スナックの良さってなんや
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: PVL
なんもわからん
なんでクソババアと喋って飲んで
クソババアに酒飲まして歌うたって
10000円とられた
これの楽しみかたを教えてクレメンス
たな20代前半
2 名無しさん@おーぷん ID:tO8
おやつにもつまみにもなるところ
4 名無しさん@おーぷん ID:W2R
若い子いるとこ行けや
値段そう変わらんぞ
5 名無しさん@おーぷん ID: PVL
>>4
ワイの地元の飲み屋スナックしかそついうのないわ
あってもクソババアや
6 名無しさん@おーぷん ID:C2Y
10000は高いやろ
5000円くらいで飲んで歌って飯付きちゃうか?ボトル入れてたらもっと安くすむやで
7 名無しさん@おーぷん ID: PVL
>>6
2人でいって
初めてボトル入れられた気ががする
8 名無しさん@おーぷん ID:FZe
まあ昭和の遺産わね
キャバクラよりかは地元密着の感じ
じーさんおっさんの社交場やろ
12 名無しさん@おーぷん ID: PVL
>>8
やっぱそんな感じか
ワイが歌うたってもイマイチやったしな
馴染みではないのもあるが
9 名無しさん@おーぷん ID: PVL
ちな一軒めいった馴染みの居酒屋は2人で6300円や
くそうまかったし最高や
10 名無しさん@おーぷん ID:UOj
20代でスナック行くとはイッチ黒帯やな
14 名無しさん@おーぷん ID: PVL
>>10
黒帯ってなんや?
初めては先輩と行ってその人のボトル飲んだけど
今回は後輩とワイで行ったからボトル開けたわ
17 名無しさん@おーぷん ID:FZe
まあ馴染んだらキャバクラよりは有意義やろな
キャバクラこそボッタよ
19 名無しさん@おーぷん ID:UOj
>>17
そらそうよ ディズニーランド行くくらい一時間でとるんやし
20 名無しさん@おーぷん ID: PVL
一応気を利かせて古めの歌歌ったで
でも履歴に米津玄師のレモンとかちょくちょくあって草
23 名無しさん@おーぷん ID:JYp
1人でもいけるとこ
26 名無しさん@おーぷん ID:4KS
おはDの20代前半やけど可愛がってもらえて嬉しかった(小並感)
吉田拓郎歌ったらスナックの人気者になりました
27 名無しさん@おーぷん ID: PVL
>>26
そこらへん歌えるの強いな
ワイははましょーうろ覚えであかんかったわ
38 名無しさん@おーぷん ID:JYp
ママとデュエットするなら
愛が生まれた日とロンリーチャップリンを押えるべきやで
41 名無しさん@おーぷん ID: PVL
>>38
サンガツそういうのためになるわ
でも、そこのママはLDH系のやつ好きやからそれとりあえず覚えるンゴ
44 名無しさん@おーぷん ID: PVL
おじいちゃんが50年前くらいの歌謡曲歌ってて草でした
夜の銀狐やったかな?
あと何曲か歌ってたけど覚えてへん
46 名無しさん@おーぷん ID: PVL
3.40代の人がワイらに合わせてくれたのか
栄光の架け橋歌ってたわ
49 名無しさん@おーぷん ID: PVL
そもそもそこらへんの歌謡曲の良さがわからへんのよなぁ
それわからんとスナックきちんと楽しめなさそう
50 名無しさん@おーぷん ID:JYp
ママいくつや
54 名無しさん@おーぷん ID: cmk
とりあえずたかじん覚えるわ
ワイが知ってるたかじんはそこまで言って委員会の司会やわ…
歌手のたかじんどんなんやったんやろ…
55 名無しさん@おーぷん ID:Nf7
マジで何が楽しいのか教えて欲しい
イッチが再チャレンジしにいく理由が分からん
58 名無しさん@おーぷん ID:710
店によるとしか言えんわな
ワイよく行くところは常連さんもノリ好い人多いから楽しくてしょうがないわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536935883/
スナックの良さってなんや