牡蠣食い放題に行った結果wwwww
1 名無しさん@おーぷん kSN
気持ちわりー
下痢止まらねー
熱38℃くらいだしさー
俺、平熱35.5℃くらいだぞ…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420304770/
牡蠣食い放題に行った結果wwwww
- 【超緊急速報】長濱ねるの2nd写真集の表紙、エグすぎる
- 1日1本エナドリ生活を1年半続けた結果wwwwwww
- 『鬼滅の刃』が急に話題にならなくなった理由、正直に語ろうぜ
- 【児童盗撮事件】卒アルが開示されてしまう【pickup】
- 医者「ADHDなどの発達障害はありません安心してください」
- 毎日新聞「『日本人ファースト』に外国人観光客が戸惑い」「アルゼンチン人は『好きではない、日本の民主主義が軍国主義にならないと信じたい』と言った」
- 【画像】ただのキスシーンなのにモミモミ我慢できなかった俳優
- 【悲報】日本人さん、脚立の正しい使い方もわからない
- 夏の大手ボーナス平均99万円 トップは建設126万円、造船118万円で続く
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 2000年のアイドル、想像の10倍素人臭い(画像あり)
- たつき諒「7月5日の大災難(残り2日」鹿児島県「地震発生!(震度6弱」トカラ列島「地震1000回超える」地震研究所「海底噴火の可能性」私が見た未...
13 名無しさん@おーぷん ID:Aqe
>>11
あたるやつるあたるwwww
疲れがたまってたんじゃね?
19 名無しさん@おーぷん kSN
>>13
マジか
疲れは溜まってるかも
家族サービス面倒い
8 名無しさん@おーぷん ID:DOz
普通に食中毒やないか
スポドリ飲んで病院行くまで耐えろ
14 名無しさん@おーぷん kSN
>>8
食中毒なの?
最初ビール飲んでたし暑くなったのかなーって思ってたわ
あと、寒かったから風邪かなー?
くらいしか思ってなかったわ
21 名無しさん@おーぷん ID:DOz
>>14
いや風邪なら風邪でとにかく病院池や・・・
早死にしたいならすすめはせんが
24 名無しさん@おーぷん kSN
>>21
だな。明日朝一行くよ
田舎者だからこの時間あいてないんだよ
12 名無しさん@おーぷん ID:NZK
俺なんか普通の食生活して週一で猛烈な下痢なるぜ!
16 名無しさん@おーぷん kSN
>>12
俺も昔そうだった
冷たいの控えて、乳製品取らなくなったらなくなったよ
25 名無しさん@おーぷん ID:e2I
>>20
割とあるのがジャガイモ
ジャガイモの芽の毒なんかはどう調理しても抜けんぞ
牡蠣に関しては牡蠣の成分自体に問題があるので、食中毒とか関係なしに体調崩れるゾ
28 名無しさん@おーぷん kSN
>>25
ジャガイモは聞いたことあるわ
昔、めっちゃくちゃ疲れてる時に生牡蠣2パック食った時
死にかけたな
次の日治ってたけど
31 名無しさん@おーぷん ID:Aqe
>>28
その経験があるなら俺なら疲れてる時は牡蠣避けるwwww
34 名無しさん@おーぷん kSN
>>31
それが正解だよな
他のやつが牡蠣言ったからついていっちゃった
その時は疲れてはあんまり感じてなかったんだけどな
17 名無しさん@おーぷん ID:u3e
焼き牡蠣でもアタルのか
26 名無しさん@おーぷん ID:mpl
>>22
ノロ=下痢ゲロ祭りって訳じゃないからな
俺は比較的軽く済んだ
昨日は吐き気やばかったけど
30 名無しさん@おーぷん kSN
>>26
フィーバー大会じゃないことあるんだ
しらなかったよ
でも、体調は悪くなるんだろ?
MAXの時はパソコンとか無理じゃないの?
36 名無しさん@おーぷん ID:mpl
>>30
発症したのが昨日の明け方でさっきまで一日中寝てたよ
ようやく楽になってきた
37 名無しさん@おーぷん kSN
>>36
ならよかったよ
俺の親戚もクリスマスに甥っ子が保育で貰ってきて
そいつの家族3人
夫婦の両親×2、両親と同居のばーちゃん、爺ちゃん
が、正月位まで唸ってたらしいよ
32 ◆MhiJJ0nfhOvl ID:MKE
牡蠣あたると痛いって聞いたがどうなの?
まあ昨日はアタルやってたから仕方ないか
35 名無しさん@おーぷん kSN
>>32
俺は痛いってより熱い
お腹カミナリ様
下痢が滝のような感じ
38 名無しさん@おーぷん kSN
あ、正月ってか元旦か
43 名無しさん@おーぷん ID:e2I
牡蠣はミネラル多いから、日本人の腸には合わんわな
牡蠣食うときは体調不良前提で食べるようにしてるよ
44 名無しさん@おーぷん kSN
>>43
牡蠣×15
日扇貝×30
は、食った
美味かったんだけどなー
45 名無しさん@おーぷん ID:e2I
>>44
それ当たった訳じゃないわ
食い過ぎて消化不良起こしてるだけだわ
46 名無しさん@おーぷん kSN
>>45
確かに5回位トイレいったんだけど
楽になってきとるわ
消化不良でも熱がでるもんなんだね
47 名無しさん@おーぷん ID:e2I
>>46
内臓の働きをあげるために熱が出ることがあると聞いたことがある
49 名無しさん@おーぷん kSN
>>47
それっぽいなー
トイレが友達じゃなくなってきたし
寒気もなくなってきたしなー
ありがとうね
48 名無しさん@おーぷん ID:yi9
胃腸の調子が悪いときは白湯を飲むといい
50 名無しさん@おーぷん kSN
>>48
運子出そうといっぱいお茶とアクエリアスのんだよー
白湯の方がええんかい?
51 名無しさん@おーぷん ID:e2I
>>50
お茶はダメ
52 名無しさん@おーぷん kSN
>>51
お茶ダメなんだ
もうアクエリアス飲み終わってお茶しかないよwww
買いに行くのキツイしなー
お湯も冷ますの時間かかるしな
53 名無しさん@おーぷん ID:e2I
お茶ってあまり飲まないほうが良いと聞いたど
時間かかってもお湯のが良いと思う
54 名無しさん@おーぷん ID:FjC
まあ白湯の方が嘔吐や下痢の役目である解毒を促進するという意味では効果的やな
55 名無しさん@おーぷん kSN
お湯沸かしてコンビニいって来るよ
それが1番だよね?
58 名無しさん@おーぷん ID:FjC
牡蠣はリスキー過ぎるな
貝嫌いな俺は喰った事ないから今のところはノロと無縁だが
59 名無しさん@おーぷん kSN
>>58
リスクがあるからうまいかもね
フグにしろ
アサリとかもあかんの?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420304770/
牡蠣食い放題に行った結果wwwww
- 【悲報】日本人さん、生きたまま焼かれるwwwww
- 【画像】ただのキスシーンなのにモミモミ我慢できなかった俳優
- ゆりやんレトリィバァ(34)「何の当ても無くハリウッドに拠点を移したけど、半年間全く仕事ない」
- 【悲報】佐々木希の1日が多忙すぎると話題に(画像あり)
- 【悲報】ゆりやんレトリィバァ、渡米から半年で“仕事ゼロ”の苦しい近況…
- 『鬼滅の刃』が急に話題にならなくなった理由、正直に語ろうぜ
- 【悲報】ゆりやんレトリィバァ、渡米から半年で“仕事ゼロ”の苦しい近況…
- 【悲報】タマ姉の胸のサイズ、記憶と違いすぎる
- 【悲報】日本企業、給与を天引きして初任給を“ゼロ”にする裏技を使った結果wwwwwww
- 【鬼滅の刃】後半の炭治郎「ん?水の呼吸・・・?あれ弱いしもういいかなw」←これwww
- 【超緊急速報】長濱ねるの2nd写真集の表紙、エグすぎる
- 【動画】Pornohub本社、社内の様子が完全に無法地帯wwwwwww
- JD(19)「ママ。私、大学を休学する。地球が持たないから」
ランダム記事紹介
- 【悲報】対魔忍、とんでもないグッズを販売してしまうwwwwwwwwwww
- 北朝鮮の核廃水放流疑惑…原子力安全委員会「江華島を調査した結果正常」=韓国の反応
- 【超緊急速報】長濱ねるの2nd写真集の表紙、エグすぎる
- トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=韓国の反応
- 【バンダイ新玩具シリーズ】ポケモンチェンジ「ピチュー/ピカチュウ」「ホゲータ/ラウドボーン」「ニャオハ/マスカーニャ」「クワッス/ウェーニバル」予約開始
- 【悲報】ゆりやんレトリィバァ、渡米から半年で“仕事ゼロ”の苦しい近況…
- 【画像】ただのキスシーンなのにモミモミ我慢できなかった俳優
- 会社の同僚、 飲酒運転は保険金支払われないって知らなかったらしい。
- 【朗報】高1ミスコン、ガチで美少女しかいないwwwwwwwwww (画像あり)
- 2000年のアイドル、想像の10倍素人臭い(画像あり)
- 【恐怖】中川翔子A「卒業式は出た」 中川翔子B「卒業式出てない」な
- 【アズールレーン】MAGI ARTS「ヘレナ 純白の奇跡Ver.」フィギュア 本日予約開始
貝毒は加熱調理した所で無くならんからな
レバ刺しを禁止にして牡蠣はOKの意味がサッパリわからない。
貝毒はほんとやべーからな。
ヘタすりゃ死ぬ。
新鮮なのでもあたる時はあたるって伊勢志摩旅行行った時に漁師に言われたな
貝が菌を持ってるかどうか次第らしいね
牡蠣でノロは新鮮だとか焼いてるとか関係なく
運だからな
その牡蠣が持ってかどうかの運
松島地元でよく食べるが一度に10個以上喰うとたいてい当たるって認識。
牡蠣とノロは全く別ものだというのに。
こういう曖昧な認識だから予防できないんだよ…
あと牡蠣に限らず貝毒は体質にもよるし同じもの食べても
当たる人とそうでない人いるから難しい。
食べ過ぎないようにするのが一番良い楽しみ方だと思う。
たとえ当たる確率が1%しかなかったとしても、100個みんなで食べればその中の誰かに当たる確率はおよそ2/3まで上がる。
食い放題とは行かずとも以前牡蠣フルコース(メイン土手鍋)とか食ったが
何ともなかったなあ
こればっかりは運か