波照間島行ってきたから画像共有する

1 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

ちとまえやけど暇だから付き合ってくれや
レス1の画像1 https://i.imgur.com/QOuSwRH.png

2 名無しさん@おーぷん ID:5eFj

あったかい?

4 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

>>2
2月にしてはあったかかったで

8 名無しさん@おーぷん ID:5eFj

>>4
その時期行ったら気持ちよさそうやな

14 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

>>8
熱がりなワイが涼しい!って思うくらいの気候やった
観光客も少なめやし、ロッテのキャンプも一応見れるから
2月は(休みさえあれば)おすすめやな

3 名無しさん@おーぷん ID:NalV

日本最南端の有人島やっけ

7 名無しさん@おーぷん ID:Lj05

ええな
こういうとこで昼間から酒飲んでのんびりしたい

9 名無しさん@おーぷん ID:Okfv

ええやん
ワイも25年前に行ったわ

10 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

波照間島行きのフェリーは朝7時発
朝焼けに照らされる2月の前線の雲がなんかきれいだった
レス10の画像1 https://i.imgur.com/SOrAhgP.png

28 名無しさん@おーぷん ID:uzrG

>>10
これどこから出てるんや?沖縄本島?

30 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

>>28
石垣島からしかでとらんで
昔は西表島からも行けたらしいが

11 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

トビウオ狙いの海鳥がストーキングしてくる定期船にのって1時間くらい揺られると島につく
ほんで島おりて、自転車借りてすこしはしらせるとこれ
レス11の画像1 https://i.imgur.com/TG8z5j4.png

12 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

殆ど観光開発されず、いちめんのざわわ空間
こうした風景の中を自転車で駆けながらところどころにあるビーチを回ってったで

13 名無しさん@おーぷん ID:YeO8

こういうの見るとオリオンビールが流行るのも分かる

15 名無しさん@おーぷん ID:ccw7

めっちゃきれい空近いな

16 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

島にはこんな感じの防風林の抜け道がいくつかあって
レス16の画像1 https://i.imgur.com/NuSz47o.jpeg

17 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

抜け道を抜けるとこんな風景が広がってる
レス17の画像1 https://i.imgur.com/wa2MNfE.png

18 名無しさん@おーぷん ID:ccw7

絵本やジブリみたいやな

19 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

レス19の画像1 https://i.imgur.com/aTwuKtm.jpeg
レス19の画像2 https://i.imgur.com/y1q6RxJ.png
レス19の画像3 https://i.imgur.com/4sHOkdQ.jpeg

21 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

レス21の画像1 https://i.imgur.com/ggkYMn8.jpeg
レス21の画像2 https://i.imgur.com/hwMs9HZ.png

24 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

>>21
日本最南端のビーチで
ゴミもほとんど漂着してなくてほんときれいだった

25 名無しさん@おーぷん ID:CDho

ええなぁ
生きてる間に一回は行きたい

26 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

レス26の画像1 https://i.imgur.com/tNViJd2.png
民間有人島の最南端にいるときに限って太陽が雲に隠れおって暗いけど

27 名無しさん@おーぷん ID:3vw0

誰もいないのがいいな

31 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

>>27
まだちうごく兄さんたちにバレてないっぽいからいくなら今かもな

29 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

レス29の画像1 https://i.imgur.com/7wx2Caw.jpeg
レス29の画像2 https://i.imgur.com/JdmKsHo.jpeg
日光に照らされた海の色がとにかくきれいだったで

32 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

レス32の画像1 https://i.imgur.com/VJW5tnh.png

33 名無しさん@おーぷん ID:naFb

ニライカナイ

34 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

レス34の画像1 https://i.imgur.com/aC7Jppn.png

35 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

波照間島の写真はこんなもんかな
波照間島の良かったところ
・とにかく自然! ・本州で買うと5000円する現地の泡盛が980円で買える
悪かったところ
・住民と観光客が人見知りばっかり

36 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

かかった費用は
東京~石垣島往復10000円(JALカードスカイメイト)
石垣島5泊 24000円
波照間島フェリー料金往復8000円
電動自転車レンタル料金2000円

37 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

その他食費って感じやな
都会に疲れたら行ってみてくれや

38 名無しさん@おーぷん ID: N5Ex

ついでにロッテさんのキャンプ(初日)の様子
レス38の画像1 https://i.imgur.com/u6VT3sc.png
レス38の画像2 https://i.imgur.com/CAYel33.png
客は100人いればいいかなってくらいでした

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747544011/
波照間島行ってきたから画像共有する

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です