そんなにIEっていかんのか?
1 名無しさん@おーぷん NSJ
正直そこまで使い勝手悪くないんだが
火狐ってどう便利なん?
4 名無しさん@おーぷん ID:YvJ
IE最高
5 名無しさん@おーぷん ID:FDZ
昔の名残だ
今は別にIEでいいんじゃね?
その当時はIEよりネットスケープやモジラが良かった
6 名無しさん@おーぷん NSJ
>>5
ありがとう、引き続きIE使ってくわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428033991/
そんなにIEっていかんのか?
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 映画「トップガン」でアイスマン役を演じたバル・キルマーさん死去(65)!
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【悲報】世界「トランプ関税には関税で返す」日本「報復しても関税は無くならんだろ、我が国は関税免除を要求する」
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- 元フジテレビ・女性アナ「部長クラスが“喜び組を呼んどけ”と若手女性社員を…想像を超えるひどい事態に絶句した」
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- M7.7地震に耐えたことでタイ人に衝撃を与えた『廃墟タワー』、地震後に実に数奇な展開を辿ってしまった模様
- 【画像】 Xで「SNS規制」か。中国関係のポストができないと話題に
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
8 名無しさん@おーぷん ID:F7m
IEを遅いと感じてから乗り換える人が多いと思うから
そう思わないならいいと思う
9 名無しさん@おーぷん ID:FDZ
エ*サイト見てるとjsやactive Xを利用した罠や、ブラクラもよくあった
IEでネットを見てる層は一般の無策な人が多かったわけで
いまのIEは昔より格段に使いやすくなったと思うが
15 尻子玉◆X9qycma/WI ID:keh
>>12
一応続き
http://i.imgur.com/thVosAC.jpg
http://i.imgur.com/ZUYg14c.jpg
http://i.imgur.com/wSXbzs2.jpg
28 名無しさん@おーぷん ID:k9p
IEの擬人化せつないな・・・
俺が守ってやる
11 名無しさん@おーぷん ID:1c8
環境変わる度にインストールして設定してが面倒でIE
閲覧で不便は無い
13 名無しさん@おーぷん ID:4kY
IEで問題ないよ。好きなブラウザ使えばいい。
最近はchromeしか駄目なサイトが多くてつらいけどな。
14 名無しさん@おーぷん ID:LIy
やっぱりネスケがナンバーワン!やっぱりネスケがナンバーワン!
16 名無しさん@おーぷん ID:4kY
>>14
そんなあなたにSeamonkey
http://www.seamonkey.jp/
18 名無しさん@おーぷん ID:n4i
最新バージョンはマシ
IE5からのバグだらけ糞重たい旧バージョン放置で信用失墜した
火狐はUSBメモリから起動できるほど容量が小さい
開発のMozillaブランドは歴史が古くて定評がる
他のブラウザーの良いところは、素早く取り入れてる
WindowsやMacやLinuxやFreeBSDやAndroidなど、殆どのOSでまともに動く
Linuxではデフォルトブラウザーとされてるのも多い
どんなWebページも3Dでグルグル表示できるとか、解析機能が充実
古くからカスタマイズが柔軟でUIデザインのテーマ変更により、Macみたいにしたり
Linuxみたいにしたり派手派手に出来る
IE以外のブラウザーで一番まともで、個人情報を抜かれる心配も無い
などなど
22 名無しさん@おーぷん ID:JRU
IE?ああゴミの事か
24 名無しさん@おーぷん ID:7RL
現状IEですが何か?
25 名無しさん@おーぷん ID:OOh
オレもIEなんだよ
去年の今頃だっけIE危ないとか問題になったの?それでもIE使ってた
Googleってなんか色々アカウントを紐付けたがらない?なんかチョロメ嫌なんだよな
情弱が強がって結局ずっとIE
27 名無しさん@おーぷん ID:FDZ
なーIEが落ちるとOSも道連れだったもんなー
31 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi ID:9ZE
IEじゃないと不具合連発するからIE
32 名無しさん@おーぷん ID:5pq
あんな中途半端なタブブラウザっぽいなにかにするくらいなら元の仕様の方がよかったと思うわ
33 名無しさん@おーぷん ID:0ls
Windows10からスパルタンになるらしい
36 名無しさん@おーぷん ID:MhY
基本火狐
IEは消してないけどな
37 名無しさん@おーぷん ID:JWI
火狐メモリリーク起こして数秒でクラッシュするようになって使うの止めた
IEでも不便無いわ
38 名無しさん@おーぷん ID:eos
タブが使えなかった頃はブラクラ踏んだら大変だった
2ちゃんでタブブラウザ推しが流行った要因の一つに
ブラクラ踏んでもプロセスは一つだからそれを落とせばPC再起動までしなくてもいいってのもあった
41 名無しさん@おーぷん ID:gBO
IE9の頃あたりからマシになってきたがわざわざIE使い続けるメリットはないのは確か
42 名無しさん@おーぷん ID:ulR
火狐重い
IE重い
クロムそこそこ
オペラ軽い
やっぱ俺はオペラだな...
44 名無しさん@おーぷん ID:2CQ
オペラは中の人がCrになって久しいから…
47 名無しさん@おーぷん ID:q1h
Opera推し多いけどこれ中の人Chrome(Chromium)じゃない?
45 名無しさん@おーぷん ID:G7O
オレの場合、MS不信の始まりは
MS-DOS5.0時代のCHKDSKの仕様で
フリーソフトで作成されたディレクトリーが破壊される現象とか
PC-DOS/V(本家)と互換性の低いMS-DOS/V(後発)とか
共同事業としてのOS/2開発の破綻とかにあるから…
Windowsが普及する前からの不信で、Windows依存が無いんだよね。
今は、Windows世代のMS依存と、Google依存とApple依存があって
ほとんどそのまま勢力の対立の構図になるんだよな。
それでも、ChromeはWindowsでもLinuxでもOS Xでも
AndroidやiOSでも動くんだよ。Firefoxもそんな感じ。
IEの場合、Mac用のIEはWindows用との互換性が重視されなかったし
Linux,FreeBSD用は無いから
IE=Windowsが必要な特殊なソフト=依存しないほうがいい=使う価値なし
って思っている。
46 名無しさん@おーぷん ID:Bva
今ならIEでも良いと思うけどね
使う理由もないけど、使わない理由もなくなった
むしろ最近だとChromeがゴミだわ
起動から30分くらいは快適なんだけど、その後はどのブラウザより重くなる
タスクマネージャーから見ればわかるけど、いくらなんでもメモリ喰いすぎ
Chrome使うなら、まずメモリ16GBは積んでないとキツイ
メモリ8GB以下でIE嫌いなら、FireFoxかOpera
Apple好きならSafariって感じか
48 名無しさん@おーぷん ID:ecz
opera←ゴミ
avant←ゴミ
maxthon←ゴミ
IE←論外
Luna←ゴミ
undonut←ゴミ
safari←ゴミ
スレイプニル←ゴミ
Chrome←ゴミ
firefox←神ブラウザ
49 名無しさん@おーぷん ID:8qd
ベンチマークならchromeが優秀だけどメモリ食いすぎだなぁ
逆にあのメモリ使用量にしては軽い方だけど
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428033991/
そんなにIEっていかんのか?
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
ランダム記事紹介
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- カープ、小川にマダックス完封され最下位転落。二俣強行出場。ファビアン好守も反撃は2安打のみ【広島0-3ヤクルト/試合結果】
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- 【悲報】サッカー選手人気ランキング、ついにメッシクリロナが抜かれるwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【唖然】俺「息子、そろそろ就職の時期だな」息子「実は警察官を目指してるんだ」俺『ヤバイ!過去に俺は..』→結果
- Switch2『マリオカート WORLD』コース数は前作96→今作28、値段は9980円に
- 【朗報】打点王:鈴木誠也 得点王:大谷翔平
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
Chromeは64ビット版に切り替えろよ?
バージョンチェックで(64-bit)って書いてなかったら32のままだぞ
最近はChromeが重くなって、火狐が軽い&高速になってきた印象。
最近のIEは悪くないけど、常に一歩遅れているからあえて使う理由もない。
これと言って不便を感じていない俺、
あえて乗り換える必要性を感じず、ずーっとIEのまま。
問題が起こったことも特にない。
ずっとIEメインに使ってたけどwin7機で昨年12月のwindowsupdate以降
IE応答停止→explorer.exeも応答停止 これが頻繁に発生するようになって
operaに乗り換えた。3月のアプデで直ったような気がするけどいまいち戻る気が起きない
逆にvista機では3月のアプデ以降IE応答停止が頻発する
Firefoxは※18とか※48みたいなのがウザくて嫌い。
こういう奴ら、軽さを主張するときは「プラグインなしなら最軽量」、
機能を主張するときは「××のプラグイン入れれば最強」みたいなダブスタだし。
ChromeはGoogle不審が大きい。
未だに32bitと64bitのインストーラを別々に用意する対Windows技術力の低さとか、
UAC回避してユーザーフォルダにインストールする非セキュア仕様とか。
気を抜いてると個人情報引っこ抜かれそうなところも嫌。
まあ色々あったが最終的にOSをUBUNTU(火狐、Chromium)にして全部解決だわ。
最初は色々めんどくさいけど一通り設定が済んだらもう戻りたくなくった。
Chromeの情報の扱いの酷さに吐き気がしてChromeを使うことは絶対に出来ない・・・
いまいち違いは分からないけど
各サイトやゲーム等に相性があるからそれに合わせてそれ専用に使ったりしてる
基本は操作感の合う火狐、ニコニコはIE、ゲームはオペラ
チョロメは相性悪いこと多かったり操作感合わなくて使わなくなった
・・・自分に合ったの使えばいいと思う
個人的には「機能の便利さ」よりもとにかく表示・動作速度の速さ、軽さがほしいのでQtWebとMX Nitro派だがIronも64ビット版がちゃんとあるのに気づかずに数年32ビット版でがんばっちゃってたのを更新、バージョンアップしたので手放せず。
FirefoxじゃないとあかんFirefoxじゃないと・・・閲覧履歴の使い勝手の良さに於いて右に出るもの無し