1
名無しさん@おーぷん
ID:
752
毎日何かしらやることばかりやんけ…
3
名無しさん@おーぷん
ID:BTJ
(自分で動かない限りは)暇
4
名無しさん@おーぷん
ID:Vye
サークルもしてないしバイトもしてないと毎日が夏休み
5
名無しさん@おーぷん
ID:
752
毎日朝から夜までやることがぎっしりや
6
名無しさん@おーぷん
ID:EtG
課題&実験レポート&製図やぞ
7
名無しさん@おーぷん
ID:
752
7時 起きる
8時 学校に行く
pm
5 サークル
8時 家に帰る
9時 勉強
11時 寝る
こんな感じで毎日大変やぞ
13
名無しさん@おーぷん
ID:s1J
>>7
せやな…
8
名無しさん@おーぷん
ID:Xx7
やめたら?サークル
14
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>8
サークルない日もバイトはあるんだよなぁ
サークル二つやってるし
9
名無しさん@おーぷん
ID:Yuz
クッソ暇やんけ
サークルやっとるのが悪いんじゃアホ
11
名無しさん@おーぷん
ID:Win
文系に行かないイッチが悪い
17
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>11
文系やぞ
12
名無しさん@おーぷん
ID:s1J
3回生でも毎日3〜4,5時間授業があるから
15
名無しさん@おーぷん
ID:gUA
文系でも一二年はそこそこ忙しい
16
名無しさん@おーぷん
ID:EtG
1つやめろや
18
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>16
やだ
やめたくない
19
名無しさん@おーぷん
ID:Yuz
サークルやってるのが悪いしバイトしてるのが悪いし勉強するのが悪い
20
名無しさん@おーぷん
ID:
752
たまにバイトもサークルもない日は友達と遊ばなきゃいけないし
22
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
自慢かよ
23
名無しさん@おーぷん
ID:
752
一日中家で暇出来る大学生ってどうなってるんや??
24
名無しさん@おーぷん
ID:6LE
自習1時間なん?
暇やね
26
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>24
1時間やないで
25
名無しさん@おーぷん
ID:QVJ
サークルもバイトもやってないボッチわい無尽蔵に時間がある模様
27
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
大学に居場所がないワイはバイトがある日がむしろ嬉しい
28
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>27
大学は楽しいんだけどもっと休みが欲しい
34
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
>>28
ワイはお前みたいなやつに見捨てられたわ
29
名無しさん@おーぷん
ID:BTJ
大学生のくせに勉強してるとかマジメ君かよ
32
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>29
大学のうちに勉強しとかなきゃ就職できないやろ
卒業してから英語とか勉強してたら間に合わんやん
30
名無しさん@おーぷん
ID:QAQ
文系にしては授業ありすぎやろ
33
名無しさん@おーぷん
ID:6LE
文系って何勉強するんや
35
名無しさん@おーぷん
ID:QAQ
>>33
作者のキモチやで
36
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>33
ワイは授業のレポートとか課題のほか英語とプログラミングを勉強しとる
あと最近スペイン語と統計学にも手を付け始めた
43
名無しさん@おーぷん
ID:QAQ
>>36
統計学は数学知らなきゃソフトの使い方講座やから無駄やで
46
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>43
必要なところはその都度勉強すればいいと思う
54
名無しさん@おーぷん
ID:QAQ
>>46
いやまず数学理解してないと統計学理解できんで
59
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>54
そんなことは無いと思う
ワイちゃんと覚えられて行ってるし
ていうか数学理解してない大学生とかおらんやろ
40
名無しさん@おーぷん
ID:D8S
>>33
史学やったら資料読みとか遺構の実地調査とか発掘作業とかクソほどやるで
38
名無しさん@おーぷん
ID:QVJ
イッチ頭よさそうやがどこの大学や?
41
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>38
早慶上智のどこかや
44
名無しさん@おーぷん
ID:QVJ
>>41
なんや糞エリートやんけ
45
名無しさん@おーぷん
ID:1ZY
そら受験勉強してた高3や浪人中よりは暇があるというか精神的にきつくないし楽しいやろ
47
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>45
ワイ受験勉強しとらんからな
48
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
ワイ陰キャ、イッチに不幸が訪れることを願う
51
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>48
人を呪わば皿までよ
50
名無しさん@おーぷん
ID:QVJ
高学歴リア充とか死ねや
57
名無しさん@おーぷん
ID:co8
ワイサークル3つかけもちしとるのにクッソ活動少なくて寂しいわ
60
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>57
ワイも一つは週一やね
作曲サークルだからそんな集まっても仕方ないんやけど
65
名無しさん@おーぷん
ID:QVJ
文系って学部によればめちゃくちゃ数学使うよな頭おかしくなるで
68
名無しさん@おーぷん
ID:QAQ
>>65
経済学定期
72
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
イッチの学歴すごい
でもイッチの幸せは嫌い
83
名無しさん@おーぷん
ID:S6u
というか8時から5時まで授業とかワイなら死ぬわ
89
名無しさん@おーぷん
ID:MJw
早寝やねえ
93
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>89
普通やで
本当は10時までに寝るのがいいんやってさ
102
名無しさん@おーぷん
ID:eWq
サークルってみんな入ってるけど必要に迫られてやってるんか?
104
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>102
卑屈すぎて草
103
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
ワイの一日
7時半 起きる
9時から講義、授業
12時40分から1時40分まで、ぼっちで昼飯
アキコマあれば、気力を振り絞ってちょっとだけ勉強するかも
そのあとも、授業、授業
で、17時か19時すぎに大学出てそこから帰宅
112
名無しさん@おーぷん
ID:75C
>>103
飯長すぎぃ
114
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
>>112
大学の昼休みやねん
107
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
ワイの友達にも、忙しい忙しい言う奴いたわ
じゃあサークルやめろよって思ったけど
マジで辛いなら辞めてるからな
108
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>107
それは卑屈やろ
111
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
>>108
卑屈かどうかはわからんが
マジで忙しかったら、体もメンタルも疲れて壊れるし辞めるぞ
113
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>111
みんなサークルは楽しいからやるんやぞ
115
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
>>113
じゃあ忙しくないやん
117
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>115
楽しいことと忙しいことは別
120
名無しさん@おーぷん
ID:4Kj
>>117
イッチのレス見てると「俺忙しい!」って感じがした
休みが欲しいって自分で言ってるし
仕事で毎日時間埋まってるわけじゃないなら、休みくらい取れるでしょ
110
名無しさん@おーぷん
ID:zB7
ワイ夜間、サークル入りたくとも活動中授業で泣く泣く断念
126
名無しさん@おーぷん
ID:31U
大学生の忙しさってある程度偏差値に依存するぞ
もちろん自然と勉強するし求められる勉強量も多いからってのもあるしバイタリティ多い人が多いからね
127
名無しさん@おーぷん
ID:jnQ
社会人なったらわかるけど
こういう奴は仕事できんの多いわ
129
名無しさん@おーぷん
ID:
752
>>127
嫉妬は良くないでw
130
名無しさん@おーぷん
ID:jnQ
>>129
その返しますますダメやな
131
名無しさん@おーぷん
ID:Kiq
文系は暇っていうけど、ガチのとこ入ると演習前に論文3桁読むとか1万字レポートと発表並行とかザラにあったンゴ
134
名無しさん@おーぷん
ID:or4
1時間もおんJとか糞暇してるやんけイッチ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527590081/
大学生は暇とかいう嘘www