炊飯器を活用して牛のたたきを作った
1 名無しさん@おーぷん vPe
牛肉はオージービーフのもも肉700グラムです
まず黒こしょうを全体にすり込んで牛肉が常温になるまで1時間ほど放置します
肉汁が逃げてしまうのでこの時点では塩は振りません
秋山醤さんがそう言ってました
http://i.imgur.com/lyFjZtF.jpg
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441370709/
炊飯器を活用して牛のたたきを作った
- 【速報】丹生ちゃん、初の単独レギュラーラジオ番組が決定!!!
- 【悲報】中国さん、台湾を取り囲んでしまう
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- 【速報】18期全員昇格
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 上司の「お前呼び」に耐えられなかった25卒の新入社員、入社3日目の昼休憩中に『ある所』に連絡した結果……
- 【え?】熱海市長選出馬(共産党が支援)を宣言し帰化した中国出身者さん「帰化人、支那人、在日、の差別用語をやめませんか?」「全世界に禁止されてるの...
- 【悲報】外国人さん、Switch2で「日本人を優遇」する任天堂にブチ切れwwwwww
- 【速報】エアライド最新作『カービィのエアライダー』ニンテンドースイッチ2で発売決定!
- 【乃木坂46】強すぎる…冨里奈央、週プレのメイキング動画!
- ふと予感したことがそのまま現実で起きてしまう現象ある人いる?
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」…軍事奪取を否定せず!
6 名無しさん@おーぷん vPe
牛脂を温めて強火で肉を焼きます
ここでは焼き目をつけて表面を固めるだけなので極力短時間で焼き目がつくように強火にします
http://i.imgur.com/hzgcQmr.jpg
http://i.imgur.com/T4pzWxL.jpg
7 名無しさん@おーぷん ID:Xf2
なんか焼き目は関係ないらしいってのが最近の説らしいけど焼いた方が旨そうだよな
9 名無しさん@おーぷん vPe
肉を転がしながらすべての面に焼き目をつけます
http://i.imgur.com/1xOs0Ww.jpg
http://i.imgur.com/BnPa1Rb.jpg
http://i.imgur.com/j7HCOdU.jpg
http://i.imgur.com/2C9NP9K.jpg
13 名無しさん@おーぷん vPe
焼けた肉をちょっとさましてチャック付の袋に詰めて空気を抜きます
このあとお湯につけるのでできる限り空気を抜きます
http://i.imgur.com/aVyYuO7.jpg
http://i.imgur.com/XkjwwQi.jpg
16 名無しさん@おーぷん vPe
ちょっと調べたところ低温殺菌というのは60度以上の温度で30分以上加熱というのが目安だそうです
うちの炊飯器の低温保温が約60℃だということでそれを活用します
鍋で沸騰しない程度に沸かしたお湯を内がまにぶち込んでなんとなく70℃くらいになったら保温をセットしてそこに肉を沈めます
今回は50分加熱することにしました
http://i.imgur.com/0Qqisll.jpg
20 名無しさん@おーぷん vPe
加熱をしている間に洗い物をすませてつけだれを用意します
肉を焼いたときに出た脂と醤油・酒・大根おろしを混ぜてひと煮立ちさせ最後にポン酢で酸味を加えるお手軽つけだれです
http://i.imgur.com/nuCOBky.jpg
http://i.imgur.com/KYBFYjX.jpg
http://i.imgur.com/dqH1HNl.jpg
27 名無しさん@おーぷん vPe
で20分たったので肉を切ります
http://i.imgur.com/Khh3DMY.jpg
切り口はこんな感じ
写真の関係でなんか白っぽくなっていますが実際はもっと赤かったです
http://i.imgur.com/QOiBtHw.jpg
31 名無しさん@おーぷん vPe
スライスした肉を盛ります
いつまでたっても盛り付けがうまくなりません
http://i.imgur.com/0evwvYs.jpg
肉と野菜たちです
http://i.imgur.com/Skphq7I.jpg
34 名無しさん@おーぷん vPe
レタスの上に肉とつけだれとカイワレを置いて巻いて食べます
撮影用のこの一枚を食べた段階でおなか一杯になってしまいました
http://i.imgur.com/SZVN5Os.jpg
35 名無しさん@おーぷん vPe
友達が300グラムくらい食べてくれましたがあと400グラム残ってます
どうすんだよこれ……
36 名無しさん@おーぷん ID:5RU
素直な私は正直言って「おいしそう」と思った
見た目はロースとビーフやな
39 名無しさん@おーぷん vPe
>>36
ありがとうございます!
正直たたきとローストビーフの区別がつきませんww
42 名無しさん@おーぷん ID:5RU
>>41
ご飯に乗せてロースとビーフ丼にしてもうまそうだね
46 名無しさん@おーぷん vPe
>>42
ニンニクとショウガとタマネギベースでちょっと甘辛なたれをかけたらおいしいと思います
38 名無しさん@おーぷん vPe
肝心の味ですが肉はやわらかく袋に詰めて調理したため肉汁たっぷりでとてもおいしいです
友達も今度からできあい買ってくるくらいならお前を呼ぶと言ってくれました
43 名無しさん@おーぷん ID:5RU
こういう「味のポテンシャルを本来のものより上げる」話って好きだな
44 名無しさん@おーぷん vPe
なんでも低温殺菌はパスツールさんが開発した方法が確立されているらしいです
要するにできる限り食品のタンパク質なんかを変質させないように60℃から70℃程度で長時間加熱する方法だそうで
食中毒の原因になる微生物を死滅させるんじゃなくて現実的に危険のない程度まで減らすことを目的としてるそうな
48 名無しさん@おーぷん vPe
それとは別に肉は70℃くらいになるとタンパク質の結合が強固になって固くなるそうです
タンパク質が熱変成を起こすのが50度くらいだけどそれだけでは衛生上不安があるということで
肉が固くならない70℃以下でさらに衛生面にも問題のなくなる60℃以上で食材の芯まで火を通すというのが低温調理のキモらしいです
ってインターネットに書いてありました
49 名無しさん@おーぷん vPe
ややこしい理屈はともかくこうすると時間がかかるかわりにやわらかくジューシーな肉が食べられるということがわかりました
火のもとの心配もしなくて済むのでタイミングをはかれば便利な調理法だと思います
とりあえず以上です
レスをくれたみなさんありがとうございました!
50 名無しさん@おーぷん ID:1sR
イッチ!!
ご馳走様でした!!
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441370709/
炊飯器を活用して牛のたたきを作った
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- 【速報】丹生ちゃん、初の単独レギュラーラジオ番組が決定!!!
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【乃木坂46】強すぎる…冨里奈央、週プレのメイキング動画!
- 【速報】18期全員昇格
- 【悲報】外国人さん、Switch2で「日本人を優遇」する任天堂にブチ切れwwwwww
- ふと予感したことがそのまま現実で起きてしまう現象ある人いる?
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
ランダム記事紹介
- 2025年はここ数年と比べてF1ドライバー/関係者の日本国内散策みたいのが少ないっぽいね
- 角田裕毅はレッドブルで成功するだろうとペレス「才能、スピード、精神力がある」
- 【画像】秋山澪さん、黒ビキニ姿が美しすぎて話題にwwwwwww
- 【乃木坂46】強すぎる…冨里奈央、週プレのメイキング動画!
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 【悲報】孫「卒業式来るなよ?」おばあちゃん「オホホ照れるんじゃないわよ(笑)」→死亡
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
- 【速報】18期全員昇格
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応
- 【速報】丹生ちゃん、初の単独レギュラーラジオ番組が決定!!!
炊飯器で肉を叩いたのかと思ったらちがった
まったく旨そうに見えないのだが