ゲーム禁止の家庭で育ったんだけど
1 名無しさん@おーぷん RC2
正直ゲームを自由にできた奴等が羨ましくてたまらない
ポケモンとかモンハンとかロックマンとか
2 名無しさん@おーぷん ID:9yx
>>1
将来お前に子供が出来たらたっぷり遊ばせてやれ
4 名無しさん@おーぷん ID:rnQ
小学校の頃、マンガ・アニメ・ゲーム一切禁止の子がいたな
周囲と一切話が合わなくて浮いてた
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444174025/
ゲーム禁止の家庭で育ったんだけど
- テレ朝・新人アナ 大胆なノースリーブを着る!!
- カムチャッカ半島のロシア原潜基地丸ごといったら世界のパワーバランスが変わる!
- 【画像】ブランチリポーターさん、B地区を水鉄砲で狙われるwwwww
- 【悲報】男の生涯未婚率、2040年でも30%の模様。7割は結婚する
- 【朗報】大阪万博、大勝利「8月中には運営費が黒字になる見込み」※なお
- 石破首相が自民党幹部から「強烈すぎる嫌味」を正面からぶち撒けられた模様、言ったか言ってないかで言えば言ってそうなキャラではあるw
- 【日向坂46】富田鈴花、あるロケ企画が急遽無くなっていた!?【ラヴィット!】
- 【悲報】ロシア、ウクライナ東部ドネツク州の要衝を制圧した模様
- 筒井あやめちゃんの新番組 「あやめにオススメ!」 キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【水戸通り魔】「なんでボクばっかり…」ナタで6人襲撃の48歳、国立大卒の元JA職員 父は県警幹部の“名士一家”で昼夜問わず母と大喧嘩
- 「え、昭和ってそんなだったの!?」←Z世代が一番驚いた“当たり前”が優勝スレ
- 【画像】乃木坂46の立ち姿で誰か当てるゲーム、井上和さんだけ難易度★だと話題に
- 【動画】JC1のミスコン開幕 何番を選ぶ?早いもの順wwwwwwww
- ( ´_ゝ`)立憲民主党「議席を伸ばせなかったのは若い世代へのアピールが弱かったため」「SNS対策を強化すべき」 ※立民 野田代表「多文化共生!...
3 名無しさん@おーぷん ID:hAi
バレなきゃええんや
8 名無しさん@おーぷん ID:ePp
>>4
プラステレビはNHKのみってのがいたわ
同窓会にも来ないしどんな大人になってるか気になる
6 名無しさん@おーぷん ID:bYC
ウチでも昔、目が悪くなるとかで買ってもらえなかった
大人になって会話で、一人だけ元ネタが分からないとツライ
7 名無しさん@おーぷん ID:N2p
たまごっちみたいなキーホルダー型のテトリスみたいなやつとかが唯一の癒しだった小学生時代
テトラーとか皆呼んでたけど、アレの正式名称何だったんだろ
11 名無しさん@おーぷん ID:nS1
禁止と言うより買ってもらえなかったな
なぜかにーちゃんが独り占めしてた
まだ初期だったから持ってないヤツが多くて救われたんだ
14 名無しさん@おーぷん ID:Djv
漫画もゲームも禁止って
何を観て育ってきたんだよ
18 名無しさん@おーぷん RC2
>>14
なにもないぞ
習い事と勉強のみ
そのせいで未だにアニメやマンガのキャラは殆どわからん
15 名無しさん@おーぷん RC2
昨日はじめてゲーム買ってプレイしてたんだけど無性に悲しくなった
楽しいんだけど、もう友達とこんなことできないんだなって
そもそも友達すらいないんだけど
26 名無しさん@おーぷん ID:ePp
>>15
なに買ったんだ?
その環境ではじめて買ったゲームとか気になる
29 名無しさん@おーぷん RC2
小説はまあ許されてたとおもう
>>26
ポケモン、スマブラ、どうぶつのもり、ファイアーエムブレムだな
ポケモンはオメガルビーと超不思議のダンジョンってやつだ
16 名無しさん@おーぷん ID:w5F
子供時代の反動で大人買いする人も少なくないってね
17 名無しさん@おーぷん ID:2PR
中学高校と名門校に行ったが、反動で大学中退した友人いた
20 名無しさん@おーぷん ID:q51
禁止にはしたくないな。
子供同士の話についてけないのはかわいそうだし。
時間を制限するのと、子供部屋を作らないってので躾れば、アホな子供にはならないよな?
21 名無しさん@おーぷん ID:2PR
子供部屋は必要
落ち着いて一人で読書できる環境が無いと
32 名無しさん@おーぷん ID:2PR
ぶつもりってゲームじゃなく作業じゃないのか
人それぞれだけど
38 名無しさん@おーぷん ID:xQ9
むしろ徹底的にゲームをやらせて
遊ばせた後に感想文を毎回書かせるようにする
感想文を書かなかったら、ものすごい怒るようにする
すると、子供はゲームが嫌いになる
39 名無しさん@おーぷん ID:2PR
>>38
鬼畜w
40 名無しさん@おーぷん ID:OiU
うちはゲーム禁止じゃなかったけど貧乏だから持ってなかった
おやつもそんな感じだったが
当時は周囲が羨ましくもあったけど今思えばどうでもいい話だったなぁと
だってゲームつまらんもん
41 名無しさん@おーぷん ID:2PR
>>40
貧乏で出来ないのはまた違う気がするが…
現象として同じでも取り巻く空気や雰囲気が違うしな
43 名無しさん@おーぷん ID:OiU
>>41
そうなんか
42 名無しさん@おーぷん ID:Djv
まぁ実はゲームも漫画もアニメも
対象年齢が子供向けの物は
年相応に作られているし、表現にも配慮されているから
小説や映画よりよっぽど安全なんだけどね
エ*もグロもあんまないし
47 名無しさん@おーぷん ID:Djv
うちの親父(65歳)はワンピースを毎週欠かさず観てる
俺がワンピースなんか観ない年齢になっても、ひとりで観続けている
48 名無しさん@おーぷん ID:2PR
>>47
前ここで入院中のじいちゃんにモンハンあげたらすごく上手くなってたってスレ見た気がする
49 名無しさん@おーぷん ID:ANV
友達にいたけど、なんか漫画とかゲームすすめて貸しても忙しいって途中で返されたし無駄なものだと思ってたようだ
今博士課程の学生
52 名無しさん@おーぷん ID:OiU
>>49
わかる
何らかの答え(ストーリーの進行など)を得るために強制的にあるパターンに沿った行動を強要されている
って感じなんだよ
だから純粋なボードゲームみたいなのは嫌じゃないんだけど
所謂ご褒美系のゲームは嫌いみたいな
51 名無しさん@おーぷん ID:2PR
>>40 >>49 みたいに普通につまらんって意見もあって当然だし、よくわかるけど、まあ馬鹿なことは子供のうちにできるだけやっておくほうがいいと思うよ
ある小説で、人間は年相応の事をやって人生過ごしていくのがいいってあったけどまさにそうだと思う
56 名無しさん@おーぷん ID:Kln
ゲームって友達と大勢でやらないと楽しくないよな
だからオンラインゲームが流行るわけだけど
59 名無しさん@おーぷん ID:wVY
最近、ゲーム自体よりゲームの話題で話してるのが楽しいって気づいた三十路のおっさん
今はスマホゲーでガチャいいのでないって書きこむのが楽しい
57 名無しさん@おーぷん ID:jRn
で、ゲームやらないとやっぱりゲームやってる奴より遥かに賢いんだろうな!
そうでなきゃ奴等の理論は実証されんぞ!
58 名無しさん@おーぷん ID:wZt
>>57
ゲームをしている人たちは楽に生きる方法を知っていたり物の整理がゲームをやってない人たちに比べれば良い
ただ、賢いというのかはわからない
60 名無しさん@おーぷん RC2
>>57
賢いわけないだろ真面目に勉強やってても早稲田落ちたゴミだぞ
62 名無しさん@おーぷん ID:ljv
>>57
前に世界一受けたい授業でインベーダーゲーム好きの教授が
ゲームは頭が良くなるといってたゾ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444174025/
ゲーム禁止の家庭で育ったんだけど
- ルフィ「おいナミ、お前が着ると穢れるからウエディングドレス着るのやめろ!!」ナミ「え…?」
- 【画像】美人女子3人組の水着姿、真っ昼間から全国放送されるwwww
- 【悲報】盗撮がバレたチー牛、逃走するもダサすぎる末路を迎えるwwww
- 【悲報】黒人、日傘にブチ切れ「アジア人は肌が黒くなる事を嫌がっている。それは白人至上主義だ!」
- 【画像】HUNTER×HUNTERのビスケ、とんでもない念能力を食らってしまう
- 【画像】ssssグリッドマンの女の子達、ガチで脱がされてしまうwwww
- へずまりゅう、鹿の酷暑対策を即日敢行し賞賛「管轄が県議会とか関係ない」
- 【画像あり】メンヘラ女が何故ヤバいのかがわかりやすく解説されるwwwwwwwwwwww
- 【画像】過疎村のニート、ガチでレベチwwwwwww
- 【炎上】ひろゆき「参政党、結局なにやるんすか?」 神谷代表「これやります」 ひろゆき「は?」
- 【朗報】元ホロライブのVtuber、結婚wwww
- 【悲報】彼女(14)「妊娠しちゃった」彼氏(14)「一緒に育てよう!」→ 1年後…
- 【愕然】マッチング女「あのね、当日多分驚くことあると思う、嫌なら帰ってね」 → 当日・・・・・・
ランダム記事紹介
- へずまりゅう、鹿の酷暑対策を即日敢行し賞賛「管轄が県議会とか関係ない」
- 筒井あやめちゃんの新番組 「あやめにオススメ!」 キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【ブロックロス】「ナイトガンダム」「ユニコーンガンダム(デストロイモード)」「ガンダム・エアリアル」「GQuuuuuuX」本日予約開始
- テレ朝・新人アナ 大胆なノースリーブを着る!!
- カムチャツカ半島でM8.7の強震…日本で3メートルの津波警報、住民避難=韓国の反応
- 韓国も関税15%…李在明大統領「主要国と同じか優越した条件で締結」自画自賛=韓国の反応
- 【画像】乃木坂46の立ち姿で誰か当てるゲーム、井上和さんだけ難易度★だと話題に
- ウルトラ怪獣シリーズ「モンスアーガー」「ゲドラゴ」ソフビ 予約開始
- 【画像】ブランチリポーターさん、B地区を水鉄砲で狙われるwwwww
- カナモデル「キングギドラ」「ヘドラ」予約開始、カタカナの文字を組み立てると可能フィギュアが完成
- 【朗報】ヤフーフリマの女、人気に火が付き始めるwwww
- 【日向坂46】富田鈴花、あるロケ企画が急遽無くなっていた!?【ラヴィット!】
うちにはテレビもゲームもあった
しかし子供が俺との約束を守らず何時間も何時間も遊んだ挙句、
決められた時間しか見てない(プレイしてない)と平気でうそをついた、しかも何回も。
なのでどっちも捨てた。
ゲーム漬けになってたら早稲田受けることさえ進路指導で止められてた予感
そして今からハマってもろくでもないことになる予感
>遊ばせた後に感想文を毎回書かせるようにする
これで嫌いになるのはゲームじゃなくて親だ
強制的に禁止して良いのは子供が嘘をつき始めたらだ
ゲーム禁止の友達は専修に、ゲームしまくり外で遊びまくりの俺は明治に。
ゲーム禁止の家って貧乏人が多かった。禁止じゃなくて買えないが正しいかも
感想文というよりは、どういった点が面白いのかとか
RPGならストーリーや登場人物に対してどのような印象を抱いたかとかを
自分の言葉で論理的に説明させるのは良さそう
正直今の遊ぶ場所が減った時代で、ゲーム禁止は=遊ぶな見たいな感じだよな
そもそも他の子はゲームしかやらないし、友達減って性格歪みそう
大人ならアウトドアとか一人でも問題ないけど、子供に一人で外で遊べは今はほぼ不可能だし
コミュニケーションツールなのにな
子供が可哀想
やり過ぎなきゃ娯楽は悪いもんじゃない
わんくりゲームみたいなのが頭よくなるんじゃなくて
戦略的にどうすればいいかをじっくり考えるタイプのゲーム好きが頭がいいってだけのような気がする
ゲームは楽しい。けどやっぱり外で遊ぶ方が何倍も楽しいと思う。最近は外で遊ぶ人が減った気がするし自分は小学校の頃、友達の家行ってゲームしてそのあと外に遊びに行くって感じだったかな。ゲームない人とかは友達に家行ってゲームとかやんないのかな。そういう人達にとっては唯一ゆったりできる時間だと思うんだけど。
高校までゲーム禁止の家庭で育った
現在はゲームキチです。息子と夫とマイクラをやるのが週末の楽しみです