車のパワーウィンドウが斬新に開いて死亡したwww
3 名無しさん@おーぷん ID:dzw
こりゃ無理だ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417580883/
車のパワーウィンドウが斬新に開いて死亡したwww
- 静岡の音楽フェスが急きょ開催中止を発表「制作・運営上の都合」
- 中国「台湾の防衛力強化は全く無駄なことだ!」
- 土方やが職場の飲み会で「ダウン症みてぇな面だな!」って言われたんやが
- AKB48武道館コンサート リハーサル中にメンバーに出された弁当がコチラ!!!!!
- 【速報】#ババババンビ、来年3月で解散「メンバーと運営にて話し合いを重ね」デビューはコロナ禍…6年間の活動に終止符
- 文化大革命って何がそんなに問題だったの?まとめて教えてくれ
- 【悲報】まんさん、車に犬を繋いだまま爆走中…(閲覧注意
- 【文春砲】国分太一が自白した「わいせつ事案」の全貌が発覚…女性スタッフ2名に…
- 【衝撃画像】婚活コンサル「この写真をみて『マグロ』と言う人は即ブロックしましょう!!!」→w
- 「まる彦らーめん」からまさかの新メニューがw【乃木坂46】
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」
- 国分太一さん、結局何をやらかしたのか誰にも分からない
- 【速報】高市内閣の最新支持率、更に上がるwwwwww 支持率下げてやる報道、国民には響かずwwwwww
- 【動画】福岡美人さん、土下座させられて蹴り飛ばされる
- 【悲報】日本政府に抗議されたWSJ、バチバチに煽り始める
4 船に乗れなかった船乗り ID:Gwz
修理屋に持ってけ
今の時期寒いだろ
5 名無しさん@おーぷん Rc0
あられ降ってきて寒すぎるんだがwww
6 名無しさん@おーぷん Rc0
田舎過ぎて近くに車屋が無いwww
8 名無しさん@おーぷん ID:6JY
逆に回転させてみろ
9 名無しさん@おーぷん ID:4oS
中古車か?、
12 名無しさん@おーぷん ID:6vf
どうしたらこうなるんだよw
右側下のフックが外れて上がらない感じだね
13 名無しさん@おーぷん Rc0
>>12
空気入れ替えようと窓を開けたら轟音と共にこれだよwww
前に壊れたから中古品と交換したんだけど多分持ち上げるプラスチックの部分か何かが折れた模様
14 名無しさん@おーぷん ID:6vf
>>13
前にもあったのかよw
今度は新品にした方がいいかもね
18 名無しさん@おーぷん Rc0
>>14
前はモーターが死亡して開かなくなったから解体屋で買ってきて交換したんだよ。
買い換えるかな・・・
23 名無しさん@おーぷん ID:6vf
>>18
解体屋御用達ならまた使う手もあるけど年式的にあるかなぁ
25 名無しさん@おーぷん Rc0
>>23
L900系のムーヴだから転がってそうな気もするんだけど運良くあればいいな
15 名無しさん@おーぷん ID:hD4
ウィーンwwwwガガガッwゴッガリガリガリガリwwパキッゴゴゴゴゴゴwwwwwww
17 名無しさん@おーぷん Rc0
>>15
まさにそんな音がした
尖ってて顔こんなん(°_°)
16 名無しさん@おーぷん Rc0
http://i.imgur.com/0XcGrD5.jpg
http://i.imgur.com/eOpEco2.jpg
押し込んだらマシになったけど明らかに縦になってるw
19 名無しさん@おーぷん ID:hD4
きれいに収まったな
20 名無しさん@おーぷん ID:4oS
とりあえず応急処置して
修理だした方がええね
なるべく近くの車屋調べて電話して来てもらうとか
21 名無しさん@おーぷん ID:ZJW
おれも前の車でこれなったことあるわw
むっちゃあせったw
22 名無しさん@おーぷん Rc0
>>19
なんとか収まったけど開きっぱなしw
>>20
車屋探してなかったら電話してみるよ!
>>21
ある日突然だから焦るよなw
27 名無しさん@おーぷん ID:ZJW
>>22
これなったとき知り合いの車屋持ってったら一瞬で直して貰ったけどな
28 名無しさん@おーぷん Rc0
>>27
そんなすぐ治るもんなのかな?
持ち合わせの工具でバラすって手もあるな
29 名無しさん@おーぷん ID:ZJW
>>28
見て貰った時何かが外れてるだけとか言ってたな、タダでしてくれたからラッキーだった
知識ないなら辞めといた方がいいんじゃない?
31 名無しさん@おーぷん Rc0
>>29
モーター交換したことがあるから出来るところまでやってみるw
タダとか羨ましい
>>30
全体的に壊れるよりも一部分が壊れるのが割と厄介だよな
内張り剥がしてやってみるよ!
33 名無しさん@おーぷん ID:ZJW
>>31
モーター交換とかすごいな、それなら直せそうだなw
がんばれ
37 名無しさん@おーぷん ID:vUA
パワーウインドウ全部とってオープンカーにしちゃえよ
35 名無しさん@おーぷん ID:6wj
買い替えのチャンスだぞ
39 名無しさん@おーぷん PiN
http://i.imgur.com/W9DK4a2.jpg
窓を持ち上げる為にモーターから伸びてる金具と窓を接続するプラスチックが全部折れてたから接着剤でくっつけて応急処置できますた
アドバイスくれた人ありがとう
40 名無しさん@おーぷん ID:sKX
車弄りできるとモテそうだな
43 名無しさん@おーぷん ID:NuK
直しちゃったのか
もどしてくれよおもしろかったから
44 名無しさん@おーぷん gpt
>>43
確かに面白かったが生活に支障をきたすわwww
応急処置だしいずれまたなるさ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417580883/
車のパワーウィンドウが斬新に開いて死亡したwww
- 【画像】 芦田愛菜ちゃんの親衛隊、デカすぎるwwwww
- 【画像】浜田雅功の美術展で貰えるティッシュ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 投資家「FIREした後は住民税非課税世帯になって保険料払わん!」→政府「あ、それもう無理だから」
- 現役高校生(18)で司法試験に史上初合格した女の子wwww
- AKB48武道館コンサート リハーサル中にメンバーに出された弁当がコチラ!!!!!
- 【速報】国分太一のコンプラ違反の詳細が判明。中居や松本人志より全然マシじゃね?
- 高市早苗さん、崩壊スターレイルを勝手に倒してしまうwww
- 【画像】PENICILLINのHAKUEI(45)の肉体wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】刈川くるみアナ、胸の谷間を解禁!!1st写真集の先行カットがセクシーすぎるwwwwww
- 最新の篠崎愛(34)さんwwwww(画像あり)
- 【警告】医師『飯食うとき”これ”やってる人、糖尿病になるよ』
- 【画像】ロシア人モデル、バカみてぇな服を着てしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ランダム記事紹介
- 国分太一さん、結局何をやらかしたのか誰にも分からない
- 【速報】#ババババンビ、来年3月で解散「メンバーと運営にて話し合いを重ね」デビューはコロナ禍…6年間の活動に終止符
- 【画像】小野田紀美、しょうもない質問をしてくる望月衣塑子記者にとんでもない表情をかますwww
- 【悲報】中国人観光客を一気に失った京都の末路wwww
- 【バンダイ】「食玩」2025年12月発売商品【発売スケジュール】
- テコンドーが忍者?…カナダの有名スポーツチャンネル、不適切表記をめぐり議論=韓国の反応
- 【ゴジラ】バンプレくじPREMIUM「『シン・ゴジラ』 怪獣咆哮撃XL ゴジラ(2016)第4形態」バンプレくじPREMIUM
- AKB48武道館コンサート リハーサル中にメンバーに出された弁当がコチラ!!!!!
- 静岡の音楽フェスが急きょ開催中止を発表「制作・運営上の都合」
- 【ワイ天才じゃね?】東北人「雪かきしなきゃ」ゼェハァ ワイ「いや、電熱線張り巡らせればよくね?」←コレwwwwwwww
- 【ブルーアーカイブ】グッスマ「マリー(アイドル)」フィギュア【Amazon予約開始】
- 「まる彦らーめん」からまさかの新メニューがw【乃木坂46】

























接着剤で応急処置ということは、
プラスチックそのものが弱くなってる可能性の方が強いよな。
補給部品として、同じ物の新品が買えれば良いけど
パワーウインドウユニット丸ごとでないと売れない、
という可能性があるんだよなー
窓の大きさは違うけど、同じ年代のL700ミラ系とかと
共通部品が多いはず。
解体屋で探す時は、下調べした上でその辺も見て行くと
更に見つかりやすくなるぞ。
トラブルを楽しめるってある意味よい大人だなぁ〜尊敬!
この1はできる1
これだけ弄れるのにステアリングカバー放置かよw
ここまでじゃないが最近、何度もやり直さないと上がらないいんだが
家の車もヤバイかもwww
ステアリングカバーつけてると
冬はハンドルが冷たくならんから結構いいんだけどね
自分もL910系のムーヴなんだよな…
ステアリングカバーもだけどヒョウ柄の座布団が…
古いと割れちゃうからね。俺もエアコンの調節レバー割れたから「パテで補強してやったぜ!」と思ってたら、運転席のパワーウインドウのスイッチが中で割れたw
「直してやんよ!」と息巻いてユニットに手を掛けたが、どのコネクター外しても全てが作動しなくなる事に気づいた瞬間に諦めた。
因みに、ただ単純に運転席と助手席の配線を交換しようとした。