史学科の実状書いてく
1 名無しさん@おーぷん H1U
需要は少ないだろうけど新入生や受験生の
参考になれば幸いです
都内私立偏差値50代
2 名無しさん@おーぷん H1U
・地味な人が多い
「史学科=オタクっぽい」という
イメージは間違いじゃない。
物静かで地味な人が8割。
まれに「なんでこの人が史学科に?」
と思うような美男美女がいる。
3 名無しさん@おーぷん ID:Nux
史学科って何やってるの?
4 名無しさん@おーぷん H1U
>>3
自分の好きな歴史のお勉強
全体的に華やかさはないが
大学生特有のウェーイな人は少ない。
男も女も真面目な人が多いので
環境はかなり良い。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422609462/
史学科の実状書いてく
- 【画像】中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまう
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」 → 結果wwwww
- 朝日新聞「フジテレビ 反省なくして刷新なし」
- 【画像】昭和のJD、かなり厳しいwww
- 【画像】電気工事士が見て凍り付く『酷い電気工事例』がコチラ →
- 入社3日で退職する若者が増加
- 核兵器を搭載可能なロシア空軍のTu-22M戦略爆撃機「バックファイア」がシベリアで墜落!
- 【日向坂46】これで4人体制に!TOKYO FM『日向坂46のほっとひといき!』に新メンバー追加決定
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 米山隆一、本当のガチで炎上wwwwwwwww
- 敵「子どもがいない人は精神的に未熟」→ずんだもん「親になっただけで人格が成熟するなら、この世界に毒親はいない」→9万いいね突破
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- これ見たら齋藤飛鳥ちゃんの頭の小ささがよくわかるw【元乃木坂46】
5 名無しさん@おーぷん H1U
・女子が多い
一昔前までは男だらけだった
らしいが、最近のゲームやドラマの
影響で女子が増えた。学科全体で
5:5ぐらい。ゼミによっては6:4や
7:3で女子が多くなることもある。
地味な人やオタクっぽい人が大半だが
物静かな隠れ美人も探すと結構多い。
7 名無しさん@おーぷん H1U
・就職はそれほど悪くない
景気のおかげもあるが、ちらほら
と大企業に内定を貰う人がいる。
自分は違うけど。
有利にはならないけど不利にも
ならん模様。
9 名無しさん@おーぷん ID:Yge
高橋留美子も史学科だった記憶
10 名無しさん@おーぷん H1U
・授業が面白い
他の学科に比べ趣味性が高い分野
なので授業が面白い。小説やゲームで
興味を持ったテーマを専門の研究家が
解説してくれるので興奮します。
12 名無しさん@おーぷん H1U
・先生に良い人が多い
他の学科の授業を受けて分かったけど
史学科の先生はいかにも学者風の人が
多いので真面目な雰囲気がある。
意外と優しく面白い。
大学の重鎮的な雷親父や頭ボサボサの
奇人変人もいるがそれも面白い。
15 名無しさん@おーぷん H1U
・先生に有名人が多い
本屋に行くと先生の書いた本が置いて
あるので少し楽しい。また時代劇の
考証や歴史番組の解説などでよく
出てくるのでニヤニヤしながら見れる。
16 名無しさん@おーぷん ID:DpL
知り合いの西洋史専攻は
ラテン語ギリシャ語フランス語イタリア語の購読で
毎週大変そうだった
19 名無しさん@おーぷん H1U
・考古学は滅亡寸前
文字と睨めっこが基本の史学の
中でフィールドワークがある考古学
は人が集まらず廃れ気味。
「本に書いてあっても実物を
見つけなきゃ証明できないん
ですよ!」という考古学教授
悲壮な雄叫びが印象的。
21 名無しさん@おーぷん ID:lPa
俺が本当に行きたかったのはこの分野だったな
何を血迷って理系にしたんだろうか俺は
22 名無しさん@おーぷん H1U
・崩し字を読まされる
時代劇でお馴染みのミミズの
のたくったような字を解読
させられる。
「なんでそうなるんだよ」という
殺意がわくが少し読めるようになる。
友人と行った博物館で古文書を
少し読んでドヤ顔したのはいい思い出。
ちなみに東大とかの学生は
完璧に読めるまで勉強するらしい。
26 名無しさん@おーぷん ID:DpL
>>22
崩し字を読む能力は史学だけじゃなくて
日本語学や日本文学や書道をやってる人にも必要だね
仮名はなんとかなるけど漢字の崩し字は本当につらい
23 名無しさん@おーぷん H1U
・先生のコネで珍しい物が見れる
徳川家康直筆の手紙など。
考古の授業で原人の大腿骨が
前の机から回って来たのが
衝撃的でした。
24 名無しさん@おーぷん ID:OPf
卒業後の進路はどうなの?
27 名無しさん@おーぷん H1U
>>24
他の学科と大差ないと思う。
大学の資料によると4割が小売の
哲学科が一番悲惨かもしれない。
28 名無しさん@おーぷん ID:OPf
>>27
哲学科は闇だよな
・文学部哲学科
・理学部数学科(教職なし)
・理学部物理学科(理論)
は悲惨なイメージ
30 名無しさん@おーぷん ID:3Ax
>>28
無事国語教員になることが決まったからやることやっとるやつはそうでもないんやろ
25 名無しさん@おーぷん H1U
・オタクはドイツとナチスに走る
史学科の中で選りすぐりのオタクたちは
第二外国語で独語をとったあと全員
西洋近代史のゼミに行きナチスの
研究に
29 名無しさん@おーぷん H1U
・一番人気は日本近現代史
ゼミがパンク状態らしい。
教授は「あんな最近のこと研究
するのか」と首を傾げてるらしいが、
今の学生には太平洋戦争も歴史の一部に
なってる。
31 名無しさん@おーぷん H1U
・ゲームや小説の予備知識が役立つ
予め色々な娯楽作品をやりこんどくと
授業が捗る。日本史やりたい人は
信長の野望とか太閤立志伝とかやっとくと
卒論書くときとかに基礎知識として
役に立ってくる。
司馬遼太郎の小説もイメージとか
簡単な知識つけるのに便利。
32 名無しさん@おーぷん H1U
・男は微妙なのが多い
自分が男だからかも知れないけど
お洒落なイケメンは100中4、5人。
出会い目的の女の人は諦めましょう。
33 名無しさん@おーぷん H1U
・女はお洒落な人が増えつつある
腐女子も多いが人口の増加からか
イケてる人も増えてきています。
34 名無しさん@おーぷん H1U
・おかしな伝統がある
学習院のように卒論手書きという
苦行としか言えない伝統もある
35 名無しさん@おーぷん H1U
ざっとこのくらいか。
「明治は考古学で有名」など
大学ごとの特徴があるので
史学科希望の人はよく調べて受験
しませう。
36 名無しさん@おーぷん ID:aur
学習院は手書きなのか
37 名無しさん@おーぷん ID:DpL
本当に手書きと書いてあって驚いた
大変だな
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/let/hist/sotsuron.html
38 名無しさん@おーぷん ID:rs0
友達に中国史を専攻してる奴いるが
漢文を白文のまま読む機会が多くて大変って言ってたな
40 名無しさん@おーぷん ID:wH0
子供の頃は、考古学者になって原人の骨発掘するのが夢だったなぁ...
いつの間にか、手術室で人の骨切ったり繋いだりしてるけど
44 名無しさん@おーぷん ID:dV0
史学科の知り合いは以外に歴史の話をしない
45 名無しさん@おーぷん ID:51O
突然廃止になって戦略研究科に転属させられる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422609462/
史学科の実状書いてく
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- これ見たら齋藤飛鳥ちゃんの頭の小ささがよくわかるw【元乃木坂46】
- 【日向坂46】これで4人体制に!TOKYO FM『日向坂46のほっとひといき!』に新メンバー追加決定
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【本当に当たるんだ】春のスクラッチくじで現金が当たったストライカーの末路wwwww
- 【画像】昭和のJD、かなり厳しいwww
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
古文書購読は、研究してる時代にもよるだろうけど、一次史料に当たること多いから、東大じゃなくても「少し読める」程度じゃダメな気が・・・。
オタク率9割なんですけど
授業面白いし就職も文学部の中じゃ悪くないんだけど
本気で真面目に勉強しないと卒論がまともなものできないというのが難点
自分の興味ある分野の先行研究まとめるだけでわりと膨大な時間が消える
真面目にやってないやつが卒論発表会で毎年泣き出すのが恒例行事
根暗が多いから就活は悲惨
歴史好きだから行けばよかっなーと思った矢先
※3の書き込み見て一気に現実に戻されたw
最後に魔術師がいるw
最近は以外とイケメン多いぞ。後、レポート多いから単位とりやすい
俺が受験した時は史学科は好きな人、入りたいが多く集まるから、
競争倍率が高くなって難度を押し上げている印象があった
今は違うのかな?
文学部だろ?就職悪そうなイメージあるけどなあ
…と考えた結果経済行った結果就職こける奴もいるけどね
俺だよorz
色々こみ上げてきてむちゃくちゃな文章になったったwww
最近はっていうけど
昔の状況知ってるのかよ・・
なんにしても静かな人が多いっていうのはいいなあ
経済学部だが不真面目な人とかスイーツ()系の人がうるさいしかなわん
教授によりけり
就職率は絶望的
確かに他の学科生よりおとなしい人が多い
よく文系は勉強してないっていうけど
史学科は勉強しないとまじで卒論で詰む
書けなくて鬱で大学やめたやつを数人見た
史学科だから就職率が低いんじゃなくて、世捨て人みたいな奴が史学科に集まってくる