バカ「外国のお菓子がうんぬん」ワイ「マッズ」
- 0
- 0
- 3
1 名無しさん@おーぷん ID: K1s
バカ「この美味しさがわからないとか(笑)」
ワイ「日本のお菓子の方が安くて美味くてええわ〜」
6 名無しさん@おーぷん ID:oOq
日本のお菓子はドバイで人気
向うのお菓子は甘いだけだが
日本のは素材の旨味があって大変好評
9 名無しさん@おーぷん ID:LSA
ミカは産まれて育った場所で育てられるからしゃーない
一流のシェフとかは食育が違うらしいわな
13 名無しさん@おーぷん ID: K1s
>>9
ミカって誰や?お前の彼女か?
10 名無しさん@おーぷん ID:LSA
ミカじゃなくて味覚や
14 名無しさん@おーぷん ID:x9N
メリケンのア*ルバイブみたいな形状のグミは心底不味かった
何故ガキ共は嬉々としてあんなものをしゃぶってるのか理解に苦しむ
18 名無しさん@おーぷん ID:LSA
>>14
アメカスは味が濃いか薄いかしか判断基準ないんやろ
17 名無しさん@おーぷん ID:aVK
アメリカの菓子
クソ甘い
中国の菓子
水分が少ない
ヨーロッパとかその周辺は割と食えるイメージ
19 名無しさん@おーぷん ID:kEu
ハリボーだけはすき
20 名無しさん@おーぷん ID:3GZ
カークランドとかいうしょっぱくて油っこくて固いポテチは最初はマッズと思ったのに
しばらくしたら貪ってた
21 名無しさん@おーぷん ID:Khc
ロシアのお菓子
クソまずい
名前がシュネッケン
名前がサルミアッキ
23 名無しさん@おーぷん ID:AQK
タイのゾウさんの形のチョコは美味かったぞ
24 名無しさん@おーぷん ID:hkq
コストコのポテチは旨いあとはクソ
26 名無しさん@おーぷん ID:nT1
ヨーロッパの大正義ミルカチョコ
28 名無しさん@おーぷん ID:KTm
ラリアがちょうどよく甘くて美味しいし腹溜まる
ティムタム好き
32 名無しさん@おーぷん ID:jKR
うまいもんもあるかもしれんけど巡り会えてない
ちな海外童*
33 名無しさん@おーぷん ID:Ssi
やヴェルタースオリジナルN1
37 名無しさん@おーぷん ID:Uul
バッバ(80)「アラスカ行く帰りにお菓子買ってきたでー」
パッパ「お菓子まっず」
マッマ「お菓子まっず」
ワイ「お菓子まっず」
マッマ「お母さん、お菓子、いらん」
バッバ(80)「そっか・・・(´・ω・`)」
39 名無しさん@おーぷん ID:Uul
外国のお菓子はなんであんな不味いんや
41 名無しさん@おーぷん ID:wBV
外国のチョコはうまいぞ
42 名無しさん@おーぷん ID:V5A
プレッツェルはすごいウマいぞ
47 名無しさん@おーぷん ID:kEu
>>42
プレッツェルは掛け値なしで日本人の口にも合う
本場で食べたネギバタープレッツェルは忘れられん
49 名無しさん@おーぷん ID:Wmp
IKEAのチョコ甘すぎて好き
50 名無しさん@おーぷん ID:Wnn
台湾で食べたイチゴの台湾かき氷おいしかったわ
54 名無しさん@おーぷん ID:i6l
マジであの甘さはなんなんや
ハイチュウとかが海外である程度人気あること考えるとみんながみんなあのレベル求めてるとは思えんが
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533548872/
バカ「外国のお菓子がうんぬん」ワイ「マッズ」