警察官になった親友が変貌したんだが
1 名無しさん aB28s12VU
どう接したらいいか分からない
3 名無しさん ID:IwEgpD3Or
で、どう豹変したのかね?
4 名無しさん aB28s12VU
俺:元陸上自衛官(普通科)→海上保安官。アニオタ・ミリオタ
警察友:自衛隊の後期教育隊からの同期で同じ部隊→ミリオタ
自衛隊友:前期・後期・部隊で同期→アニオタ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398002442/
警察官になった親友が変貌したんだが
- 反高市で有名な政治評論家、現状の政権支持率は高市首相の個人人気にすぎないと断言して……
- コメ卸業者「コメ値段崩壊は近い…多くの業者が倒産するだろう」
- 仁藤夢乃さん「助けて(;ω;)お金ないの!」月200万円の赤字 寄付金が昨年比で1000万円減
- 【悲報】最新の長嶋凛桜、森田ひかると間違われる
- 【報道特集】通りすがりのプロ市民「日本がどんどん軍事化に進んで戦争の準備をしている」
- 【画像】スーパー来たけどこの2秒ってマジで何?名古屋文化?
- 【速報】『ザ!鉄腕!DASH!』の出演者、ガチで逝く・・・・・・
- 【画像】高市、米兵にモテモテだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】セックス依存性のおっさんだがwwwwwwwwwwwww
- 【画像】コスプレイヤーさん、Hすぎてもはや露出狂wwww
6 1 aB28s12VU
詳しく書く。
俺・警察・自衛隊はもともと違う県出身なんだが、自衛隊に入隊して同じ教育隊で教育を受け、部隊に配属された。
自衛隊友と俺はもともと前期教育隊で知り合い、オタク仲間としてすぐに友達になった。
その後、後期教育隊でミリオタの警察友と知り合い、友達になったんだよ。
教育隊を終えて同じ部隊に配属されてからも仲が良く、「自衛隊辞めたら3人でフランス外人部隊かカレン民族解放戦線行こうぜw
」みたいなことをいえるくらいに仲が良かったんだ
8 1 aB28s12VU
もちろん、金曜から土日までの特別外出も3人でつるんで飲みに行ったり、カラオケでアニソンオールしたり、同人誌即売会やサバイバルゲームに行ったりしてた。
3人とも曹(軍曹)になって自衛隊で定年まで勤め上げるのが前提のコースで入ったんで、順当に行けば3人とも曹になる予定だった。
だが、ひょんなことから俺が自衛隊を辞めて海上保安庁に入庁した頃、自衛隊友は三曹昇任試験に合格、ミリオタの警察友は陸自でも一目置かれるレンジャー課程をクリアしてレンジャー資格を取得した。
舞鶴の海上保安学校で寮生活をしていた俺に警察友から誇らしげにレンジャーバッジの写メが送られてきたのをよく覚えている。
9 ネット右翼◆sn1bFUWmLY ID:1HBQDlovs
ほう >>1 はなぜ海保に?というかどういう経緯で?
11 1 aB28s12VU
>>9
自衛隊辞めてフランス外人部隊に行こうとしてたんだけど、たまたま海保の試験を受けたら受かったからw
10 1 aB28s12VU
その頃から警察友は少し変わっていった気がする。
ミリタリーオタクとして入隊し、憧れのレンジャーバッジを取得したにも関わらず、警察友から「自衛隊の仕事がつまらない。レンジャーになっても何も変わらない」といった愚痴がこぼれるようになってきた。
自衛隊友はキモオタながらも面倒見がよかったので、3曹勤務をこなしながらも新隊員教育の助教といった仕事もするようになっていた。
12 1 aB28s12VU
俺はというと、1年間の海上保安学校(警察学校みたいなところ)で教育を受けながらも警察友や自衛隊友とメールや電話でやりとりをしていて、親友たちの近況もよく分かっていた「つもり」だった。
そんなある日、警察友が自衛隊を辞めて警察学校に入った。
流石に俺は驚いた。
俺たち3人の中でも一番自衛隊を辞めなさそうな奴、ましてやレンジャーバッジまで取得した奴が辞めたのだから。
原因は「自衛隊の公務員体質に嫌気がさしたから」だそうだ。
俺たちが部隊にいたころは、テロ対策として市街地訓練などが盛んに行われていたが、本質的な部分は変わっておらず「とりあえず適当に訓練しとけばお金ももらえるし、それでいいや」みたいな風潮が強かった。
空挺やWAIRならまだしも、単なる普通科連隊では「実戦を意識する」なんてのは夢のまた夢で、実戦的な訓練や考え方は何一つなかった。
13 ネット右翼◆sn1bFUWmLY ID:1HBQDlovs
公務員って3人ともなんじゃないの?
15 1 aB28s12VU
>>13
自衛隊は人によって同期がかなり別れるんですよ。
・公務員試験で自衛隊しか受からなかった
・就職先がないから
・ミリタリーが好きだから
・実戦がしたいから
・中卒だから
・資格をとりたいから
・何年か勤めて任期満了金をもらって退職し、○○をしたいから
みたいな感じ。
14 1 aB28s12VU
それからしばらくして、
俺:海上保安学校を卒業して巡視船に配属
警察:出身県の警察学校を卒業して交番に配属
自衛隊:助教をバリバリ
とお互いの勤め先はバラバラになったが、「皆親方日の丸だし、有事になったら協力しねーとな!」みたいな意識が芽生えてきて、こういうツテがあるのはいいなーなんて能天気に考えていた。
16 1 aB28s12VU
そんな中、警察友がだんだんと変わってきた。
「警察はつまらない。汚れ仕事が多い。仕事もできないくせに威張る奴が多い。」
といった事をよく言うようになり、自衛隊のほうが良かった、と言い出した。
俺は「警察官なんて、自衛隊と違って毎日が実戦みたいなもんだろ?すごいじゃないか。」
とか、「警察にもSATとかあるんだし、そっちの選抜試験受けてみたら?」
といったような事を言っていたが、そいつ曰く「SATはなれる奴がだいたい決まっているから、頑張りようがない。」といって諦めていたようだった。
17 名無しさん ID:j0M7UYzBj
んでんでんで
18 1 aB28s12VU
俺も海保に来て良く分かったけど、やっぱり自衛隊とは同じ公安職でも全然違う。
自衛隊は命令や指示が第一で勝手な行動は許されなかったが、世間一般ではとどのつまり「指示待ち人間」であり、自分で考えて行動できない奴として扱われてしまう。
俺たちみたいな18歳で高校卒業と同時に入隊した奴にとっては、高校時代のバイト経験関係なしに社会常識=自衛隊の常識、社会人としての生活=自衛隊での生活、と体に染み付いてしまうんだよ。
正直、俺もそのギャップがしんどかった。
19 1 aB28s12VU
また、自衛隊では訓練や演習は全て流れや仔細が定められており、決められた順序どおりに演習をすすめなければ叱責される、という実情だった。
当然、警察や海保ではそんなことはなく、いつ何時非常呼集がかかるか分からず、休日変更や勤務変更は日常茶飯事で、現場も刻一刻と変化するのが当たり前だった。
決められたことを決められたとおりにするのを良しとするのが自衛隊だった。
20 名無しさん ID:j0M7UYzBj
あるある
21 1 aB28s12VU
警察友もそれはおおいに感じていたらしく、少しでも自衛隊に近い雰囲気の部署を希望して、機動隊に異動していった。
機動隊に異動後しばらくすると、「機動隊は最低の職場だ。自衛隊の悪いところと警察の悪いところが混ざったようなところだ。」と愚痴るようになった。
また、自衛隊を懐かしむことが多くなっていた。
22 1 r1Hd49o8W
ちなみにこのときはまだ3人とも仲が良かった。
機動隊の生活はなかなかにひどいらしく、後輩への指導は暴力が当たり前のようだった。
俺たちが自衛隊にいた時は、小隊の先輩士長から殴られたり蹴られたりされる「生活指導」が辛うじて残っていた頃で、俺も小隊の先任士長(一番古株)は今でもぶん殴ってやりたいくらい憎い。
だが、その古株士長より下の先輩たちはそれを快く思っていない人が多く、俺たちが小隊に配属された新兵に対して殴ったりせずに物を教えていても、俺たちが「指導不行届」として「指導」されるようなことはなくなっていた。
つまり、俺たちの下の代からは暴力を伴う指導は全く行っていなかったし、俺たちも後輩にそう指示していた。
もちろん、訓練で危険なこと(爆破の訓練とか)で危ないことをすれば蹴飛ばしたりしていたけど。
24 1 r1Hd49o8W
そんな時代を経験していた警察友からのメールや電話で「今日、○○していない後輩がいたからぶん殴って教えてやったよw」といった事を聞くようになっていた。
また、自衛隊友を「あいつは自衛官に向いていない。戦闘員としての意識が足りていない。あんな奴に助教ができるはずない。」と罵るようなことも言うようになってきた。
25 名無しさん ID:8wI6Czxjh
警察に行った奴がどんどん歪んでいくな……
26 1 r1Hd49o8W
その時点でだいぶ変わっていたんだと思う。
最近になって、俺、警察友、自衛隊友と久しぶりに同期水入らずで集まって飲む機会があったが、警察友は実戦がしたい、自衛隊友はダメ、といったような事を言うばかりだった。
飲み会の後、自衛隊友からは「あいつ、変わってしまったよな。俺はお前とあいつと会えるのがすごく楽しみで、また皆で楽しく遊べると思っていたのに…俺は今日、あいつといてどうしても楽しいとは思えなかったんだ。」
と悩んでいるようなメールがきた。
27 名無しさん ID:vVKtRdiNR
レンジャーとかくそすげぇな
28 1 r1Hd49o8W
警察友は、警察内に俺や自衛隊友のような親友と呼べる同僚はいないらしい。
あくまで同僚としての浅い付き合いだけで、一緒に腹を割って酒飲むほどでもないと言っていた。
29 1 r1Hd49o8W
正直、俺もコミュ障…というか人付き合いが苦手なタイプで、高校や中学の友達は一人もいない。
俺の生涯で親友と呼べる人は、俺をオタクにしてくれた先輩、自衛隊友、警察友だけなんだ…。
皆俺にとってはかけがえのない人たちばかりなのに、どうしたらいいんだろう。
30 1 r1Hd49o8W
あ、海保には親友いませんwww
31 ネット右翼◆sn1bFUWmLY ID:Ld6o3wGrb
目を覚ませってぶん殴る…って展開になるタイプじゃないだろうし、時間に任せるしかないのかもね
32 名無しさん ID:Jvv0zXBSZ
妥協できないタイプ
身の程知らずなタイプ
33 名無しさん ID:VKZMhvcGE
警察辞めて自衛隊に入り直せないの?
年齢的に無理なんか
35 1 r1Hd49o8W
>>31
警察は、そいつ自身が一番嫌っていた公務員体質どっぷりの世界だからね…だからこそそのギャップに苦しんでるんだと思う。
>>32
まさしくそれ。自衛隊のときも訓練はガチでやるタイプで、上司にも訓練の仕方に関しては口出ししてた。
実力はすごいあるし、実戦的な訓練推進派の上司にはかなり気に掛けてもらってたよ。
けど、自衛隊も所詮は上意下達の世界だからな…出る杭は叩かれる。
>>33
むしろフランス外人部隊に入ったほうがいいと思う。あそこは年齢40まで募集してるし。
34 1 r1Hd49o8W
どうにか仲直りさせられないだろうか。
自衛隊友には件のメールに
「あいつも警察行ってからしんどいんだと思う。自衛隊とは違うから。俺も海保と自衛隊の違いはひしひしと感じるからあいつの気持ちはよく分かる。
今がしんどい時期だと思うから、お前も何か言われたからってあまり気に病むなよ。
俺はお前のことすごいと思うぞ。助教ってのは少なくとも高校出たてのまっさらな奴に色々と教えられるレベルで優秀だから任されたんだろうしさ。
俺たちが教育隊にいた時の○○班長(今でも尊敬している人)みたいになれたらすごいじゃないか!」
みたいな返信した。
36 1 r1Hd49o8W
昔みたいに3人で馬鹿なことして遊びたい
37 名無しさん ID:aIxaLSPXp
イケイケタイプなら空挺行けば良かったな キツイけど楽しいぞ
38 1 r1Hd49o8W
やっぱり職場が原因なのかねえ…
39 名無しさん ID:lHVORYiVp
じゃあ今度また警察嫌だみたいなこと言って来たら、ほんとに外人部隊勧めてみたら?
お前の性格的のそっちの方があってんじゃない?みたいな感じで
40 名無しさん ID:VKZMhvcGE
ガチガチの戦闘系じゃ日本は平和すぎんべ
渡仏を勧める
43 1 r1Hd49o8W
>>39
だよなあ。そいつ的にはSATが出来レースなのがショックだったみたい。
少なくともレンジャーや特殊作戦群は公平に選抜試験が行われてたからね。
>>40
そのとおりだよな。
俺も辞めといてなんだけど、辞めた直後に中央即応連隊ができたり、今は水陸機動団とか、面白そうになってきたのが悔しいw
45 1 r1Hd49o8W
とりあえず、そいつは機動隊から異動すべきだと思うんだよなあ…。
人の人生にあれこれ言うのもなんだけど、地域課や交通課のが向いてる気がする。
46 1 r1Hd49o8W
あーなんかあれなんで、海保に質問でもあれば答えます。自衛隊でもいいけど
47 名無しさん ID:VKZMhvcGE
警官は武道系の趣味とかないの?
性格からしていいとこいけそうな気がする
49 名無しさん ID:UE8TbMFij
とりあえず >>1 が友達想いなことはわかった。俺にはそこまで想ってやれる存在の人間がまわりに居ないからな。これからどうなろうと、その友だち大切にな。
51 名無しさん ID:noaIBgicz
機動隊はホント常識もないクズ集団だからな
だけどそんな環境だから機動隊出身のやつは現場に戻っても威張れる
階級が上でも機動隊時代に後輩ならそれが一生付いて回る
52 1 r1Hd49o8W
>>49
一方的に書いてばかりですまない。大切にしたいわ。
>>50
良くも悪くもストイックな奴なんだよ…。
>>51
警察の方?やっぱり機動隊ってどこもそんなんなんですかね?
53 名無しさん ID:VKZMhvcGE
そういやこの前のコナン見て思ったんだけど、不審船って探知出来ないの?
57 1 r1Hd49o8W
すみません、そろそろ寝るので落ちます。
くだらない愚痴に付き合っていただきありがとうございました。
58 名無しさん ID:VKZMhvcGE
いいってことよ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398002442/
警察官になった親友が変貌したんだが
- 精神科医『メンタルが強い人の特徴、圧倒的にこれ』
- 【悲報】支払いキャンセル界隈、大流行してしまうwwwwwwww
- 【悲報】ドラゴボ超の最新刊、なんか違うwwww
- 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
- 【悲報】夫の服を「オキシ漬け」した結果wwww
- トップバリュ開発「まっず!役員に食わせたろ!」役員「まっず!客に食わせたろ!」→
- 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
- 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
- 【悲報】猟友会を怒らせた町議の発言、想像の100倍終わってるwww
- 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
- 【愕然】トラック運転手YouTuber「仕事風景こんな感じです!」 俺「底辺で草w勉強サボった馬鹿の末路w」 → 結果wwwwwwwwww
- コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
- 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
- 【悲報】猟友会「熊撃つから離れて!」町議「何だその口の聞き方は!やめさせてやる」猟友会「…」(町に対し出動拒否)
- 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
ランダム記事紹介
- 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
- 旭日大綬章の竹中平蔵さん 「一部の人に批判を受けるような仕事もやってきましたから。叙勲の対象になるとは思ってなかったですね」
- コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
- 『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ”の刑事モノ設定の特撮ヒーローに!
- 旭日大綬章の竹中平蔵さん「一部の人に批判を受けるような仕事もやってきましたから。叙勲の対象になるとは思ってなかったですね」
- 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
- 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
- 猛スピードで交差点横切り…ソウル東大門駅近くで日本人親子が飲酒運転の車にはねられ母親死亡
- 【悲報】最新の長嶋凛桜、森田ひかると間違われる
- 車で違反しなくても…自転車の違反で車の免停347件「危険性帯有」適用


























ふつうにすごいわww
傭兵になればいいんじゃね
そもそも、外人部隊に入ることをガチで考える奴がまともなわけがないので、
普通の我々には心中を理解できるはずもない
公務員に向いてないよ
警察にしろ自衛隊にしろ、現場なんて底辺の使えない人間をそこそこ使えるようにして回していく集団組織なんだから、やる気のあるやつ入ったらイカンわ
自分が一番下っ端の時に
国家単位の組織に影響を与えられると勘違いしてるのが痛い
警察なんてクズ組織にいたら人間腐って当然だろ
環境が人を作るんだぜ
出来ない奴を出来る奴にするのが自衛隊
出来ない奴はいじめ抜いてやめさせるのが警察
俺が自衛官か警察考えてた頃こういう話を聞いた
自衛隊いった友達は任期でやめたが、そんなに自衛隊は嫌ではなかったらしい
民間よりマシだと思うけどな
やりたいことできない、仕事が理不尽できついのは民間も一緒で、給与は公務員が断然いいんだからさ
アイドルグループHKT48に抱きつき、社会の風紀を乱したとして、芸能人ホリケンこと堀内健に逮捕拘留処分。堀内健とその家族を戒める。