介護はじめて8年くらいになるが衝撃的な事実に気が付いた

週刊東洋経済 2014年5/17号 [雑誌]

1 名無しさん@おーぷん rXX

じじばば嫌いだった。

4 名無しさん@おーぷん rXX

あと介護業界この先いい展望全くないので、8年間もっと生産的なことしていれば良かったとほんと思う。
つぶし効かなくなってきた。

3 名無しさん@おーぷん ID:UXa

好きだったらやんねぇわ

5 名無しさん@おーぷん rXX

>>3
まあそういう考えもあるよな。
好きなこと仕事にするなって人よくいるけど、好きに越したことないような気もするんだよなあ。
好きな仕事やったことないからその感覚わからんけど。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438128372/
介護はじめて8年くらいになるが衝撃的な事実に気が付いた

6 名無しさん@おーぷん ID:S2D

スタッフにクソコテみたいな連中が多いしなー

10 名無しさん@おーぷん rXX

>>6
スタッフの何が難しいって、学歴年齢性別バラバラなんだよねえ。
中途採用が基本だから新卒一括採用みたいにひとくくりに指導ができない。
そのなかでもバツイチ子持ちのシングルマザー率高い。

7 名無しさん@おーぷん ID:j7K

まあ職なくなることはないんじゃないか

8 名無しさん@おーぷん rXX

>>7
まあ誰もやりたがらない仕事だからねえ。
上野千鶴子って学者がどっかで書いてたけど洋の東西問わず介護関係は人が最後に選ぶ職業の一つであるらしい。
交換可能な肉だから給料安いのは当然となるよな。

9 名無しさん@おーぷん ID:c7k

朝から悲しくなるからやめろ(´;ω;`)

11 名無しさん@おーぷん rXX

>>9
暇じゃないけど気分転換にスレたてた。
ちな仕事中。

12 名無しさん@おーぷん ID:j7K

需要はありまくるから料金はそうそう下げないだろうけど、老人の数は減ってくだろうから楽にはなっていきそうな気もする

14 名無しさん@おーぷん rXX

>>12
事業所淘汰の時代がやってきた。
ちかくで潰れているところ結構ある。
介護報酬改定で全体的に売り上げ落ちてるしね。
制度的にこれからよくなる見込みは全くない。

16 名無しさん@おーぷん rXX

老人介護だから仕方ないけど、人が死ぬことに慣れてしまったのもけっこうきつい。

17 名無しさん@おーぷん ID:Fpm

たったそれだけのことに気がつくのに8年も掛かる無能

19 名無しさん@おーぷん rXX

>>17
もっと言ってやってください。

18 名無しさん@おーぷん rXX

じじばば嫌いって話に戻るが、全員じゃない。
高齢者であるということや保護に甘えている人が特に嫌い。
生活保護の人ほどなぜか権利意識非常に高い。

20 名無しさん@おーぷん ID:BbE

お前の年齢地域知らんけど
例えば仮に、お前が28才で500万もらえてるならそこまで悲観しなくていいんじゃない?
それでも休み少なく肉体精神労働の職種だから割に合うとは思わんが

21 名無しさん@おーぷん rXX

>>20
事業所所長(雇われ)、年収300年齢34www
80連勤ほどしたことある。
終わってますわ

23 名無しさん@おーぷん ID:BbE

>>21
早くやめろアホ
バカバカ

25 名無しさん@おーぷん rXX

>>23
いまやめたら会社潰れるからやめれん。
給料と役職が見合ってないな。

33 名無しさん@おーぷん ID:BbE

>>25
ほんならずっとやるしかないな
俺がおまえの立場なら将来もなにも考えられんが…
頑張ってくれ

36 名無しさん@おーぷん rXX

>>33
ひぃ...

22 名無しさん@おーぷん rXX

あ、現場にも行きます。
介護職員足りてないので。
あと一応責任者なので謝るのが半分仕事のようなもん。

27 名無しさん@おーぷん ID:BbE

>>22
かわいそうに
お前が選んだ道とはいえ流石にな
年齢とポジション考えても300はねえよ
まだ動ける35までにはなんとかしてもらいたいもんだが

28 名無しさん@おーぷん rXX

>>27
転職って35までっていうよね!

31 名無しさん@おーぷん ID:Fpm

>>28
完全異業種なら20代までだろ
でなけりゃソレまでにカネ貯めてやりたい仕事自分で起こすんだよ

32 名無しさん@おーぷん rXX

>>31
おい夢見させてくれよ。

35 名無しさん@おーぷん ID:Fpm

>>32
だからカネ貯めてやりたい仕事自分で起こせばいい

38 名無しさん@おーぷん rXX

>>35
お金持ちのお嬢様と結婚して養ってもらいたいです。

26 名無しさん@おーぷん rXX

人生の終局によりそう仕事ってよほど給料良くないと暗い気持ちになるわ。
未来のある子供と接する仕事のほうがよかった。

37 名無しさん@おーぷん ID:q5J

なんで介護ってあんなに給料安いのかね
上の人はかなりもらってるらしいけど

39 名無しさん@おーぷん ID:Fpm

>>37
上の人→経営者だけ

40 名無しさん@おーぷん rXX

>>37
上ってのはよほど大きい社会福祉法人や医療法人で、その場合の上は介護以外にもいろいろ収入がある。
中小はどこもぎりぎりだし出せるものなら出したいって言う経営者がほとんどだと思うっス。
介護報酬が下がる一方だから、国がない袖振れませんって言われたらどうしようもなくなる。

42 名無しさん@おーぷん ID:q5J

>>40
へー
友達が社会福祉法人で介護関係してて部長以上は結構もらってるって言ってた
そいつは年収300行かないけど、上があるからって頑張ってるわww

43 名無しさん@おーぷん rXX

>>42
単一事業しかやっていない介護事業所は淘汰されるだろうなあ。
複合でやってたら別の部署から赤字補てんできるし。
今年四月の減算はきつかった。
小規模デイは約10%の減算。
つまり国は小さいところは潰れろって方針。

45 名無しさん@おーぷん ID:q5J

>>43
そうそう
そいつの所は確かに系列で介護系の飲食みたいなのとかいくつか持ってる
介護系って業種的にはこれから困らなそうだけど、なんか厳しそうね
うちの業種も小さいところは潰れろ方針だからわかるわ

44 名無しさん@おーぷん rXX

>>42
俺の場合上はもう役員しかないわ。
社長逃げたとき社長やるかってオーナーに言われたけど断ったwww

46 名無しさん@おーぷん ID:BNY

自分の赤ちゃんならおむつ替え全然気にならなかったけど
自分の親のおむつ替えはキツイな
他人のならなおきつい

47 名無しさん@おーぷん rXX

>>46
俺は逆に他人だから介護できるって思うんだ。
仕事と割り切れるから。
親だと無理だろうなあ。
自分の子供なら大丈夫だとおもうけど。

60 名無しさん@おーぷん ID:BbE

>>47
それはあるだろうな
介護する方もされるほうも

うるせえ早く転職しやがれ!

63 名無しさん@おーぷん rXX

>>60
生まれ変わりたい。
人生やり直したい。

48 名無しさん@おーぷん ID:J66

ホームヘルパー経営する側を目指せば良いんざね

50 名無しさん@おーぷん rXX

>>48
小規模デイよりはましだけど、訪問介護も厳しいよ。
地域の需要、居宅介護支援事業所の数、地域単価、同種事業所の数や配置とかかなり気を使わないとね。
訪問介護は入れば入るだけお金もらえるけど、逆に言えば数が少なかったら簡単に赤字になる。
時給揚げたってヘルパーもなかなか来ないし、来てもすぐやめる。

51 名無しさん@おーぷん rXX

ヘルパー多くしないと受け入れ枠増やせないし、多すぎたら今度は人件費圧迫する。
バランスが非常に難しい。

52 名無しさん@おーぷん rXX

あとなんだかんだで介護保険事業所は国のお金もらってるので、制約がかなりある。
手続きも煩雑だし行政からの指導も細かい。
障碍者総合支援のほうがまだ楽だと思う。

53 名無しさん@おーぷん ID:J66

ああいうのって1対1だからキツイんじゃね、2人1組でその分二箇所回った方が楽なんじゃないの

知らんけど

55 名無しさん@おーぷん rXX

>>53
1対1はいい面と悪い面がある。
相性もあるから、ヘルパーからこんなとこいやだってわがまま言われるし、
利用者からはヘルパー変えろなんてよくある。

54 名無しさん@おーぷん ID:31s

役員に給料交渉しないの?

56 名無しさん@おーぷん rXX

>>54
儲け出てないの自分の責任でもあるから強くは主張できない (´;ω;`)

59 名無しさん@おーぷん ID:31s

>>56
利益を考えるのは経営陣の仕事だから
強く主張しても大丈夫だよ

62 名無しさん@おーぷん rXX

>>59
3年給料変わってないし、このまえは国から支給される介護職員処遇改善加算書面上もらったことにして振り込まれなかった。
赤だから耐えてくれと。
まあ、しゃあないと思いつつ、もらってないお金の税金払うのは馬鹿らしい。
せめて1万くらいあげてくれって交渉してみるよ;;

57 名無しさん@おーぷん ID:Xrt

やってることは大差がないのに
半額セールの看護師だからな

58 名無しさん@おーぷん rXX

>>57
看護師は学校行って専門知識身に付けて国家資格とるという自己投資してますから。
介護士は医療行為も医療的な判断も禁じられてますしね。
介護福祉士という国家資格あるけど名称独占名だけで、やれることはヘルパー2級と一緒。

61 名無しさん@おーぷん rXX

施設とかじゃ介護士はよく看護師に馬鹿にされるし、医療的な専門知識でかなわないから何も言えない。
それで悔しい思いする人はお金ためて看護とかPT、OTの専門分野に行くよ。
そんで過去に自分もやってた介護士馬鹿にする人非常に多い。

64 名無しさん@おーぷん ID:Xrt

理想と現実を間違えたんだな
人助けの心意気と実際の給料と

66 名無しさん@おーぷん rXX

>>64
介護はやりがいの搾取とはよく言われるよね

65 名無しさん@おーぷん ID:31s

それ多分税務署にチクったら大騒ぎになるよw
税理士にも処分下るんじゃないかな

もし交渉するのであれば
・給料5万円上げて欲しいと言って

ダメって言われたら
じゃあ3万円と言って

それでも厳しいと言われたら
2万円は譲れないと言えばおk

3段階に分けて交渉したらうまくいくはず

68 名無しさん@おーぷん rXX

>>65
じぶんのこととはいえ管理者の俺も処分下りそうだなw
交渉はある程度は頑張るよ。
でもそこまで上げるならなんとか代わり用意するわって言われそう。

103 名無しさん@おーぷん ID:BbE

>>68
それならそれでいいでしょ
東京で中小で良ければ職なんていくらでもある

34なら500万〜も余裕…なんだが34で上京も勇気ある決断になるか

109 名無しさん@おーぷん rXX

>>103
え、まじで。500なんてあんのか。
給料のことは諦めて俗世を離れて
仏門にでもはいろうかなあなんてちょっと考えたりしてみた。

70 名無しさん@おーぷん ID:31s

介護に限らず接客業はヤバい
得に介護と飲食店は

71 名無しさん@おーぷん rXX

>>70
飛び込み営業でくそみたいな扱いされて手取り15万とかもよく聞くからそういうのよりはましだと思う。
下見たらきりないな。

74 名無しさん@おーぷん ID:31s

施設型の介護サービスはまだマシなんだろうね
薄利多売が一応出来るから

76 名無しさん@おーぷん rXX

>>74
法人が大きければ系列の病院とかから入所者紹介できるしなあ。
床数が限度あるから、箱物施設の売り上げには限界がある。
訪問介護は逆に入った数だけ収入がもらえるから売り上げ的には青天井。
逆に少なかったらひどいことになる。博打みたいなもん。

75 名無しさん@おーぷん ID:PZs

悲しくなるからヤメテ!(>_<")

77 名無しさん@おーぷん rXX

>>75
やだよ暇つぶしさせろ。

80 名無しさん@おーぷん ID:31s

でもそういういわゆる底辺と呼ばれる介護の人たちが
根底で頑張っているからこそ
日本は成り立っているんだよね

81 名無しさん@おーぷん rXX

>>80
でその底辺が声を上げるようになってきたので国はもっとやすく働かせられる移民にやらせようとしてまーす。

83 名無しさん@おーぷん rXX

移民の何が問題かっていうと、日本人と同じ職場で働いた場合、
「何が最低限の生活か」という認識に底割れが起こってしまうことなんだ。
日本人からしたら不当に安い給料でも、狭いアパート暮らしで月に数万故郷の国に
仕送りできるだけでも十分ってやつらがいて、仕事内容的には過不足なくやってくれたら日本人入らんくなるわな。

84 名無しさん@おーぷん ID:PZs

>>80
いいこと言った

>>81
移民の方が煩そうなのにね
てか条件悪いのに移民来るんかね?

87 名無しさん@おーぷん rXX

>>84
数年前は東南アジア系の看護師介護士はもっと労働条件のいいカナダやオーストラリアに行くって聞いたことあるけど。
ここ最近は受け入れ厳しくなっているみたいよ。ソース忘れたが。

102 名無しさん@おーぷん ID:PZs

そもそも低賃金でいい人材集めようという今の仕組みが狂ってるからな
仕方ない(´;ω;`)

>>87
そうなんか。無学ですまんな

107 名無しさん@おーぷん rXX

>>102
唯一の解決策は給料あげるために国が介護報酬上げるしかないんだよ。
でもやってることは逆で介護報酬下げます⇒売り上げ落ちるだろうから、
最終的にはサービスの種類を保険から切り離して移民とかでなんとかしようね、ってかんじかなあ。

85 名無しさん@おーぷん rXX

外国人を老人が受け入れるかどうかの問題もあるけど、国はコストの面でしか考えてないからね。
財源の確保が至上命題っすから、今後の介護制度はどんなきれいごと並べてもコスト削減の論理で一貫するだろうね。

88 名無しさん@おーぷん rXX

ここまで書いてて思ったが明るい話題ひとつもないw

90 名無しさん@おーぷん ID:EZo

取りあえずデイサービスを潰して、その人員を他に振り向ければいい。
と言う考え方のようですよ。
老人娯楽施設化してるのでデイサービスはかなり問題視してるらしい。

91 名無しさん@おーぷん rXX

>>90
そういう感は否めないけど娯楽施設化でもええやん思う。
一時的にでも家にいないことで助かっている家族がどれだけいることやら。
あと在宅を手厚くとか言いつつ訪問介護も減算だしねw

94 名無しさん@おーぷん ID:EZo

>>91
地域包括ケアシステムというのがありまして、それ目指してる感じ。
(うまく行くとは思えないんだけど。)

92 名無しさん@おーぷん rXX

スタッフの質に関しても頭痛い。

93 名無しさん@おーぷん ID:31s

それも大きいよね
意見を上に集約して経営の効率化が出来ないから
いつまでたっても効率が悪い

95 名無しさん@おーぷん ID:31s

さらに人材が流動的だから
スタッフの教育をしてもあまり意味が無い上に
そもそも教育すら積極的に取り組んで無さそう

97 名無しさん@おーぷん rXX

>>95
論理的に説明しているつもりでも伝わらない時が一番つらい。
これ以上どう噛み砕いて説明しろと。
あと発達障害っぽい人も多い。だから介護しかできないんだろうけど、理解力のなさがやばい。

96 名無しさん@おーぷん rXX

どこも慢性的な人手不足だけど、募集欠けたところでろくなの来ない。
面接日すっぽかして音信不通。
内定出したあと音信不通。
入社したらしたですぐやめる。
学歴性別年齢そろってないし知的レベルも千差万別なので、まとまりにくいし指導しにくい。
基本女性の職場なんでどうでもいい人間関係で揉める。
仕事できないやつに限って給料に文句言う。そういうやつは給料上げても文句言う。

99 名無しさん@おーぷん rXX

教育についてはできるやつ以外諦めている感がありますな。
全体での研修は月一回やるけど、小学生相手の授業みたい。

101 名無しさん@おーぷん ID:31s

負のスパイラルだなぁ

105 名無しさん@おーぷん rXX

>>101
だよねー。
もともと介護保険って膨れ上がる医療保険の財源移行の目的もあったらしいんだ。
でやってみたら今度は移行どころか両方膨れ上がって、最終的には介護保険の財源切り詰めますという方針になった。
見切り発車もいいところ。
医療側は医師会の影響力が強いので云々。

104 名無しさん@おーぷん ID:EZo

先月まで特養勤めの子が今月入社したけど、月初はすごいやつれて見えた。
一週間もすると肌ツヤツヤw
若い子かいいですね〜

111 名無しさん@おーぷん rXX

>>104
若い人いいなあ。
やる気のあって仕事のできる奴ほど資格とってさっさとやめてくんだけどね。

108 名無しさん@おーぷん ID:ttQ

介護の時代は始まってからすでに終わってた

110 名無しさん@おーぷん ID:31s

国が介護報酬を上げるのは間違えてる
利用料金自体上げないとそもそも追いつかない

生活保護とかの財源をバッサリいくなら話は別だけど

114 名無しさん@おーぷん rXX

>>108
ああ、まさにそうだわ

>>110
そういう道もあるけどなあ。
基本一割負担で慣れてしまったから一律にあげたらサービスイラネって人出てくるよ。
それならそれでいいかもしれんが、事業所にとっては死活問題になる。
ちなみに8月から一定の所得以上の人は2割負担になるね。

113 名無しさん@おーぷん ID:31s

実家に頼れるなら
しばらくは休んで資格の勉強した方がいい

117 名無しさん@おーぷん rXX

>>113
資格つっても職業柄社会福祉しかケアマネくらいしか思い浮かばんなあ。
ケアマネ興味ないし。
教員とか憧れたけどいまからじゃさすがに無理だろうなあ。

118 名無しさん@おーぷん ID:31s

>>117
別の業界の資格のことだよ
例えばエクセルの資格とか

大卒なら単位を少し足すだけで教員になれるよ(採用は別として)

120 名無しさん@おーぷん rXX

>>118
英語は得意で高校の塾講師やってたことある。
いまからなら最短で免許取れるのが37かあ。
未経験で採用は無理ぽいな。

115 名無しさん@おーぷん rXX

たしかに1割負担ってさ、使える点数を肩たたき券か何かと勘違いしているジジババ結構いるよ。

116 名無しさん@おーぷん ID:ttQ

アホ「介護の方が簡単に取れるし医療関係だしみんな言ってるから安泰だろ」

アホ「キツイし仕事なくなっていってるし給料少ないしやめれない・・・」



ぼく「知ってた」

なぜやりたくない仕事をしようとするのか日本人の駄目なところだね

119 名無しさん@おーぷん rXX

>>116
仕事リストラされたシングルマザーで手に職がない、仕方がないから介護やろう、って人も多い。

123 名無しさん@おーぷん ID:PZs

介護は今どっかおかしい奴しか来ないからなー(´;ω;`)

124 名無しさん@おーぷん rXX

>>123
まともな神経してたら介護行かないわな

125 名無しさん@おーぷん rXX

>>124
自分で書いてて悲しくなってきた。

129 名無しさん@おーぷん ID:PZs

>>124
俺も言って悲しいわははは

126 名無しさん@おーぷん ID:31s

(最初は)純粋な目的で介護をしたいという人材も居るんだけどね…

128 名無しさん@おーぷん rXX

>>126
俺もそのうちの一人だった、はず...
まあ施設とか行ったら現実に打ちのめされますな。
時間の制約の中で流れ作業のように排せつ交換とか食事介助とかやらないといけないし。
ゆっくり接している時間が全くないし、傾聴する態度って大事だけど、忙しいところではむしろ
そいつの丁寧な対応が全体の流れの足引っ張るって思われたりする。

130 名無しさん@おーぷん ID:EZo

で、あと勝手に転んで怪我して責任取らされるしね。

131 名無しさん@おーぷん rXX

>>130
そして始末書書かされるんだよな。

132 名無しさん@おーぷん ID:EZo

転職考えるならそう時間は無いかも。
求人としては35歳までとかが多いんじゃないかな。
それ超えると選べるところが減ってきますので。

133 名無しさん@おーぷん rXX

>>32
ですよねー

135 名無しさん@おーぷん rXX

都会のバスの運転手さんは大変だと思う。

136 名無しさん@おーぷん ID:Xrt

>>135
路線も送迎もあっさり免許が終わるからな
始末書ですむほうがマシかも

137 名無しさん@おーぷん rXX

結局どの職業も大変なんだろうなあ。
そのなかでやりがいと収入が見合ってたら幸せなんだろうね。

138 名無しさん@おーぷん rXX

年収2000万くらいの20代の美人と結婚して養ってもらいたい。

142 名無しさん@おーぷん rXX

まあなんかいろいろ吐き出せて良かったよ。
おまえらありがとう。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438128372/
介護はじめて8年くらいになるが衝撃的な事実に気が付いた

ランダム記事紹介

コメント

介護学校入って介護福祉士に憧れて入りましたって女の子
1年でやめてったな、現実はそんなものだ

わいは介護に内定貰うも3ヶ月でやってられなくなって営業に転職
中小企業で残業代出ないけどインセンティブとボーナス半端無いから26で年収800万以上あるし土日祝日しっかり休めるから最高
明日も優雅にお客さんの所でお茶飲んできます

いま親の介護してるけどするのが当たり前だと思ってるから苦だと思わない。
他人の面倒を見るほうが無理。

介護行ったけど、面接で手取り15万くらい。ボーナス20万×2(夏冬)
准看とれば手取り20万wwwwwwwボーナスは教えてもらってないwwwww
現実手取り9〜10万
ボーナス2万
あまりの差に質問したら、夜勤が始まったら、手取り15万くらい。ボーナスももっと出るよ^^
夜勤が始まったら、人が多いのであまり入れないので^^
手取り15万ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwww半年で転職した

ばあちゃん施設に入ってる
介助無しでトイレ食事OK
杖無しで歩けるしボケも性格が変な人レベル
それでも月25万くらいかかってんだよなぁ

ワイ、介福社福ケアマネ三資格持ち
現場リーダーこなしながらケアマネ業務もやりながら夜勤もはいる。
年収は500万弱いってるが、毎月30時間の残業が確定している模様。

こういうの見たらほんと勉強していい大学行って大企業から内定もらえてよかったと安堵
最低でもマー関ぐらいいけばそこそこの人生は最低限得れる可能性が格段に上がるのになんで受験勉強から逃げるか理解できないね

さらっと書いてるけど、オーナーと社長が別だったら
そら給料あがりませんわ。
経営者二人分給料払ってることになるんだから。
結局こういう片手間搾取の業者が乱立してるのも
介護で援助金ばらまいた結果で現場の給料が上がらない大きな原因の一つやね。

こんなに待遇悪いとか、
介護職なんてだれにも求められてないんじゃないの?
無くなっても誰も困らないから、へーこら安く身売りするしかないんでしょ?

※8
句読点が全くない頭の悪そうな文章だけど、本当にいい大学出てるの?
大企業に派遣されるのを内定と勘違いしちゃってる?w

いたたまれないなあ…
政府には制度を見直してほしい

※2とか※8みたいな人は
自分が幸せであることをコメントで自慢することで
安堵を手にすることができるのだろうか。
幸せな人だな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です