なぜ人間は虫を嫌うのか

嫌われものほど美しい―ゴキブリから寄生虫まで

1 名無しさん@おーぷん kt3

生物学的になんでなの

4 名無しさん@おーぷん ID:k2J

虫かわいいのに

5 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>4
ゴキブリ手づかみできる?

6 名無しさん@おーぷん ID:k2J

>>5
あったりめぇよ
外に投げるぜ

7 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>6
す、すげぇ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430381133/
なぜ人間は虫を嫌うのか

9 名無しさん@おーぷん ID:k2J

大体引かれる
そもそもゴキちゃんはそんなに汚くないんだぞ
昔からの常識がそう思わせてるだけだ

12 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>9
ネズミやスズメの方が汚いらしいね

2 名無しさん@おーぷん ID:BEi

きもちわるEから

3 名無しさん@おーぷん ID:Teu

なんでだろね?

8 名無しさん@おーぷん ID:gtU

でも幼稚園辺り位までは平気で手掴みしたり口の中に入れたりしてたよな。何で大人になると嫌うんだろうな。

11 名無しさん@おーぷん kt3

ガチのバトルしたら人間が負ける訳ないのに
なんで忌み嫌うのか

15 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>11
なんか祖先の記憶とか…

18 名無しさん@おーぷん ID:lD8

>>11
人間は虫に負けっぱなしの歴史を歩んできたよ。
1個体VSなら勝てるけどね

21 名無しさん@おーぷん kt3

>>15 ,18
なるほど進化の過程で残っている記憶が本能的に働くのか
うなずける

35 名無しさん@おーぷん ID:pms

>>15 >>18 >>21
昆虫食の民族もいるし眉唾すぎる

49 名無しさん@おーぷん ID:lD8

>>35
動物性タンパクが乏しい地域は昆虫食盛んなんだよな。
でも食う虫は限られてるし、先祖代々培われてきた知識があれば怖さも克服できるのかな?と思ってる。(思ってるだけだけど
あと蜂の子取りやはちみつ取りする人たちは蜂の怖さをよく知ってて、その上で取りに行くんや。そうしないと怪我を追う。

13 名無しさん@おーぷん ID:lD8

虫にずっと嫌な思いさせられてきたから。
死体に湧くし、食料食い荒らすし、刺すし、かぶれるし。
そんな感じのくせにつまむとすぐに潰れるし。

25 名無しさん@おーぷん kt3

虫って毒もってるの?

26 名無しさん@おーぷん ID:k2J

毒持ちの虫は多いよ

27 名無しさん@おーぷん kt3

なるほど
食べたら危険ってのが本能的に「避けろ」ってなるのか

29 名無しさん@おーぷん ID:k2J

あと匂いじゃないかな
キャタピーとかてんとう虫とかカメムシとか臭い匂いをだす奴

30 名無しさん@おーぷん ID:lD8

しかしよく観察して生態わかるとクソ可愛く思えても来る。

32 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>30
人間ってすごいよな

33 名無しさん@おーぷん ID:k2J

クマンバチとか見てみそ
可愛いから

78 名無しさん@おーぷん ID:lD8

レス78の画像1 http://i.imgur.com/2pYMnkL.jpg
生まれながらのドキュン顔 オオスズメバチさん

39 名無しさん@おーぷん ID:ndt

ネズミや虫が危険だった過去の記憶じゃねえの

40 名無しさん@おーぷん ID:enr

後天的なもんだろ
物心付く前ならどんな虫だって触るし不衛生や害があるって知るから触りたくなくなる

41 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>40
なるほど

48 名無しさん@おーぷん ID:yGn

>>40
それはわかるけども大人になったらなんであんなにビビってしまうのか本当に謎

56 名無しさん@おーぷん ID:enr

>>48
動きが俊敏で予測不能だからじゃない?
なめくじならビビんないでしょ?

46 名無しさん@おーぷん ID:Teu

蝉はナッツの味がするらしい

47 名無しさん@おーぷん ID:enr

イナゴの佃煮は一度食べてみたい

50 名無しさん@おーぷん ID:k2J

そういやハチの子も食べるな

51 名無しさん@おーぷん ID:Teu

そういえば蜂蜜も昆虫食だよな、一種の

53 名無しさん@おーぷん ID:yGn

>>51
植物だろ

52 名無しさん@おーぷん ID:ATy

あいつら空気読まないかな

蚕さんくらい割り切ってくれたら相手するのに

55 名無しさん@おーぷん ID:Zb3

蚕って天の虫なんだろうけど なんでだ?

63 名無しさん@おーぷん ID:k2J

蚕という漢字は、本来“ミミズ”と読むとのこと
「ミミズは天の虫である」という先哲の教えを無視して、単に簡単だから、便利
だからという理由で、“蚕”という字をカイコの当て字に使い、今日に至っている
「ミミズは天の虫」の時代は自然界の循環の手のひらの内での生産であった。
「カイコは天の虫」は、カネのために、より自然を人工化する生産への道となった。
だってさ

60 名無しさん@おーぷん ID:tWo

生き物なのに生き物じゃない感が気持ち悪いんじゃないか?
あと人間って類人猿が下半身海に浸かって生活したことで進化したって聞いたことあるけど海に昆虫がいないからキモいのかもな

80 名無しさん@おーぷん ID:Nx9

>>60
逆だと思ってた
海の生き物なら外骨格でも足がたくさんあっても触覚ついてても平気なのは、
人間が陸で進化してエビやカニに死体漁られたり病気移されたりしてないから

海の貝は平気でも田んぼのタニシはちょっとばっちい感じ、
陸生の貝(なめくじ、かたつむり)は気持ち悪い感じ

72 名無しさん@おーぷん ID:enr

でもやっぱ本能的に嫌いになる要素があるのかもね
例えば人間は赤ちゃんを可愛がるように頭が体に対して大きかったり目が大きいものを可愛いと思うように出来てるらしいしその逆もあるんじゃないかな
足の数が多いと不快に感じる みたいな

74 名無しさん@おーぷん ID:lD8

>>72
ゲジゲジとか人畜無害だけど怖いもんな

76 名無しさん@おーぷん ID:9zB

ヘビとかの爬虫類は大丈夫だけど昆虫はやっぱりダメだわ

91 名無しさん@おーぷん ID:Teu

こえええ
ゴキブリ対策教えて

95 名無しさん@おーぷん ID:zir

>>91
引っ越し
家周りの下水道確認とか
あいつら排水口からでてくるでww

98 名無しさん@おーぷん ID:0ab

俺も昔はゴキブリ触れる人間だったけど
ある日手のひらに乗せて愛でてたらスイーッと腕を駆け上がって袖の隙間から侵入してきて
焦って思わず服の上から叩いちゃった

101 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>98
ひええ

102 名無しさん@おーぷん ID:enr

基本虫対策は清潔、乾燥に尽きる
ジメジメが一番あかん

103 名無しさん@おーぷん ID:Teu

>>102
除湿機かうわ

オヌヌメある?

105 名無しさん@おーぷん ID:lD8

人間「虫だああああ!!!殺せぇぇ!」パニック サッチュウザイシュー
虫「人間だああああ!!!逃げろぉぉ!」パニック スバヤイウゴキカサカサ

107 名無しさん@おーぷん ID:tWo

>>105
そんな事するから目の敵にされんだよなぁ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430381133/
なぜ人間は虫を嫌うのか

ランダム記事紹介

コメント

人間がじゃなくて都会(それなりの整った環境)育ちにとっては
アフリカや東南アジアや南米の田舎育ちは虫なんて危害加えるの以外には何とも思ってない

ゴキでも大型で羽がなくとろくさい個体をペットにしている人も日本のゴキは嫌うことから実のところ見た目は問題でなく
物陰や予期できない隙間から現れたりびっくりさせる、人の目には余る小ささ保護色と隠れた生体その素早さが駄目なんだろうな
蟻も小さくサイズの割りに歩行が早い姿から、蛾は羽ばたきが高速だから嫌われている
角や鮮やかさなんて関係なくカブトムシや蝶が好かれるのは基本動きがとろくさいからで飛べばカブトムシだって嫌がられる
虫全般が外敵に簡単についばまれるとろくさいごろごろした生き物だったら人が味方になってたかもしれない

バカの壁で有名な養老孟司さんが土を触らなくなるから虫を嫌うようになるってなんかの本で言ってた。確かに都会には土を触る習慣がないし大人になると土と触れ合う機会も減る。
あと人間と見た目が違いすぎると嫌う傾向にあるってのもテレビかなんかで見た
蛇とか人間と全然違うし 虫じゃないけど

※5
その本の名前
バカな大人にならない脳だったかな

養老孟司の本には、だいたい書いてある
自然と触れ合えって
基本的に、不確定な物に触れろ、それには自然が良いって解決法しかかいてない。
それに付帯するエピソードやテーマは、変わるけど
解決法は、基本これだけ

自分の部屋を見渡してみな
ほとんど無機物ばかりで構成されているだろう
虫ってのは自然の極一部だ
我々現代日本人は自然から離れ、文明化に慣れてしまい、
自然は目や耳で味わうものだと錯覚してしまっている
だから、直接触れる自然を拒否してしまうのさ

知り合いの女性(20代)は、殺虫剤でしとめたゴキブリを
素手でつかんで外に捨てていたよ・・・。たくましい。

人と見た目があまりにも違いすぎて、しかも複雑な構造をしてるからじゃないか
あの半端な大きさと、予測の付かない機敏な動きも一因だとは思うが

世界の人口が増えて戦争が減り安定して食料が足りなくなったら虫の出番が増えるな。触りたくもないし食いたくもないけど

香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です