1
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
乗鞍スカイラインってのが日本最高峰の道路らしい(2702m)
ということで今から登ってく
http://i.imgur.com/VO8ktpw.jpg
3
名無しさん@おーぷん
ID:ogJ
ご安全に
7
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
ちなみに朝日はこんな感じだったん
昨日までは1600mくらい登ってきたんだ
http://i.imgur.com/69ax7WQ.jpg
8
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
今は1800mくらい
まだ木がモリモリ生えてる
http://i.imgur.com/0EMJOLo.jpg
9
児島マルコ◆M4ARW81GlM7E
ID:Liy
2日続けて登ってんだ
今日で2702mまでのぼんの?
11
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
>>9
せやで、昼にはつくかと
12
名無しさん@おーぷん
ID:8EZ
おお!気をつけてね!
14
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
>>12
サンガツだ
15
名無しさん@おーぷん
ID:Zco
富士スカイラインのが一番高いと思ってたけど
富士宮口五合目で標高2380mなのな
17
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
川があるんだ
水を採りに行きたいが帰ってからなさそうだ
http://i.imgur.com/fteX3KC.jpg
18
名無しさん@おーぷん
ID:a4P
悪名高い乗鞍ヒルクライムじゃないですか
20
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
日本アルプスがいい眺めだ。
ところで電波が少しずつ弱くなってきた。
そのうち更新されなくなったら察してほしいのだ。
http://i.imgur.com/vyHm3UM.jpg
27
名無しさん@おーぷん
ID:hCc
>>20
遭難しちゃうんかな
21
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
1900m地点
トイレ見つけた。レッツ給水や
http://i.imgur.com/83QWjCU.jpg
23
◆w4gekUW1rk
ID:
Thq
!?
http://i.imgur.com/Qi2kuoE.jpg
26
名無しさん@おーぷん
ID:Zco
>>23
地下水じゃなくて雨水なのかもね
25
名無しさん@おーぷん
ID:oiQ
真夏でも半袖だと凍えそうになる場所だし休むとすぐに体温奪われそう
28
名無しさん@おーぷん
ID:Zco
国道にはくまなく携帯電波網があるはずだから
大丈夫だと思われ
29
名無しさん@おーぷん
ID:Zco
>>28
あ゛、乗鞍スカイラインは国道ちゃうね
でも登山道にも電波局はあるくらいだから
多分大丈夫だよ
32
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>29
はえーならよかった
36
名無しさん@おーぷん
ID:BqI
いま時期は
最高だよな〜
38
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
2000m付近到達
空が青い
http://i.imgur.com/kuMwusx.jpg
39
名無しさん@おーぷん
ID:Vu5
夫婦松のあたりのバス停で給水しなかったのかよ(´・ω・`)?
41
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>39
んなの聞いてなかった…
40
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
あと電波悪すぎて画像あっぷおっせぇ
http://i.imgur.com/ihviYff.png
42
名無しさん@おーぷん
ID:imw
どう?
登頂した?
44
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>42
うんあと600m
45
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
休み休み進んでるからかなり遅いんだー
46
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
〜〜2200m地点通過〜〜坂が本気出してきた
http://i.imgur.com/omLWzjK.jpg
47
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
そろそろ雲の上だ〜〜
48
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>47
http://i.imgur.com/HJ3k3Cr.jpg
http://i.imgur.com/LwDqH9F.jpg
49
名無しさん@おーぷん
ID:Dx7
気温は何度ぐらい?
51
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>49
20度はあると思うよ
50
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
なんj民みたいなのおった、標高2300m
http://i.imgur.com/gz9Xr1h.jpg
52
名無しさん@おーぷん
ID:Vu5
温かいからゆゆうやな(´・ω・`)。
54
名無しさん@おーぷん
ID:gJc
一泊できれば雲海が見えるかもよ
55
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>54
うーん餓死する
58
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
2400m付近通過〜〜
そろそろ森林限界な模様
http://i.imgur.com/nDVY7LN.jpg
http://i.imgur.com/OxTzN39.jpg
59
名無しさん@おーぷん
ID:Vu5
天気いいな(´・ω・`)。
星見れるぞ星(´・ω・`)。
62
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>59
絶対綺麗だろうなあ
60
名無しさん@おーぷん
ID:gJc
地球の丸みが写ってるのか、レンズの丸さか…
雲の上かぁ…いいなぁ
61
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
そして水がもう無くなってきた。やべぇ急ぐぞ
http://i.imgur.com/jva8CbD.jpg
65
名無しさん@おーぷん
ID:gJc
すでに給水地点を超えてるっぽいなw
66
名無しさん@おーぷん
ID:gJc
白骨温泉も近いよね
安い所に入れば、2,3日は硫黄の臭いが染み付いて楽しいよ
71
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>66
硫黄まみれで下山はやだな
68
名無しさん@おーぷん
ID:imw
9合目までにして猛スピードで降りてきて
72
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>68
まだ死にたくないんだ
69
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
1550m地点通過〜〜
風が冷たいんだ
http://i.imgur.com/fWdXHve.jpg
http://i.imgur.com/g27omki.jpg
70
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
まさにスカイラインの名に相応しい景色だ
http://i.imgur.com/LfMyv10.jpg
73
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
やったぜ
http://i.imgur.com/q9Mc5MG.jpg
77
名無しさん@おーぷん
ID:2r6
>>73
別スレでママチャリ日本一周してるボーイだな
75
名無しさん@おーぷん
ID:gJc
これは達成感ありそうw
80
名無しさん@おーぷん
ID:gJc
写ってるのは花崗岩かな
100万年前くらいに海底にあった岩だと思う
82
名無しさん@おーぷん
ID:oiQ
お花畑見えた?
85
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
>>82
バイオーム的にはお花畑だろうけど岩ばっかやな
86
名無しさん@おーぷん
ID:k7e
ママチャリって所にガッツを感じる
89
名無しさん@おーぷん
ID:Yt9
ママチャリは凄いな面白いな
90
名無しさん@おーぷん
ID:
Thq
ついでに近くの山にも登ったきたぜ
後はゆっくり松本のほうへ降りてくわ
見てくれてありがと!!じゃあな!!
http://i.imgur.com/pqNmOJj.jpg
http://i.imgur.com/M8nxj7n.jpg
91
名無しさん@おーぷん
ID:Btx
長野?
気を付けて
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505344447/
【実況】チャリで標高2702mまで登るで