってるよ。

51 名無しさん dwmHS0weh

>>48
なるほど。
初対面の相手とのコミュニケーション能力が
養われるということか。

53 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>48
確かに接客はバイトでもいいから経験した方が
職場での人間関係構築にも役立つと思う。

内部の人間から嫌みを言われても、
上手くその場を取り直すことができたり、
自分の感情を上手くコントロールできるようになる。

54 名無しさん dwmHS0weh

>>53
表と裏を使い分けることができると?

56 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>54
そういうこと。
どんなにコミュ力がある人でも、
職場の人間全員と仲良くできるわけじゃない。
相手に応じて自分の顔を使い分けることが必要になる。

40 名無しさん ID:utqSOlulA

事務ってどんなことやってるの?

42 名無しさん dwmHS0weh

>>40
書類の整理だったり、
パソコンへのデータ入力だったり、
パソコンによる金額の算出だったり。

46 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>40
事務にも色々あるから一概には言えない。
ただ営業みたいなノルマとか、
接客みたいなクレーム対応が少ないから人気な職種。

47 名無しさん dwmHS0weh

>>46
確かにうちの部署は電話が鳴ることが少ない。

41 名無しさん ID:lLv6jkrGN

結構ヤバイと思うぞ
何かしら手に職つけた方がいい

45 名無しさん dwmHS0weh

>>41
手に職っていうのは、
何か技術とか?

87 名無しさん ID:3elOtKhdF

>>45
うん
何でもいいと思うぞ
これだけは自信があるって思える技術!

52 名無しさん dwmHS0weh

バイトから社員になった人って結構いるのかな?

55 名無しさん dwmHS0weh

ここまで
今すぐ動いたほうがいいという意見と、
今のところで働きながら資格をとるという意見がある。

57 名無しさん ID:oKin40jj2

>>55
資格、検定ってのはあくまでも職種職務経験の可視化でしかない。
国家資格は別だけど。
でも大事なのは、その可視化できてること。
自分は何ができるか、できないか。そのできるをきちんと
整理、成長させておくのがベストだと思うよ

61 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>55
個人的には職歴無しでの資格取得はオススメしない。
苦労して資格をとっても、結局実務経験が問われることが多い。

資格なら就職した先で関連する物を取得すれば実務経験も積める。
それが転職にも活きてくるはずだから。

63 名無しさん dwmHS0weh

>>61
うーん。
どうあっても、職歴が必要となってくるか。
バイトでは経験と見なされないと。

64 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>63
最初に就職する段階でバイトの経験は意味を持ってくるよ。
面接でも「空白期間何していたの?」って質問されるから。
ただある資格を取得して、それを活かして就職したい場合、
「どんな仕事してきたの?」に質問の内容が変化する。

65 名無しさん dwmHS0weh

>>64
資格とその関連に突っ込まれるわけか。

68 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>65
職歴無しでの資格取得を全否定する気はないけど、
努力と結果が必ずしも結びつかないこともあるとは言いたい。

69 名無しさん dwmHS0weh

>>68
そうなると問題は今のバイトを続けるかどうかかな?

73 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>69
うん。
今のバイト続けながら
良い就職先を探すのが一番近道だと思うよ。

資格の勉強するのは立派だけど、
それだけでも労力を使うからね。

一番怖いのは手を広げすぎて
何一つ結果が伴わないことだから。

74 名無しさん dwmHS0weh

>>73
就職先を探しながらバイトか…
金も必要だからな…

75 名無しさん ID:rJyh31Fyq

資格とか言ってる場合じゃないと思うけどな
資格の勉強はいつでもできるけど、第二新卒は今しかできない
それに資格なんかやろうと思えば就職活動と兼ねることだって全然できるし

77 名無しさん dwmHS0weh

>>75
さすがに、資格+バイト+就職活動は無理だからね。

81 名無しさん ID:rJyh31Fyq

>>77
まぁそこまでガッツ溢れる感じでもなさそうだしね
それならバイトしつつ就職活動するのが一番いいとおもうけどな

82 名無しさん dwmHS0weh

>>81
問題は面接だね。
異常なまでにメンタルが弱いから、
一回の面接で相当なダメージを受ける。

84 名無しさん ID:rJyh31Fyq

>>82
俺は30歳で2回転職してるけど、転職の面接は新卒みたいに圧迫とかはあんまりないイメージ
なんでメンタルの弱さは新卒時よりはウィークポイントにならないような気もする

85 名無しさん ID:j4HWskiKU

面接は慣れるしかない。
圧迫されてもストレス耐性度を試しているだけで
面接官も無理やり演技しているんだと思えばいいよ。

76 名無しさん ID:VnaSRRchp

俺29までフリーターだたけど、友達の紹介ですんなり社員になって現在37
頼れる友達や親戚が居ると何とかなってしまう

78 名無しさん ID:5W2RERnmU

国家公務員になって人生逆転ができなくなるボーダーラインってくらいにはヤバい

79 名無しさん dwmHS0weh

>>78
そんなに一発逆転がしたいわけではない。
結婚願望もないし。

80 名無しさん ID:j4HWskiKU

国家公務員って人生逆転っていうより
人生安定って印象を受けるけどねw

人生逆転ってそれこそカイジみたいな
やり方じゃないと無理な気がするw

83 名無しさん ID:1fhMzHxmn

普通に自分だけにしかできない仕事を20代のうちに見つけれなければ…かなりやばい。

まず付き合えない。女の金しか見ない〜とか言う意見抜きにしても男から見てもヤバイやつと付き合う女いないだろ。

そしてさらに社会からの目がヤバイ。今までなにやってたの?とか言われる。つまり雇用が年々無くなる。ヤバイ。
更に親からも見放されたら更にヤバイ。実家暮らしも出来なくなったら家探さなきゃならない。ヤバイ。保証人、年収書く欄に書くことが無くなる。ヤバイ。住むとこがない。ホームレスになってからもヤバイ。まず冬がヤバイ。超寒い。夜は寝ないように町を徘徊しなきゃならない。足痛い。ヤバイ。風呂も入れないし飯も食えない。ヤバイ。こうなっていざ働こう!と思ってももう無理。何もできない。ヤバイ。ケータイも無いし履歴書も買えない。ヤバイ。30超えてスーツも着らずに面接とかあり得ない。ヤバイ。お腹も性欲もヤバイ。犯罪犯す。ここでやっと人並みの囚人生活。やったぜ!

97 名無しさん ID:heA2AIS7f

一通りレス読みました。
>>83
すごいよくわかります。就職する前は自分もそう思っていました。
入り口が狭すぎるってのがあるんだと思います。
必死になってけどいざ入社してみると、あまりにも仕事をしない人たちがたくさんいてびっくりしますよ。
いや、おまえら散々人格否定してきといてこの程度かよ? そんなの高校生の俺でもやってたぞ????
って戸惑うと思います。

社会的地位と、安心できる環境、これがほしいなら必死になるべき。
入社してわかりましたが、20代若手の教育費は30代の社員に吸収されます。
1年目はストレス解消と経費をもらうために使われ、二年目は客先で、こいつ若手なんでww ってな風な言い訳に使われる。
あとはたまに来る仕事の尻拭いっすかね。プロジェクトリーダとそれのスケジュール調整、で上に書いたことのループ。
従業員1000人くらいの会社でしたがそんな感じですよ。研修の申請はすべて却下されましたねwww

けど、生きていくだけの技術。こっちのほうが重要なら30台の就職でも余裕で間に合うと思います。
周りからの尊敬や一定の収入ってのは大変だとは思いますが、会社でうまくやっていくのとどっちをとるかですかね。。。

91 名無しさん ID:LVqPm9yy0

今年で27歳、4月で会社やめる予定の俺が来ましたよ。

生きていくだけなら平気。
33で新卒入社した人も知ってるしね。ただ社会的地位は最悪だから見下されると思う。
必然的に軽く見られて年収も低くなる。
結婚とか将来を考えてる相手がいるならさっさと就職したほうがいい。

俺は諦めた。SEだけど、コードの一つも書かないで技術者気取りの連中に囲まれて理想が低くなるのに耐えらない。
仕事も年数回来るか来ないかの雑用とスケジュール調整だけだしな。なんかい福島の60km県内に行ったと思う?

個人的な意見だけど、自分にしかできない仕事なんてただの言葉遊びだわ
やれることをやっていけば問題ない。やりたいことができるならもっといい。

93 名無しさん dwmHS0weh

>>91
その人にしかできない仕事なんて、そうそうないもんね。

94 名無しさん ID:LVqPm9yy0

>>93
ですよねえ。
正直高校生の自分に今の仕事やらせたら、たぶんできますよ。車の運転以外www
ほんとにくだらない。
参考までに去年の年収は410マソでした。月180前後の労働時間。
ここにいる方も絶対できると思います。てか2chに書き込んでる時点できるwwwwwwwww
卑下することも悲観することもないですよほんと。
思ったより世の中ザルでがっかりした。もっとすごいと思ってた。。。誇張表現ばっかりだ。

95 名無しさん ID:j4HWskiKU

>>94
仕事を続けていけるかどうかは
その中身がどうとか資質がどうとかというより、
職場の人間関係による所が大きいからねw

99 名無しさん ID:5SvOS49Ty

どれくらいやばいって、ポケモンのジムを最初のポケモンの状態で逆走するぐらいやばい

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394194068/
25歳でフリーターってどのくらいヤバイの?

ランダム記事紹介

コメント

バイトなら就職口探してるってのは公言しといたほうがいいよ

※1
だな
もしそいつが優秀なら普通に正社員雇用のお誘いが来る

就職ならこれからがんばれば挽回できる。幸いバイト経験もあって、引きこものコミュ障ではないようだし。
人間と無難に関係できるスキルは社会生活においてかなり重要だからね。
資格はさすがにアキラメロン…。
どうしてもやりたい!という目標がない限り、この年齢から資格必須な業種を狙うのはさすがに無謀やで。
あとは就職して腰を据えてから勉強せーや。

26歳大学中退職歴無し二ートってどれくらいヤバいの?

世の中、バイト、パートの人が多いというのを知らない事がすでにまずいだろ。

公務員でいいだろ
筆記6割とれればほぼ受かる
面接で落ちるやつなんてあんまいないし

まあ公務員は一年のうちいろんなところ受けられるし、何年越しかでうけても平気だから、バイトしつつ勉強して公務員試験受けるのもいいんじゃないの?
おれも院卒資格試験浪人の半分ニートから30歳で地方上級(県庁)受かったよ。

25ならいくらでも方法あるよ。とりあえず中途採用してるホワイトっぽい企業受けまくった法が良いと思うけど。
資格取るのも履歴書とフリーター期間よく見せるためには必要なんだろうけど、結局採用の決定打になるような資格って難しくてすぐ取れるようなもんじゃないんだよ、その間年齢的には厳しくなるしね。

国立法学部出て職を転々として30歳で会社辞めて5年引きこもってて、最近販売始めたけど全然ヤバいと思ってなかった
貯金もゼロで親に寄生してたけど全然やばいと思ってなかった
手に職もないし、コネもないし、友達も、女も居ない人生だけど全然平気
ネットは意見が偏りがちだけどそういうやつも居るって知っておいてくれ
ちなみに会社にしがみついてる同世代の30代の説教オヤジたちよりも能力は高いと信じてる
売り上げで勝負してみる?

ニートの若者60万人を活用すれば労働力は確保できる
普通に大企業リストラされた失業者数万人いるでしょ
移民なんていらないのよ
治安悪化は目に見えている

手に職っつーより、自分の興味ある分野、納得いく企業に面接申し込みまくればいいよ
そもそも、1部の技術職以外は誰でもやればそれなりに出来るようになるものばっかりだし。
あとは採用されるかどうかの問題。難しく考えないでいい
スレ後半に書かれてるように入っちまえばあとはどうにでもなるっつーか
いかにだらけた無能が多いかが実感できる。大学と一緒で入るのが難しいだけで
入ってしまえば人間関係以外はなんとでもなることの方が多い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です