ロシアvsトルコで打線組んだwwwwww

History of the Ottoman Empire (English Edition)

1 名無しさん@おーぷん LNM

ロシア打線vsトルコ打線

異論は認める

2 名無しさん@おーぷん LNM

アレクサンドル1世 1777〜1825 在位1801〜1825
ナポレオンを破りウィーン会議で神聖同盟結成
イェルマーク ?〜1585
シベリア進出しシビルハン国の首都占領、イヴァン4世に献上する
レーニン 1870〜1924
後の共産党となるボリシェヴィキを指導。ロシア革命を指導した言わずと知れた有名人
ピョートル1世 1672〜1725 在位1682〜1725
好奇心旺盛、新都ペテルブルグ建設、内政強化、「ヒゲ伸びてるで」チョキ

5 名無しさん@おーぷん ID:Glu

ピョートル1世の最後は悲しい

27 名無しさん@おーぷん LNM

>>5
結構いい人だったのにな
古い習慣糞食らえでヨーロッパから積極的にいろんなものを取り入れて
でもやっぱりアンチは居たらしい

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448465916/
ロシアvsトルコで打線組んだwwwwww

3 名無しさん@おーぷん ID:2z5

第二次露土戦争かな?

27 名無しさん@おーぷん LNM

>>3
ニュース見て閃いた

4 名無しさん@おーぷん LNM

ウラジーミル1世 956〜1015 在位980〜1015
ロシアのキエフ大公でギリシア正教を国教にした

イヴァン4世 1530〜1584 在位1533〜1584
イヴァン3世の孫。即位は見ての通り3歳。対外進出は積極的でイェルマークにシベリア出兵させた
皇帝の称号ツァーリを初めて公式に使用。農奴制を強化している

6 名無しさん@おーぷん ID:Cvg

スターリンが入れないロシアww
層の厚さはどっちが上やろうか?

7 名無しさん@おーぷん LNM

トルコは有名人少なくてギリギリ

8 名無しさん@おーぷん ID:6m5

スターリンは抑えやろなぁ

27 名無しさん@おーぷん LNM

>>8
リリーフがスターリンなら
中継ぎをスターリン批判のフルシチョフにするか、新思考外交のゴルバチョフか迷う

9 名無しさん@おーぷん LNM

エカチェリーナ2世 1729〜1796 在位1762〜1796
ロシアの女帝。萌える。実はドイツ生まれ。
フランス文化が好きで啓蒙思想家ヴォルテールとは文通する仲。ヴォルテール許さん
露土戦争やポーランド分割で土地を拡大

11 名無しさん@おーぷん LNM

ミハイル=フョードロヴィッチ=ロマノフ 1596〜1645 在位1613〜1645
300年位続くロマノフ朝の創始者。即位16歳も十分若いよね

次はお待ちかねみんな大好きプーチンさん

12 名無しさん@おーぷん LNM

プーチン 1952〜 一次2000〜08 二次2012〜
詳しくはWikipediaを。まあキャリアとルックス、カリスマ性兼ねてる最強の人
色々凄いよねホントに

ロシアは以上

13 名無しさん@おーぷん LNM

眠いがトルコ行くぜ

オスマン1世 1258〜1326 在位1299〜1326
600年続いたオスマン帝国の創始者
隣のビザンツ帝国をチクチクやった程度で他の選手より見劣りする

14 名無しさん@おーぷん ID:vis

ムスタファケマルは世界史で出てきたな
国の文字をローマ字で統一したとか

15 名無しさん@おーぷん LNM

ムスタファ=ケマル 1881〜1938 在任1923〜1938
トルコ共和国の建設者で初代大統領
イスラーム臭を薄めて政教分離、ローマ字の採用、婦人解放などを行った
婦人解放はイスラムの女性が身につける黒い全身覆う布チャドルを廃止したというもの
ケマル「肌露出しても良いで」女性「セクハラよ!」とはならなかったんかな
条約云々あるがつまらないのでここでは言いません

17 名無しさん@おーぷん LNM

セリム1世 1470〜1520 在位1512〜1520
オスマン帝国の9代目スルタン。激しい気質で「冷酷者」なんてよばれてた
イラン進攻シリア攻略エジプトの王朝を滅ぼし、イスラーム世界にオスマン帝国の名を轟かせた
がもっと凄いのはスレイマン1世

18 名無しさん@おーぷん LNM

スレイマン1世 1494〜1566 在位1520〜1566
オスマン帝国10代目。ヨーロッパでは「壮麗なる者」トルコでは「立法者」と称された
オスマン帝国の最盛期を築き、遠征はなんと13回も行っている
ハプスブルク朝のカール5世といがみ合い、ウィーン包囲をした
あとはプレヴェザの海戦で西欧諸国の連合艦隊を破り地中海を制覇した
強すぎて授業中濡れた思い出

19 名無しさん@おーぷん LNM

メフメト2世 1432〜1481 在位期間は三回あるが割愛
オスマン帝国7代目スルタン。スルタンとか専門用語避けたかったが使う
スレイマンもスルタン。スルタンはまあ「支配者」みたいな意味だった気がする
毎度恒例のあだ名は「征服者」で1000年続くビザンツ帝国を滅ぼしたのがデカイ
そんでそのままコンスタンティノープルに遷都しちゃうという
これ朝鮮が韓国を占領して首都をソウルにしちゃうのと同じこと
さすがメフメト汚い

20 名無しさん@おーぷん LNM

アフメト3世 1673〜1736 在位1703〜1730
こいつ誰?世界史で習わない年表だけの人
Wikipedia見たらなんか西欧文化を推奨してチューリップ時代と呼ばれる時代を作ったとか
ドラフトでたまに見る無名の人みたいな感じ

21 名無しさん@おーぷん LNM

トゥグリル=ベグ 990〜1063 在位1038〜1063
セルジューク朝の創始者。俺がサラディンの次に好きなイスラーム王朝の人
え?セルジューク朝?領土カスピ海東ペルシャ湾北周辺でトルコ全土占領してないやん
これまでのオスマントルコちゃうやんトルコ関係あるん?ってなるけど
この人たちトルコ人のイスラム改宗者なんですよ
ブワイフ朝を駆逐してバグダッドに入城、虫の息の過去の栄光アッバース朝からスルタンの称号を得る
皇帝の称号スルタンが使われるのはこれ以降のこと

22 名無しさん@おーぷん LNM

アブデュル=ハミト2世 1842〜1918 在位1876〜1909
オスマン帝国34代目スルタン。改革の指導者ミドハトさんが作った憲法(議会が開かれる)を
「露土戦争始まったから憲法廃止するで。議会も停止や」とか言ってのけるワガママな君主
本音(おい俺が居るのに議会開くとかアカン、俺の権限なくなってまう......)
何となく捕手っぽいって思った

23 名無しさん@おーぷん LNM

最後
アブデュル=メジト1世 1823〜1861 在位1839〜1861
オスマン帝国31代目スルタン。こいつが何で投手か
ギュルハネ勅令という不規則に変化しそうな変化球っぽい名前の勅令
タンジマート(近代化のための改革)というタフっぽい感じ
西欧をモデルに司法行政教育などの改革をした
しかしあまり思うように進まなかった
7イニング2失点で降板って感じ

24 名無しさん@おーぷん LNM

ネットから持ってくるのを極力避けて手元の資料を駆使して自分の言葉で書いた
最初の数人が雑という不満があれば書き直します
需要あるなら米英伊仏独とかやりたいなあ

25 名無しさん@おーぷん ID:jXQ

トルコ軍恐怖の二番

26 名無しさん@おーぷん LNM

今のトルコが柔らかいイメージなのはおそらくケマルさんのおかげ
イスラームって何となく殺伐としたイメージがあるからそれを取ってくれた

28 名無しさん@おーぷん ID:YKC

ラスプーチンおらんの?

29 名無しさん@おーぷん LNM

>>28
女子の部活の男子マネージャー
じゃなければ打撃コーチが似合う

30 名無しさん@おーぷん ID:i0N

クリミア戦争の時のトルコ君主って誰だっけ

31 名無しさん@おーぷん LNM

>>30
確かアブデュル=メジト1世

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448465916/
ロシアvsトルコで打線組んだwwwwww

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です