軽で妥協しようと思っている俺に軽の魅力を言い聞かすスレ
1 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
普通自動車は維持費きついよぉ〜^〜^
4 名無しさん@おーぷん ID:aQLDwYVHU
ドアがペラペラで事故すれば楽に死ねる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401840254/
軽で妥協しようと思っている俺に軽の魅力を言い聞かすスレ
- ウクライナ軍の鉄条網防御がロシア軍T-90戦車を止める…地上ロボが即座に修復!
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 実際米国車ってどうなん?
- 【速報】中国政府、トランプ関税への報復として米国からのすべての輸入品に4月10日から「34%の関税」を課すと発表
- 「これめちゃくちゃデカい話になってるから」とコスモスの同業他社の人が暴露、弊社本社からも確認するよう電話確認が来て……
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- 【画像】福原遥さん、とんでもない大食いだった
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【速報】トランプ大統領、『意外な発言』をしてしまう・・・・・
- 【速報】1000店舗超えコメダ、新業態「ジェリコ堂」1号店名古屋にオープン!完全にスタバ潰しへwwwwwwwwwww
7 名無しさん@おーぷん ID:yU0KOf4sI
中古でいいだろ
10 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>7 軽だったらN-WGNに乗りたいんだけど最近の車だから中古ないんだよなぁ
安っぽいワゴンRとか乗りたくないしなぁ・・・
>>8 やっぱり燃費は普通自動車に比べたらあれだよなぁ〜
総合的にみてどっちがいいんだが
9 名無しさん@おーぷん ID:EBXwKVGan
ローンで総額150とかで軽買うくらいなら総額50ほどの普通車現金で買ったほうがいい気がする
普通車運転できないなら軽一択だけど
12 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>9 総額で123万だったかな?
俺は中古の普通自動車でいいんだけど彼女が古い車は嫌なんだって^〜^
11 名無しさん@おーぷん ID:CH1dWwEJC
小回り利くし燃費いいから町乗りは軽で十分
13 名無しさん@おーぷん ID:rflVuityn
大人のおもちゃ
下手なスポーツカーよりなんも付いてない軽のが面白いんじゃね
ケータハム セブン160とかガチスポーツ軽もあるけど
14 名無しさん@おーぷん ID:9O1ewTv5D
実際問題、運転が趣味とか家族五人乗せるとかでなく、移動手段として車買うなら軽自動車が至高だろう
街中で小回り利くし
燃費いいし
維持費も安い
「軽で妥協」なんて、貴様は軽に対して失礼だ
16 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>14 失礼しました
まぁ移動手段ですね。でも男で軽ってのがステータス的にあれな気が・・ww
考えが古いですかね
17 名無しさん@おーぷん ID:rtPzRN8Ec
軽の中古は前オーナーの管理が心配
もと整備士だけど新車〜20000キロエンジンオイル無交換でタービン終わらせた客とかいたわ
19 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>17 なるほど
ちなみに検討している車は0.1万キロってなってました
20 名無しさん@おーぷん ID:IahxzrjQq
ツレの車がスポーツカー、軽、高級車(古)だったけど高級車が一番よかった
値段は上の順番だけどスポーツカーはマニュアル操作が目障りで落ち着いて乗れないのとスポーツカーと軽は乗り心地悪くて長距離だと乗ってるだけで疲れる
高級車は古くてタダ同然の価格だったみたいだけども落ち着いて乗れるし一番いいな
21 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>20 乗り心地かぁ。さすが高級車ですね
でも古い車は乗りたくないんだよなぁ・・・
22 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
てか任意保険ってのがよくわからん
皆いくらくらい払ってるんだ?ちなみに24歳
23 名無しさん@おーぷん ID:rtPzRN8Ec
年間26000円ぐらいだったような
初めて保険かけるならかなりかかるぞ
25 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>23 初めてですね
どっかでちらっと聞いた話では20万くらいかかるとか聞いたのですが・・
26 名無しさん@おーぷん ID:IahxzrjQq
>>25
それは21歳未満(年齢無制限)で車両無しか
21以上で車両付けた額かと
28 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>26 なるほど21以上だともうちょい安くなるんですね
24 名無しさん@おーぷん ID:IahxzrjQq
古い車いやってなると3年とか5年で買い換えるの?
21歳以上26未満で車両無し対人対物無制限だとだいたい年額10マソから15マソよカムサハムニダタマゴニパンヲハサムニダ
27 名無しさん@おーぷん EL2BekR6s
>>24 古い車と言うか人が乗った形跡があって汚くなってるのが嫌みたいです
中古でも綺麗なやつは大丈夫とかいってたんですけどそしたら値段も張りますし・・
29 名無しさん@おーぷん ID:VdBrn69Zg
とりあえず >>1 君24歳だと
保険料年10万ちょい(月額1万ほど)
駐車場3000〜1.5万
自動車税(軽7000円くらい、小型普通車35000円、大型普通車50000円ほど)
その他車検時に重量税等
ガソリンは距離に応じて…
でも新車ならヘッドライト周りだけぶつけただけのときに軽でもパーツが新品交換で高いから運転慣れてないなら一年は車両保険つけたほうがよさそう
30 名無しさん@おーぷん StxrhVIOj
>>29 なるほど詳しくありがとうございます!
車両保険も検討してみます!
31 名無しさん@おーぷん ID:5bI4RLRwV
ぶっちゃけ個人で持つなら軽で十分だよね。fitとかのコンパクトカーが一番わけわからん
>>1 が今後結婚したとしても子供12歳までなら親2人+子供(12歳未満)3人まで乗れるわけだし
車が趣味ってんじゃないなら軽の方が寧ろいいと思うよ。
35 名無しさん@おーぷん ID:rtPzRN8Ec
ちなみに軽ワゴンは燃費凄く悪いから燃費気にするなら買うなよ
38 名無しさん@おーぷん dKzFALM27
こんばんは >>1 です。
今日見積り出してもらって試乗してきました。
やっぱり軽のエンジンはちょっと嫌でした…。なのでターボが良いです。
そして彼女がどうしても新車じゃなきゃ嫌だと行ってきました。
総額150万ちょいになりそうです。
軽で150万はどうなのかな…
39 名無しさん@おーぷん ID:Anq8ERQGq
彼女ww
男の車選びに口挟むんじゃねえよ…
いっそ軽じゃなくて良くね?
中古でインプレッサスポーツなんかどうよ
乗ってて気持ちよかったぞ
40 名無しさん@おーぷん ID:pj6MVE62Q
めんどくさい彼女だな
でも軽で150とか1.5Lのカローラ買ったほうがいい気がする…
ローンではらうの?
42 名無しさん@おーぷん dKzFALM27
>>39
まぁ主に彼女が仕事で乗ってく用なんでぶっちゃけ乗るのはほとんど彼女なんですよね。
でもまぁ俺もたまには運転するし高速乗って出掛けるとなると…って感じなんですよね。
>>40 ローンですね。
5年にしようかと思います
41 名無しさん@おーぷん ID:ZecXLeWpF
新車でもデミオなら込み110万で買えるのに軽に150万とか どうかしてると思うわ
44 名無しさん@おーぷん ID:pj6MVE62Q
絶対に車両保険要るな…
てかローンで彼女に車買ってやるとかすげぇなwww
その彼女とローン終わるまで付き合えるの?
45 名無しさん@おーぷん ID:jAUnDUcHW
あほか
維持費が違うだろうが。
免許持ってないやつばっかだな。
57 名無しさん@おーぷん ID:ZecXLeWpF
>>45
>あほか
>維持費が違うだろうが。
>免許持ってないやつばっかだな。
こーゆー奴って算数すら出来ないのかよw
軽150 デミオ110万
差額40万だろ
自動車税34500-10800 を7年間で165900円
車検二回で約40000万
任意保険が二万位高いから7年間で14万
7年間で合計約35万位維持費が余分に掛かる
最初に40万安く買ってるなら、むしろ普通車の方が安い
46 名無しさん@おーぷん ID:rtPzRN8Ec
ローン終わってからのことを考えれば軽だけども
この先税金が上がる可能性も…
49 名無しさん@おーぷん e9GPCnfPN
>>46 そいえば軽の税金も上がるとか上がらないとか言ってましたね
51 名無しさん@おーぷん ID:jAUnDUcHW
あがって普通車並みになるわけないだろ。
免許持ってないやつばっかだな。
53 名無しさん@おーぷん e9GPCnfPN
つーかターボを諦めれば20万は安くなるんだよな
彼女はエンジンとかこだわりないみたいだし俺が降りるか・・・
54 名無しさん@おーぷん ID:rtPzRN8Ec
事故らないように気を付けろよ
俺は新車エブリーを半年後にぶつけて50万かかったぞwwwww
ちなみに自腹wwww
56 名無しさん@おーぷん e9GPCnfPN
>>54 50自腹はきついっすねwww
彼女は運転も慣れてないし車両保険必須ですね
60 名無しさん@おーぷん ID:pj6MVE62Q
>>54 このレスかなり重要
俺の姉が親から新車で買ってもらった軽自動車のフロントぶつけたけど骨格部分の修正無しでもボンネット、ヘッドライト、フェンダーとか諸々の新品交換で20ちょっといってたからな
>>57 そいつが車持ってないんだろうよ
構ったらいかんて
てか彼女と >>1 両方24歳?
彼女が21未満だと保険料やばいぞ
62 名無しさん@おーぷん e9GPCnfPN
>>60 フロントぶつけただけで20万かぁ〜
彼女は一個上ですね。26になったら保険安くなるんだっけ
63 名無しさん@おーぷん ID:oJz59h8og
新古車という考えはないの?
ディーラーが登録だけやってただけとかなら綺麗だし、オプションが選べないけどその分安い。
軽自動車の使い勝手はいいけど、150万は高いと思う。
34 名無しさん@おーぷん ID:bAXYctfd9
軽がお好き?結構、ではもっと好きになりますよ
いい音でしょう?余裕のガソリン代だ、燃費が違いますよ
シートは合皮、でも本革なんて夏場は蒸れるし手間なだけです
一番気に入ってるのは…
なんです?
値段だ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401840254/
軽で妥協しようと思っている俺に軽の魅力を言い聞かすスレ
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
ランダム記事紹介
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- 【美少女】お前らが好きそうな可愛い顔した黒人ギャル【→動画像】
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
ジムニー買え
妥協どころか、買ってよかっった
これに変わるものは無いと思えるぞ
軽だと130万以下の新車
普通自だと、150万以内の新車&中古
というのが選ぶ基準。
軽乗ってるけど、家族が4人になるまでは軽で十分
ガソリン代、車検、税金どれをとっても軽が良い
長距離乗るなら、乗り心地も大事だが通勤で30分程度なら軽で十分
特に市街地なら軽が有利
営業とかで長時間乗ったり、高速バンバン使うなら乗り心地の良い車が良いと思うが
ヴィヴィオRX-R乗れば良くも悪くも人生変わる
>>34
キャデラックでこのセリフはおかしいと思ったけど
軽にして置き換えるとこれほどマッチするとはな・・・
やっぱ軽は値段と維持費だけが取り柄ってはっきりわかんだね
新車買うなら型落ちのフィットとか新古車のスイフト、デミオ辺りを買う事をすすめる
実際の燃費はコンパクトカーの方が良いし実売価格も安く済む
ファンベルトなどの細かい部品も軽は耐久性が低かったりするので税金の安さもペイできる
ハイトール系のタント、Nワゴンなどでは軽の規格に無理やり空間を広げ車体も重く色々な所に無理がある
軽にするならアルトなど小型軽量なタイプの方がエンジンやブレーキなど色々な部品への負担が少なくバランスが良い
事故したら重症か最悪死ぬ軽自動車なんか、安くても乗る気はしない。
運転未熟者が数十万けちって、後で後悔するだけ
ステータス気にするんなら、軽と普通車じゃなくて高級車じゃないとステータスはないだろ
てかレスにもあったけど、小型の普通車でいいと思うんだけどなぁ
維持費維持費ってやたら言うけどそんなに変わらないって、むしろ事故った時の差のが遥かに大きいのに
事故ったときの話をするなら、トラックでも乗るしかないことになるだろ
いつ起こるか分からない事故にそこまでかけられないってんなら、別に軽でも良いだろって話になる
砂利道、水たまり、雪道等々の悪路を難なく走れて
大きな荷物も余裕で運べる。一説には1トンぐらいなら運べるとかどうとか。
軽トラおすすめ。
※3
5月25日、福島でスカイラインの試乗車と親子が乗った軽が衝突した
軽の親子は亡くなり、スカイラインの営業担当者と客は軽い怪我
ググれば現場写真も出てくるけど、軽のフレームはグニャグニャ
一方、スカイラインはエンジンルームが潰れてキャビンは頑強に守られていた
カプチーノ乗ろうぜ
衝突実験ですら乗車席ぎりぎりまで潰れてるし
実際の事故で局所的な衝撃が加わったらお察し
責任ある立場の人間が乗るものじゃない
※6
税差をペイできるほど耐久性に差があるわけないでしょ
特に近年の車(普通車、軽に関わらず)は消耗品がロングライフ化されてるのに
スカイラインと軽を比べられても。値段も目的も全く違う2車種じゃ
軽マニュアルで非力なエンジンをぶん回して走るのが楽しいよね。
事故った時のこと気にしすぎる人って、今まで何度か重傷を負うような事故起こしてるわけ?
普通車に乗ってようが軽だろうが死ぬ時は死ぬんだし、一生に一度あるかないかの命に係わる事故での生存率アップに数十万(一生トータルでは軽く100万超え)をかける価値はないと考えるのも有りだと思うけど
彼女こんなに口出してくるってことは、当然金も出すんだよな?
まぁ結婚すれば妻用のセカンドカーになるし買っても良いと思う
が、年上で働いててしかも主に使う予定の女が金勘定してなさそうなんだが大丈夫か?
>>57
>こーゆー奴って算数すら出来ないのかよw
>軽150 デミオ110万
高速乗るってんだからその差額もいるし
タイヤもさすが交換するだろうし、オイル、ワイパーもろもろ
それに新車で110万のデミオって下位グレードだろ
流石にこれは無いな
あれよ、駐車へったくそでも車体がちっちゃいから斜めに停めちゃっても枠内に収まるよ!