なぜ人間は虫を嫌うのか
1 名無しさん@おーぷん kt3
生物学的になんでなの
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430381133/
なぜ人間は虫を嫌うのか
- 【朗報】サカナクション、ここにきて復権
- 【画像あり】阪急電鉄「十三駅、オシャレな街に改造します。よろしく。」
- トランプ「中国制裁!」米国「相互関税!」中国「報復措置!」中国政府「米国債売り(衝撃」米国「長期金利上昇!」謎の勢力「30年物10年物の米国債売...
- 日経平均株価、一時1000円超高 米株下落一服で買い戻し
- 日経平均株価暴騰 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 【悲報】1977年生まれワイ、ネットの女友達に年齢を明かした結果…
- 【衝撃速報】広末涼子容疑者の事故現場が想像の10倍ヤバすぎる
- 【動画】全盛期の菊池姫奈さん、とんでもない上玉と話題に
- 【動画あり】 テレビで警察がカーチェイス、予期せぬ結末に! YouTubeで2日で60万回再生
- 【櫻坂46】投票機能でガチ揉めする武元唯衣・井上梨名・松田里奈wwww
- 【中居正広騒動】木下博勝さん、『意外な発言』をしてしまう・・・・
- 菅原咲月ちゃんの6期生初披露の会の感想がコチラ!!!【乃木坂46】
9 名無しさん@おーぷん ID:k2J
大体引かれる
そもそもゴキちゃんはそんなに汚くないんだぞ
昔からの常識がそう思わせてるだけだ
12 名無しさん@おーぷん ID:Teu
>>9
ネズミやスズメの方が汚いらしいね
2 名無しさん@おーぷん ID:BEi
きもちわるEから
3 名無しさん@おーぷん ID:Teu
なんでだろね?
8 名無しさん@おーぷん ID:gtU
でも幼稚園辺り位までは平気で手掴みしたり口の中に入れたりしてたよな。何で大人になると嫌うんだろうな。
11 名無しさん@おーぷん kt3
ガチのバトルしたら人間が負ける訳ないのに
なんで忌み嫌うのか
15 名無しさん@おーぷん ID:Teu
>>11
なんか祖先の記憶とか…
18 名無しさん@おーぷん ID:lD8
>>11
人間は虫に負けっぱなしの歴史を歩んできたよ。
1個体VSなら勝てるけどね
21 名無しさん@おーぷん kt3
>>15 ,18
なるほど進化の過程で残っている記憶が本能的に働くのか
うなずける
35 名無しさん@おーぷん ID:pms
>>15 >>18 >>21
昆虫食の民族もいるし眉唾すぎる
49 名無しさん@おーぷん ID:lD8
>>35
動物性タンパクが乏しい地域は昆虫食盛んなんだよな。
でも食う虫は限られてるし、先祖代々培われてきた知識があれば怖さも克服できるのかな?と思ってる。(思ってるだけだけど
あと蜂の子取りやはちみつ取りする人たちは蜂の怖さをよく知ってて、その上で取りに行くんや。そうしないと怪我を追う。
13 名無しさん@おーぷん ID:lD8
虫にずっと嫌な思いさせられてきたから。
死体に湧くし、食料食い荒らすし、刺すし、かぶれるし。
そんな感じのくせにつまむとすぐに潰れるし。
25 名無しさん@おーぷん kt3
虫って毒もってるの?
26 名無しさん@おーぷん ID:k2J
毒持ちの虫は多いよ
27 名無しさん@おーぷん kt3
なるほど
食べたら危険ってのが本能的に「避けろ」ってなるのか
29 名無しさん@おーぷん ID:k2J
あと匂いじゃないかな
キャタピーとかてんとう虫とかカメムシとか臭い匂いをだす奴
33 名無しさん@おーぷん ID:k2J
クマンバチとか見てみそ
可愛いから
39 名無しさん@おーぷん ID:ndt
ネズミや虫が危険だった過去の記憶じゃねえの
40 名無しさん@おーぷん ID:enr
後天的なもんだろ
物心付く前ならどんな虫だって触るし不衛生や害があるって知るから触りたくなくなる
41 名無しさん@おーぷん ID:Teu
>>40
なるほど
46 名無しさん@おーぷん ID:Teu
蝉はナッツの味がするらしい
47 名無しさん@おーぷん ID:enr
イナゴの佃煮は一度食べてみたい
50 名無しさん@おーぷん ID:k2J
そういやハチの子も食べるな
52 名無しさん@おーぷん ID:ATy
あいつら空気読まないかな
蚕さんくらい割り切ってくれたら相手するのに
55 名無しさん@おーぷん ID:Zb3
蚕って天の虫なんだろうけど なんでだ?
63 名無しさん@おーぷん ID:k2J
蚕という漢字は、本来“ミミズ”と読むとのこと
「ミミズは天の虫である」という先哲の教えを無視して、単に簡単だから、便利
だからという理由で、“蚕”という字をカイコの当て字に使い、今日に至っている
「ミミズは天の虫」の時代は自然界の循環の手のひらの内での生産であった。
「カイコは天の虫」は、カネのために、より自然を人工化する生産への道となった。
だってさ
60 名無しさん@おーぷん ID:tWo
生き物なのに生き物じゃない感が気持ち悪いんじゃないか?
あと人間って類人猿が下半身海に浸かって生活したことで進化したって聞いたことあるけど海に昆虫がいないからキモいのかもな
80 名無しさん@おーぷん ID:Nx9
>>60
逆だと思ってた
海の生き物なら外骨格でも足がたくさんあっても触覚ついてても平気なのは、
人間が陸で進化してエビやカニに死体漁られたり病気移されたりしてないから
海の貝は平気でも田んぼのタニシはちょっとばっちい感じ、
陸生の貝(なめくじ、かたつむり)は気持ち悪い感じ
72 名無しさん@おーぷん ID:enr
でもやっぱ本能的に嫌いになる要素があるのかもね
例えば人間は赤ちゃんを可愛がるように頭が体に対して大きかったり目が大きいものを可愛いと思うように出来てるらしいしその逆もあるんじゃないかな
足の数が多いと不快に感じる みたいな
74 名無しさん@おーぷん ID:lD8
>>72
ゲジゲジとか人畜無害だけど怖いもんな
76 名無しさん@おーぷん ID:9zB
ヘビとかの爬虫類は大丈夫だけど昆虫はやっぱりダメだわ
98 名無しさん@おーぷん ID:0ab
俺も昔はゴキブリ触れる人間だったけど
ある日手のひらに乗せて愛でてたらスイーッと腕を駆け上がって袖の隙間から侵入してきて
焦って思わず服の上から叩いちゃった
101 名無しさん@おーぷん ID:Teu
>>98
ひええ
105 名無しさん@おーぷん ID:lD8
人間「虫だああああ!!!殺せぇぇ!」パニック サッチュウザイシュー
虫「人間だああああ!!!逃げろぉぉ!」パニック スバヤイウゴキカサカサ
107 名無しさん@おーぷん ID:tWo
>>105
そんな事するから目の敵にされんだよなぁ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430381133/
なぜ人間は虫を嫌うのか
- 【衝撃速報】広末涼子容疑者の事故現場が想像の10倍ヤバすぎる
- 【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」
- 【悲報】週刊文春、タレントUが関西弁である事をうっかりお漏らししてしまう…
- 【悲報】世界経済、完全に終わるwwwwwww
- 【緊急】退職代行モームリ、壊れる
- 【悲報】ミセスのライラック、パクリすぎて無事死亡wwww
- 【悲報】1977年生まれワイ、ネットの女友達に年齢を明かした結果…
- 【画像】大塚愛(41)さん、ガチでシコらせにくる
- 【動画あり】 テレビで警察がカーチェイス、予期せぬ結末に! YouTubeで2日で60万回再生
- 【速報】“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイスした結果wwwwwwww
- 【櫻坂46】投票機能でガチ揉めする武元唯衣・井上梨名・松田里奈wwww
- 金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ~」 →
- 【朗報】サカナクション、ここにきて復権
- 【悲報】NEXCO「ETC治せないですごめんなさい…でも料金は2日以内に支払って」
- 【画像】石破、トランプをうっかり論破してしまう…トランプ激怒
- 【画像】ブレイク必至の新人女優・福島愛、初水着グラビアデビューwwwwwwヤンマガで透明感抜群な初ビキニ解禁!!!
ランダム記事紹介
- 【画像】ミャクミャク様、変わり果てた姿で見つかる
- 【画像】大塚愛(41)さん、ガチでシコらせにくる
- 日本の温泉が深夜営業・日帰り入浴を禁止にした理由=韓国の反応
- 【悲報】NEXCO「ETC治せないですごめんなさい…でも料金は2日以内に支払って」
- 【緊急】退職代行モームリ、壊れる
- 【画像】現在のトー横の現状さすがにワロタwwwwwwwwwww
- 【画像】『こういう形の街』で育った人、方向音痴になると判明
- 尹錫悦罷免、残念がる日本…「立派な大統領だったのに」=韓国の反応
- 菅原咲月ちゃんの6期生初披露の会の感想がコチラ!!!【乃木坂46】
- 【朗報】サカナクション、ここにきて復権
- 【櫻坂46】投票機能でガチ揉めする武元唯衣・井上梨名・松田里奈wwww
- 4K画質、120Hz出力出来る安価でオススメのテレビやモニターって何かある?
- 【衝撃速報】広末涼子容疑者の事故現場が想像の10倍ヤバすぎる
人間がじゃなくて都会(それなりの整った環境)育ちにとっては
アフリカや東南アジアや南米の田舎育ちは虫なんて危害加えるの以外には何とも思ってない
秘密掘り下げるのやめてくれや
蝶と蛾以外はいける
ゴキでも大型で羽がなくとろくさい個体をペットにしている人も日本のゴキは嫌うことから実のところ見た目は問題でなく
物陰や予期できない隙間から現れたりびっくりさせる、人の目には余る小ささ保護色と隠れた生体その素早さが駄目なんだろうな
蟻も小さくサイズの割りに歩行が早い姿から、蛾は羽ばたきが高速だから嫌われている
角や鮮やかさなんて関係なくカブトムシや蝶が好かれるのは基本動きがとろくさいからで飛べばカブトムシだって嫌がられる
虫全般が外敵に簡単についばまれるとろくさいごろごろした生き物だったら人が味方になってたかもしれない
バカの壁で有名な養老孟司さんが土を触らなくなるから虫を嫌うようになるってなんかの本で言ってた。確かに都会には土を触る習慣がないし大人になると土と触れ合う機会も減る。
あと人間と見た目が違いすぎると嫌う傾向にあるってのもテレビかなんかで見た
蛇とか人間と全然違うし 虫じゃないけど
※5
その本の名前
バカな大人にならない脳だったかな
養老孟司の本には、だいたい書いてある
自然と触れ合えって
基本的に、不確定な物に触れろ、それには自然が良いって解決法しかかいてない。
それに付帯するエピソードやテーマは、変わるけど
解決法は、基本これだけ
自分の部屋を見渡してみな
ほとんど無機物ばかりで構成されているだろう
虫ってのは自然の極一部だ
我々現代日本人は自然から離れ、文明化に慣れてしまい、
自然は目や耳で味わうものだと錯覚してしまっている
だから、直接触れる自然を拒否してしまうのさ
知り合いの女性(20代)は、殺虫剤でしとめたゴキブリを
素手でつかんで外に捨てていたよ・・・。たくましい。
人と見た目があまりにも違いすぎて、しかも複雑な構造をしてるからじゃないか
あの半端な大きさと、予測の付かない機敏な動きも一因だとは思うが
世界の人口が増えて戦争が減り安定して食料が足りなくなったら虫の出番が増えるな。触りたくもないし食いたくもないけど
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業